https://merosu.com/konkaikoumyoji2.html金戒光明寺(京都 桜の名所)
くろ谷さん、
金戒光明寺は桜の季節もいいです。
下から見上げる山門。
上から見おろす山門。
墓地にはたくさんの染井吉野。
歌手の沢田研二さんは岡崎中学校の野球部のころ、この階段を走ってトレーニングしていたとか。
少し登って見おろすと桜の海ですね。
おなじみの
アフロ仏様の上にも桜。
石段をまっすぐ登ったところにある三重塔。
三重塔から見おろせば京都の街並が広がっています。
金戒光明寺の紅葉はこちら。
このページをシェアする
https://merosu.com/konkaikoumyoji2.html金戒光明寺(京都 桜の名所)
https://merosu.com/myokenji.html妙顕寺(京都 桜の名所)
妙顕寺(みょうけんじ)
妙顕寺の桜が満開。
妙顕寺は1321年、日像上人が創建した京都の日蓮宗の最初のお寺。
1593年にこの地に移転しました。
(2011年4月9日撮影)
こちらは3月の写真。
庫裏の前の梅にメジロ。
近くの寺社 :本法寺・妙覚寺
日蓮宗大本山具足山四海唱導妙顕寺
所在地 |
京都市上京区寺之内通堀川東入る妙顕寺前町
|
料金 | 境内自由 |
アクセス | 市バス「堀川寺之内」下車、徒歩5分 |
駐車場 | 参拝者用駐車場あり |
このページをシェアする
https://merosu.com/myokenji.html妙顕寺(京都 桜の名所)
https://merosu.com/honenji.html法然寺の枝垂桜(京都 桜の名所)
法然寺(ほうねんじ)Honen-ji Temple
法然寺さんの枝垂桜が綺麗でした!
お寺の方に伺うと、散り際ということですが、それでもこの夢見るような姿。
嵯峨の法然寺は蓮生(熊谷直実)ゆかりのお寺。
1961年に現在地に移転しました。
降りしきる花びらをよけるかのようなカエルちゃん。
(2011年4月10日撮影)
近くの寺社 :天龍寺
極楽殿熊谷山法然寺
所在地 |
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1
|
料金 | 参拝は予約制(法然上人二十五霊場のご朱印依頼者のみ) |
アクセス | 京福電鉄嵐山線 「嵐山」駅下車徒歩5分
JR「嵯峨・嵐山」下車徒歩5分 |
このページをシェアする
https://merosu.com/honenji.html法然寺の枝垂桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/post-22.html千本釈迦堂で縁結び
千本釈迦堂(せんぼんしゃかどう)Senbon-shakado Temple
千本釈迦堂さんは町の中にある古いお寺です。
正式には大報恩寺といいます。
本堂は国宝。柱に応仁の乱(1467~77年)の刀傷が残っているほどで、京都市内でも最古の建物と言われています。
吉田兼好の徒然草にも出て来るそうです。
本堂と枝垂桜(阿亀桜)
縁結びと夫婦円満のご利益があると言われるのはおかめ塚。
新しいブロンズ阿亀像はけっこう巨大です。
「気の弱いこどもならヒキツケを起こしそうに恐ろしい。こういう像は実物大以上にしちゃいけないと思う」by 入江敦彦氏
本堂を造営するときに柱の寸法を1本間違って短く切ってしまった大工の棟梁。
その失敗を機智で助けたのがその妻のおかめさん。
その方法とはあとの3本も短くカットして、接合部に組物をつないで、元の計画よりもすばらしい意匠の造形をつくりあげたということです。
ただ、おかめさんは上棟式の前日に自害してしまったそうです。
夫のミスを命をかけてカバーしたおかめさん。
その話を伝え聞いた人々が、貞淑で賢かったおかめさんの菩提を弔うために、境内に宝篋印塔(おかめ塚)を建てました。
悲しい話ですが棟梁とおかめの夫婦愛にあやかろうと参拝するひとが増えたそうです。
千本釈迦堂の阿亀桜
おかめさんの名前がついた阿亀桜。
風になびく姿もよいです。
椿も綺麗。
(2011年4月7日撮影)
千本釈迦堂(大報恩寺) 交通アクセス
所在地 | 京都市上京区五辻通七本松東入溝前町1305 |
拝観時間 | 9:00〜17:00 |
料金 | 境内自由。霊宝館は500円。 |
アクセス | 京都市バス「上七軒」から徒歩5分。上七軒の交差点を北へ上がって小学校を越えたあたりです。 |
駐車場 | 境内に乗り入れてもよいそうです。 |
このページをシェアする
https://merosu.com/post-22.html千本釈迦堂で縁結び
https://merosu.com/shiawasejizo.html幸せ地蔵で縁結び(京都 桜の名所)
幸せ地蔵(しあわせじぞう)Shiawase-jizo
銀閣寺道から
哲学の道に折れて、しばらく歩いたところに祀られている小さなお地蔵さま。
弥勒院(みろくいん)の
幸せ地蔵尊です。
お寺は普段閉まっていますが、境内角のお地蔵さんのお堂はいつでも開いています。
霊験あらたかだということで、ときどきお参りする人が並んでいるのを見ます。
本堂のほうは今日も閉まっていました。
お地蔵様は赤ちゃんを抱いたお姿なので「子安地蔵」とも呼ばれます。
縁結びの御利益があるともいわれます。
えんむすびお守りも置いてありますよ。
(2011年2月14日撮影)
幸せ地蔵の桜
お地蔵さんの前は桜が多く、お花見シーズンは華やか。雨でも人がいっぱい歩いていました。
晴れればさらに素敵!
4月8日には弥勒院も開いていて、甘酒をいただくことができました。
近くの寺社 :法然院・銀閣寺
幸せ地蔵(祥雲山弥勒院)交通アクセスなど
所在地 |
京都府京都市左京区浄土寺南田町
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 自由 |
アクセス | 市バス「銀閣寺前」下車、徒歩5分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/shiawasejizo.html幸せ地蔵で縁結び(京都 桜の名所)
https://merosu.com/rikyuhachimangu.html離宮八幡宮の枝垂桜(京都 桜の名所)
離宮八幡宮(りきゅうはちまんぐう)
大山崎町の離宮八幡宮は荏胡麻(えごま)油の発祥地で、油の神様です。
平安時代の創建で、江戸時代には「西の日光」と呼ばれるほど広大な社地を持っていましたが、いまは小さな境内です。
東門のそばに美しい枝垂桜が1本あります。
「河陽 祇園しだれ桜」。
満開です!
染井吉野も見頃になっていました。
(2011年4月7日撮影)
近くの寺社 :宝積寺・山崎聖天
離宮八幡宮
所在地 |
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷21−1
|
料金 | 境内自由 |
アクセス | JR京都線「山崎駅」下車徒歩1分 阪急京都線「大山崎駅」下車徒歩3分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/rikyuhachimangu.html離宮八幡宮の枝垂桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/shojiji.html勝持寺(花の寺)の西行桜(京都 桜の名所)
勝持寺(しょうじじ)Shoji-ji Temple
境内に400本以上の桜がある大原野の「
花の寺」
勝持寺。
中でも有名なのは西行法師が植えたと伝えられる
西行桜です。
鐘楼堂のそばにあります。
現在の桜は3代目。背が高く優雅な姿です。
(2011年4月7日撮影)
勝持寺は679年創建というたいへん古いお寺です。
阿弥陀堂。
参道の途中にある仁王門は勝持寺の中でも最古の建造物。
この建物以外は応仁の乱ですべて焼失し、再建されたものです。
急な坂道でなかなかの難所です。
近くの寺社 :大原野神社・正法寺
勝持寺
【宿泊案内】
勝持寺など京都西山観光の拠点にはホテル京都エミナースがベスト!
敷地内に湧く2種類の天然温泉も楽しめます。宿泊者専用無料駐車場も完備。
ホテル京都エミナース
所在地 |
京都市西京区大原野南春日町1194
|
料金 | 大人400円 |
時間 | 午前9時〜午後4時30分 |
アクセス | 阪急バス「南春日町」下車、徒歩20分 |
駐車場 | あり |
このページをシェアする
https://merosu.com/shojiji.html勝持寺(花の寺)の西行桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/komyoji.html光明寺の枝垂桜(京都 桜の名所)
光明寺(こうみょうじ)Komyo-ji Temple
モミジで有名な粟生の
光明寺さんですが、桜のシーズンも美しいお寺です。
参拝者もまばらで、穴場と言えるかもしれません。
勅使門前の
枝垂桜が素晴らしいです!
(2011年4月7日撮影)
総門前にもたくさんの桜があります。
石段の両側にはお花が活けてあり、すべてが咲きそろっていました!
御影堂前の染井吉野ももうすぐ満開。
勧化所のまわりも桜でいっぱいです。
光明寺 交通アクセス
所在地 |
京都府長岡京市粟生西条内26−1
|
料金 | 境内自由(紅葉シーズンのみ大人500円) |
時間 | 9〜16時 |
アクセス | 阪急バス「旭が丘ホーム前」下車 |
駐車場 | 無料駐車場あり(紅葉シーズンは有料) |
このページをシェアする
https://merosu.com/komyoji.html光明寺の枝垂桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/yamazakishoten.html山崎聖天の枝垂桜(京都 桜の名所)
山崎聖天(やまざきしょうてん)Yamazaki shoten Temple
天王山の中腹にある
山崎聖天は899年創建の古いお寺です。
参道の
枝垂桜が満開になっていました。
(2011年4月7日撮影)
石段は急で段差もまちまち。気が抜けません。
どこから登っても急斜面。気をつけて。
登りきると広い平地になります。
若いピンクの枝垂桜も見頃です。
近くの寺社 :宝積寺
真言宗系単立 妙音山 観音寺(山崎聖天)
所在地 |
京都府乙訓郡大山崎町大山崎白味才62
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 6:00〜17:00 |
アクセス | 阪急バス「聖天前」下車、徒歩10分 |
駐車場 | 駐車スペースすこしあり |
このページをシェアする
https://merosu.com/yamazakishoten.html山崎聖天の枝垂桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/kazaninarijinja.html花山稲荷神社の枝垂桜(京都 桜の名所)
花山稲荷神社(かざんいなりじんじゃ)Kazan inari-jinja Shrine
山科の
花山稲荷神社。
本殿のそばの
枝垂桜は早咲きです。
桜越しの景色が綺麗です。赤いのぼりがはためいています。
(2011年4月5日撮影)
903年、醍醐天皇の勅命によって創建された古社です。
平安時代には刀鍛冶師の三条小鍛冶宗近が、元禄時代には大石内蔵助が、度々参詣し、どちらも目標達成したということから、心願成就の神様としていまも信仰を集めています。
狐もいっぱい。
参道は染井吉野の桜並木になっています。こちらはもうすぐ満開。
近くの寺社 :折上稲荷神社
花山稲荷神社
所在地 |
京都市山科区西野山欠ノ上町65番地
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 自由 |
アクセス | 京阪バス「花山稲荷」下車、徒歩5分 |
駐車場 | 駐車スペース少しあり |
このページをシェアする
https://merosu.com/kazaninarijinja.html花山稲荷神社の枝垂桜(京都 桜の名所)