https://merosu.com/hokongoin4.html京都 法金剛院の白彼岸花
法金剛院(ほうこんごういん)
10月初旬の花園の法金剛院さん。
パッと見ではあまりお花は咲いていないのですが、ところどころに秋の風情たっぷりの花や実がありました。
門前には紅白の萩。
ムラサキシキブ(紫式部)が色鮮やか!
ムラサキシキブの花言葉は「愛され上手」だそうです。
池のほとりには白いシロシキブ(白式部)も。
白い彼岸花が満開です。
冬珊瑚。
法金剛院の桜はこちら
近くの寺社 :妙心寺
法金剛院 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
法金剛院や妙心寺の境内散策に便利なお宿は花園会館。
JR嵯峨野線花園駅から徒歩10分。大浴場には庭園も。お手頃料金の素泊まりプランもあります。
花園会館
所在地 |
京都市右京区花園扇野町49
|
料金 | 大人400円 |
時間 | 9:00~16:00 |
アクセス | JR「花園」徒歩約5分
市バス「花園扇野町」下車、徒歩約2分 |
駐車場 | 自家用車25台分 無料 |
このページをシェアする
https://merosu.com/hokongoin4.html京都 法金剛院の白彼岸花
https://merosu.com/heianjingu3.html京都 平安神宮の神苑無料公開(秋)
平安神宮(へいあんじんぐう)Heian-jingu Shrine
平安神宮の神苑は毎年春と秋の2回無料公開され、多くの人が訪れます。
2011年9月19日の午前中に行きました。
「神苑無料公開」の看板が出ています。
残暑が続いているので、萩はこれからという感じ。
藤袴・紫苑・彼岸花など秋の草花も咲いています。
9月も後半ですが、まだまだ蒼龍池の睡蓮が綺麗です。
飛び石(臥龍橋)を渡る人はいつも楽しそう。
「龍の背にのって池に映る空の雲間を舞うかのような気分を味わっていただく」という小川治兵衛の作庭の意図がこめられているそうです。
東神苑の栖鳳池に映るのは、台風が近づいていてもやもやした曇り空。
泰平閣はちょうどみなさんが座れる程度の人出でした。
みなさんなにをそんなに熱心に見ているかというと・・・
亀や鯉や小さい魚がピチピチ!こどもも大喜び。
平安神宮の縁結び情報はこちら。
平安神宮の枝垂桜の様子はこちら。
平安神宮 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
一人旅ならお宿はゲストハウス和楽庵がおすすめです。
築100年、お庭もある古民家で、京都風情を楽しみましょう。
ゲストハウス和楽庵
所在地 | 京都市左京区岡崎西天王町 |
料金 | 境内自由、神苑通常600円 |
時間 | 8時30分〜17時(季節により変動あり) |
アクセス | 市バス「京都会館美術館前」下車 |
駐車場 | なし(市営岡崎公園地下駐車場を利用) |
このページをシェアする
https://merosu.com/heianjingu3.html京都 平安神宮の神苑無料公開(秋)
https://merosu.com/jindoji.html京都 神童寺で縁結び
神童寺(じんどうじ)Jindoji Temple
聖徳太子の創建と伝えられる神童寺(じんどうじ)は、法隆寺よりも前に建てられたといわれています。
役行者にもゆかりの深い古刹です。
コスモスなど秋の花がちらほらと咲く境内。
シュウカイドウ(秋海棠)も咲いています。
(2011年9月12日撮影)
本堂(蔵王堂)は室町時代に建立された国の重要文化財です。
本堂の向こうに山間の集落が細長く続いています。
神童寺の愛染明王は6本の腕のうちの2本で、天に向かって弓矢を射る格好をしていて、なんとなく西洋の愛のキューピッドと共通点があります。
この
愛染明王は「天弓愛染」とも呼ばれ、すごいパワーで恋愛成就の手助けをしてくれそうです。
(写真:木津川市のサイト及び「日本の美仏」より)
神童寺 交通アクセスなど
所在地 | 木津川市山城町神童子不晴谷 |
料金 | 境内自由(仏像拝観400円) |
時間 | 9:00~16:30 |
アクセス | JR「棚倉駅」より徒歩約40分 |
駐車場 | なし(小さい車なら石段下に路駐可とのこと) |
このページをシェアする
https://merosu.com/jindoji.html京都 神童寺で縁結び
https://merosu.com/kinkakuji2.html金閣寺(京都のパワースポット)
金閣寺(きんかくじ)Kinkaku-ji Temple,The Golden Pavilion
京都を代表する
世界文化遺産パワースポット金閣寺(鹿苑寺)。
金閣寺で印象的な花というと5月のカキツバタ。
金閣だけで十分華やかだからか、それほど花の多いお寺ではありません。
8月の
金閣寺には百日紅が1本。
金閣寺を訪れていつも思うのは、最初に見る金閣と鏡湖池の光景がインパクトがありすぎて、そのあとだんだん地味な建物や史跡が続くのでかなり尻すぼみ感があること。
観光寺院としては逆回りだったらもっと印象が焼き付くのになあと思ったりします。
金閣寺には
縁結びのお守りもあります。
金閣寺は1397年足利義満が営んだ元西園寺公経の山荘「北山殿」をその死後に寺にしたもの。
金閣は宝形造りこけら葺きの山荘楼閣。初層は藤原時代の寝殿造り風、第二層は鎌倉時代武家造りの仏間風、第三層は禅宗仏殿風の様式をとり、二層、三層とも漆塗の上に金箔を押してあります。
1950年に放火で焼け、1955年に再建されました。池泉回遊式庭園は特別名勝・特別史跡に指定されています。
池の北側には萩の違い棚と南天の床柱で有名な茶室夕佳亭(せっかてい)があります。
夕佳亭の丸と三角の窓。
雪の日の金閣寺はこちら。
近くの寺社 :龍安寺・わら天神宮
金閣寺周辺のランチ
金閣寺を見たあとのランチは、湯豆腐や湯葉、京野菜、おうどんなど京都らしいお料理やおばんざいが食べたくなるかもしれません。
わたしは出汁の利いた「権太呂」のおそばが好きです。「いただき」「おむらはうす」「錦鶴」「」「花巻屋」「西源院」「ビフテキ スケロク」なども人気。立命館大学の学食も侮れない。
金閣寺周辺は平日でも人があふれていますから、予約は必須です。
オトクなクーポンもお出かけ前にプリントアウトしておきましょう。
団体さんや子連れ大家族でのランチとなれば、必ず予約を。
》 》 金閣寺周辺のお店をチェックする
金閣寺 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
金閣寺に行くなら宿泊は「
ホテル クレサンテーム京都」が便利。
金閣寺に近いアットホームなビジネスホテルです。
ホテル クレサンテーム京都
所在地 | 京都市北区金閣寺町1 |
料金 | 大人400円 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 市バス「金閣寺道」下車 徒歩3分または「金閣寺前」下車 徒歩約1分 |
駐車場 | 有料駐車場あり(1時間300円) |
上から見ても金閣寺は輝いています。左大文字より。
メトロポリタン美術館所蔵の金閣寺。衣笠山がポッコリ。
このページをシェアする
https://merosu.com/kinkakuji2.html金閣寺(京都のパワースポット)