https://merosu.com/gojoin.html京都 清荒神の八重桜
護浄院(ごじょういん)Gojoin Temple
清荒神(護浄院)の
八重桜が満開です。
荒神口、荒神橋の地名はよく知られていますが、お参りしたことのある人はそれほど多くないかもしれません。
772年の創建で、1600年に御所の守護のため現在地に移転しました。
御本尊は清三方大荒神。
竈の神、火除けの神、厄除けの神様。
桜の下には夫婦円満と
縁結びの道祖神が。
近くの寺社 :梨木神社・京都御所
常施無畏寺
所在地 |
上京区荒神口通寺町東入荒神町122
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 8:00~16:00 |
アクセス | 市バス「荒神口」下車 徒歩5分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/gojoin.html京都 清荒神の八重桜
https://merosu.com/miyama2.html美山かやぶきの里の桜
美山かやぶきの里(みやまかやぶきのさと)
美山かやぶきの里の家々にはいろいろなお花が植えられています。
山桜や枝垂桜もポツポツと点在しており、懐かしく春らしい景色になっていました。
茅葺きの屋根と紅枝垂桜はベストマッチ。きっとおじいさんとおばあさんが住んでいるに違いない。
紫陽花のころのかやぶきの里はこちら
近くの寺社 :八幡宮・鎌倉神社
美山かやぶきの里 交通アクセス
所在地 | 京都府南丹市美山町北 |
料金 | 自由散策 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | JR園部・JR日吉・JR和知〜南丹市営バス |
駐車場 | 無料駐車場あり |
美山かやぶきの里は、雪灯廊や放水のときには見物するひとが多く訪れます。かやぶきの郷 薬師温泉は京都ではなく群馬県。
このページをシェアする
https://merosu.com/miyama2.html美山かやぶきの里の桜
https://merosu.com/hosenin.html宝泉院の桜(京都 桜の名所)
宝泉院(ほうせんいん)Hosen-in Temple
素晴らしい
額縁庭園のある
宝泉院さん。
門を入ると石楠花と八重桜が満開。
山桜が絵のかたすみに彩りを添える様が素敵です。
相変わらず存在感を放つ「五葉の松」。
久々の青空が嬉しい。
天井は
血天井。
遠くの山の桜もアクセントになっています。
(2011年4月20日、2015年4月17日撮影)
お庭を眺めながら、お抹茶とお菓子がいただけます。
新しい庭園の宝楽園は石組みが独特でモダンな感じ。
近くの寺社 :勝林院・実光院・三千院
宝泉院
所在地 |
京都市左京区大原勝林院町187番地
|
料金 | 大人800円 |
時間 | 午前9時〜午後5時 |
アクセス | 京都バス「大原」下車、徒歩10分 |
駐車場 | 近隣の民営駐車場を利用(1回300円〜500円くらい) |
宝泉院では春と秋に
ライトアップも行われています。
このページをシェアする
https://merosu.com/hosenin.html宝泉院の桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/hiranojinja2.html平野神社の八重桜(京都 桜の名所)
平野神社(ひらのじんじゃ)Hirano-jinja Shrine
桜の名所、
平野神社も全体的に緑っぽくなりました。
でもゴールデンウィークまではまだ桜の見頃が続きます。ソメイヨシノが終われば、1000円だった有料
駐車場はいつも通り無料に戻ります。
鳥居の近くの緑の御衣黄。ちらちらと見えるピンクは可愛い庭桜。
濃いピンクの平野妹背桜。
散り際の白雲桜。
おけさも濃いピンク。
爽やかな一葉。
こちらも爽やかな普賢象桜。
変わった枝振りのしだれ関山!
テーマは葛飾北斎「神奈川沖波裏」か?
&more!(桜の種類が間違っているかもしれないが...ゆるしてください)
平野神社の前半の桜はこちら。
このページをシェアする
https://merosu.com/hiranojinja2.html平野神社の八重桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/joganji1.html成願寺の枝垂桜
成願寺(じょうがんじ)Jogan-ji Temple
北野天満宮の南側、細い商店街通りの一条通(妖怪ストリート)に成願寺さんはあります。
パワースポット大将軍八神社のお向かいです。
お庭はいつもきれいに手入れされていて、特に春の紅枝垂桜がきれいです。
観音堂には観音さまとお地蔵さま。ガラス越しにお姿を見ることができます。
桜越しに大将軍八神社の鳥居が見えます。
近くの寺社 :大将軍八神社・地蔵院(椿寺)・北野天満宮・だるま寺
成願寺 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市上京区一条御前西入 |
アクセス | 市バス「北野白梅町」徒歩5分 |
35.02578691230637,135.73370301744387
このページをシェアする
https://merosu.com/joganji1.html成願寺の枝垂桜
https://merosu.com/otoyojinja2.html大豊神社の枝垂桜(京都 桜の名所)
春の
大豊神社は華やかです!
さまざまな花が咲き乱れています。
高いところや低いところに、ハクモクレン・椿・桜などが競い合うよう。
大枝垂梅もまだ残っています。
椿・桜・梅が並んで色とりどり。
狛ネズミの花飾りも椿です。
狐の花飾りも椿。
哲学の道は桜の道。
大豊神社の情報をもっと見る
このページをシェアする
https://merosu.com/otoyojinja2.html大豊神社の枝垂桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/ujigawa1.html宇治川畔の桜並木(宇治の桜)
宇治(うじ)Uji
源氏物語の舞台、宇治。桜の名所、宇治。
宇治の桜の密集地帯は宇治橋上流側。約2000本の桜が植えられています。ほとんどはソメイヨシノです。
世界遺産平等院・宇治上神社他、宇治神社、恵心院、興聖寺、橋寺など見どころの多い寺社が集まっていて宇治観光の中心部でもあります。
宇治川は両岸とも桜並木になっていて、塔の島、橘島というふたつの中の島にも桜が植えられています。
護岸の工事が長いあいだ続いています。右側は中の島の「宇治枝垂桜」。
朝霧橋をはじめとして風流な赤い欄干の橋がいくつかあり、桜ともマッチして絵になります。
朝霧橋(左)桜の向こうに平等院の甍(右)
花見舟がお客さんを満載してゆるゆると進みます。
宇治上神社参道の桜。
北岸の大吉山(仏徳山)展望台にも桜。
そこから見おろす桜景色は格別です。
桜に包まれる平等院が見えます。
橋寺の桜。宇治で縁結びといえばここでしょうか。
近くの寺社 :平等院・宇治上神社・宇治神社・恵心院・興聖寺・橋寺・橋姫神社
宇治 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
「花やしき浮舟園」「光流園静山荘」「旅館 塔見茶屋」「宇治第一ホテル」などのホテルがあります。写真の遊覧船の向こうの建物は「花やしき浮舟園」と「光流園静山荘」。
宇治の旅館人気ランキングを見てみる
所在地 | 京都府宇治市宇治塔川2 |
料金 | 自由 |
アクセス | JR奈良線「宇治駅」、京阪「宇治駅」下車 |
駐車場 | コインパーキング多数あり |
宇治茶といえば
伊藤久右衛門さん。抹茶がキリッと利いたスイーツもお取り寄せできます。
このページをシェアする
https://merosu.com/ujigawa1.html宇治川畔の桜並木(宇治の桜)
https://merosu.com/joshoji.html常照寺(京都 桜の名所)
鷹峯の吉野太夫ゆかりのお寺、
常照寺さん。
朱塗りの山門は「吉野門」。上をふんわりと桜が覆います。
境内にはたくさんの桜が植えられています。
八重紅枝垂桜に圧倒されます。
お花はすこし紫がかったような色合いに見えました。
近くの寺社 :源光庵
常照寺 交通アクセス
所在地 |
京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町45-1
|
料金 | 大人300円 |
時間 | 8:30〜17:00 |
アクセス | 市バス「鷹ヶ峰源光庵前」下車、徒歩2分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
縁結び情報:特になし
このページをシェアする
https://merosu.com/joshoji.html常照寺(京都 桜の名所)
https://merosu.com/kurisu-tenmangu.html栗栖天満宮の桜(笠置の桜)
栗栖天満宮(くりすてんまんぐう・くるすてんまんぐう)
桜に包まれる笠置駅。布目川や木津川沿いにも桜並木が続き、電車の車窓から桜のトンネルが堪能できます。
笠置駅の改札を出るといきなりまた桜景色が広がっています。
桜のかたわらには、「元弘の乱(後醍醐天皇と北条方の戦い)」の1シーンを表した像があります。
戦っているのは足助次郎重範と本性房。
そしていきなり急な石段が始まります。
改札の前がこんな激しい道のりとは予想できませんでした。
石段の上は栗栖天満宮の社殿です。
900年頃のこと。(後醍醐天皇ではなく)醍醐天皇が笠置に行幸したときに菅原道真公がいっしょに来られました。
道真公が亡くなった後、いつしか菅原道真公を祀る天満宮になりました。
厄除け雪除けの他、産業の守護神として信仰されてきました。
すぐ近くに桜がいっぱいのふれあい公園があります。向こうの橋は笠置大橋。
桜満開のたいへん贅沢なパターゴルフ場です。
近くの寺社 :笠置寺
栗栖天満宮 宿泊案内と 交通アクセス
【宿泊案内】
笠置駅の近くの旅館は「料理旅館 よしや」「自遊宿 料理旅館 松本亭」。
》 》 笠置駅近くの旅館の宿泊状況を見てみる
所在地 | 京都府相楽郡笠置町笠置栗栖43 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | JR関西本線「笠置」駅下車 徒歩10秒(社殿までは3分くらい登ります) |
駐車場 | 駐車場なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/kurisu-tenmangu.html栗栖天満宮の桜(笠置の桜)
https://merosu.com/wadukatenmangu1.html和束天満宮の桜
和束天満宮(わづかてんまんぐう)Waduka-tenmangu Shrine
府道5号線をまたいで広い境内を有する和束天満宮は平安時代983年創建の古い神社。
唐破風と鳥居のついた横に長い拝殿。
本殿は1348年のもの。室町時代の珍しい造りだということで重要文化財となっています。
見上げれば高〜い位置に山桜が咲き誇っています。
桜の向こうにも赤い橋を渡って境内地は続き、
緑に包まれて社殿がいくつも点在します。熊野神社・春日神社・梅宮神社・御霊神社・若宮・神明神社・住吉神社・恵比須神社・八坂神社・八幡宮。
和束天満宮 交通アクセス
所在地 | 京都府相楽郡和束町園箕ノ田小字大塚1 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | バス「東和束」下車、徒歩2分 |
駐車場 | 駐車場あり無料 |
このページをシェアする
https://merosu.com/wadukatenmangu1.html和束天満宮の桜