金閣寺(きんかくじ)Kinkaku-ji Temple,The Golden Pavilion
京都を代表する世界文化遺産パワースポット金閣寺(鹿苑寺)。金閣寺で印象的な花というと5月のカキツバタ。

金閣だけで十分華やかだからか、それほど花の多いお寺ではありません。
8月の金閣寺には百日紅が1本。

金閣寺を訪れていつも思うのは、最初に見る金閣と鏡湖池の光景がインパクトがありすぎて、そのあとだんだん地味な建物や史跡が続くのでかなり尻すぼみ感があること。
観光寺院としては逆回りだったらもっと印象が焼き付くのになあと思ったりします。

金閣寺には縁結びのお守りもあります。
金閣寺は1397年足利義満が営んだ元西園寺公経の山荘「北山殿」をその死後に寺にしたもの。


夕佳亭の丸と三角の窓。

雪の日の金閣寺はこちら。

近くの寺社 :龍安寺・わら天神宮
金閣寺周辺のランチ
金閣寺を見たあとのランチは、湯豆腐や湯葉、京野菜、おうどんなど京都らしいお料理やおばんざいが食べたくなるかもしれません。わたしは出汁の利いた「権太呂」のおそばが好きです。「いただき」「おむらはうす」「錦鶴」「」「花巻屋」「西源院」「ビフテキ スケロク」なども人気。立命館大学の学食も侮れない。
金閣寺周辺は平日でも人があふれていますから、予約は必須です。 オトクなクーポンもお出かけ前にプリントアウトしておきましょう。
団体さんや子連れ大家族でのランチとなれば、必ず予約を。
金閣寺 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】 金閣寺に行くなら宿泊は「ホテル クレサンテーム京都」が便利。金閣寺に近いアットホームなビジネスホテルです。

所在地 | 京都市北区金閣寺町1 |
---|---|
料金 | 大人400円 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 市バス「金閣寺道」下車 徒歩3分または「金閣寺前」下車 徒歩約1分 |
駐車場 | 有料駐車場あり(1時間300円) |
上から見ても金閣寺は輝いています。左大文字より。

メトロポリタン美術館所蔵の金閣寺。衣笠山がポッコリ。

このページをシェアする