https://merosu.com/kirikuhachimangu.html京都 吉利倶八幡宮の桜
勧修寺のすぐ近くの
八幡宮には桜の木がたくさんあります。
参道には背の高い桜が。
八幡宮が正式名称ですが、吉利倶八幡宮(きりくはちまんぐう)・勧修寺八幡宮とも呼ばれています。
853年創建と伝えられる、勧修寺の鎮守社です。
ちょうど風が吹いていて花吹雪が舞っていました。
わたしの他には誰もいません。
(2011年4月11日撮影)
近くの寺社 :勧修寺
八幡宮(吉利倶八幡宮)
所在地 |
京都府京都市山科区勧修寺御所内町94
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 自由 |
アクセス | 市営地下鉄東西線「小野」下車、徒歩5分
京阪バス「勧修寺前」下車 |
駐車場 | 駐車スペースあり |
このページをシェアする
https://merosu.com/kirikuhachimangu.html京都 吉利倶八幡宮の桜
https://merosu.com/tazoin.html妙心寺退蔵院(京都 桜の名所)
妙心寺退蔵院さんの枝垂桜が満開でした!
(2011年4月13日撮影)
お寺の方が「今年は花付きがいいんですよ!」と嬉しそうに桜を見上げておられました。
余香苑の景色にもピンクのアクセントが。
なまずとひょうたんの瓦がキュート!
国宝瓢鮎図にちなんだ瓦ですね。
近くの寺社 :法金剛院
妙心寺退蔵院
所在地 |
京都府京都市右京区花園妙心寺町35
|
料金 | 大人500円 |
時間 | 午前9時〜午後5時 |
アクセス | JR「花園」下車 徒歩5分
市バス「妙心寺北門前」「妙心寺前」下車、徒歩5分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
縁結び情報:特になし
このページをシェアする
https://merosu.com/tazoin.html妙心寺退蔵院(京都 桜の名所)
https://merosu.com/bokusenji.html墨染寺(京都 桜の名所)
墨染寺(ぼくせんじ)Bokusen-ji Temple
墨染寺さんの小さな境内は染井吉野でいっぱいです。
墨染寺は874年創建の歴史あるお寺で、「墨染桜寺」とも呼ばれます。
本堂のガラスにも満開の桜。
その名をよく知られる「
墨染桜」は遅咲きの桜。
いまは3代目だそうで小さい若木ですが、真っ白に咲いています。このあと花の中心部に墨色を帯びてきます。
(2011年4月13日撮影)
墨染寺 交通アクセスなど
所在地 |
京都市伏見区墨染町741
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 7〜19時 |
アクセス | 京阪電車「墨染」下車、徒歩3分 |
駐車場 | なし |
縁結び情報:特になし
このページをシェアする
https://merosu.com/bokusenji.html墨染寺(京都 桜の名所)
https://merosu.com/inkuji.html京都 印空寺の桜
印空寺(いんくうじ)
嵯峨広沢池の東側、佐野藤右衛門さんの桜畑の向かい側にある
印空寺では紅枝垂桜が鮮やかな花を咲かせていました。
1688年創建のお寺ですが、明治維新後の荒廃を経て、1991年に復興されました。
(2011年4月10日撮影)
近くの寺社 :児神社
印空寺
所在地 |
京都市右京区山越西町8
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 7:00~17:00 |
アクセス | 市バス「山越」下車すぐ |
駐車場 | あり |
このページをシェアする
https://merosu.com/inkuji.html京都 印空寺の桜
https://merosu.com/sanotoemon.html佐野藤右衛門邸(京都 桜の名所)
広沢池の東側にある
佐野藤右衛門さんのお庭が無料開放されています。
この大きさ、歩道に立つひとと比べてください!
空を埋め尽くす枝垂桜群!
桜の下で記念撮影。
桜ばかりでなく、椿も素敵。
(2011年4月10日撮影)
「植藤造園」は天保3年創業。
桜守、佐野藤右衛門さんは16代目で、円山公園の祇園枝垂桜や府庁の枝垂桜をはじめとして、全国各地、中国、香港、ドイツ、イギリス、フランス、シンガポール、カナダ、アメリカなどの桜や造園を手がけておられます。
(来園時の注意を引用しておきます。)
園内の桜の参観は自由にできます。
しかし、あくまで個人の敷地内であるという事を忘れないで下さい。
来園される際、下記の注意事項をお守り下さいますようお願い致します。
● タクシーでお越しになるお客様を含め、一般の方々の駐車場はございません。
● 関係者以外の車の出入りを禁じております。恐れ入りますが公共交通機関でお越し下さい。
● 駐車禁止区域内でのトラブル等について、当社は一切の責任を負いません。
● 園内でたばこ等のポイ捨ては言語道断です。マナーをもってご参観下さい。
● 園内での御飲食はご遠慮願います。
● お客様へのトイレはご用意しておりません。ご了承ください。
● 幹や根を傷める恐れがございますので、ペットの入場はご遠慮下さい。
近くの寺社 :印空寺
株式会社 植藤造園
所在地 |
京都市右京区山越中町13番地
|
料金 | 入園自由 |
時間 | 日中 |
アクセス | 市バス「山越」下車、西へ100m |
駐車場 | なし。路上駐車厳禁 |
このページをシェアする
https://merosu.com/sanotoemon.html佐野藤右衛門邸(京都 桜の名所)
https://merosu.com/honkokuji2.html本圀寺の枝垂桜(京都 桜の名所)
本圀寺(ほんこくじ)Honkoku-ji Temple
山科の
本圀寺さんの
紅枝垂桜が見事です!
境内のあちこちで金色とピンクの鮮やかなコラボが楽しめます!
鮮やかなカラーに、なんだか心が晴々するところです。
赤門をバックに紅い桜が満開。
仁王様もゴールド。
(2011年4月11日撮影)
本圀寺の情報はこちら。
琵琶湖疏水流域の桜はこちら。
縁結び情報:特になし
このページをシェアする
https://merosu.com/honkokuji2.html本圀寺の枝垂桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/honpoji.html本法寺(京都 桜の名所)
本法寺(ほんぽうじ)Honpo-ji Temple
西陣の桜の名所、
本法寺さんは1436年日親上人が創建したお寺。
境内は染井吉野がいっぱいです。
将軍足利義教に直訴するなど強い信念を持った上人で、投獄されたり、寺を焼かれたり、焼いた鍋を頭に被せる刑を受けるなど多難な生涯を送りました。
後に「鍋かぶり日親」と呼ばれました。
赤い仁王門は築200年!
見るからに古いかんじです。
本堂前も満開。
斜めの太い幹が力強いです。
門前の柳と桜のコラボも素敵。
お隣の裏千家今日庵のお庭の木です。
近くの寺社 :妙覚寺・妙顕寺・妙蓮寺
本法寺 交通アクセスなど
所在地 |
京都市上京区小川通寺ノ内上ル本法寺前町617
|
料金 | 境内自由(宝蔵館・庭園拝観は大人500円) |
時間 | 10:00〜16:00 |
アクセス | 市バス「堀川寺之内」下車、徒歩1分
地下鉄「鞍馬口」徒歩13分 |
駐車場 | 自家用車5台分 無料 |
このページをシェアする
https://merosu.com/honpoji.html本法寺(京都 桜の名所)
https://merosu.com/daigengu.html吉田神社大元宮(京都のパワースポット)
吉田神社の大元宮本殿の両側には、全国の延喜式内3132社が並んでいます。
すなわち、日本中の神様をいっぺんに拝める最上級の
パワースポットだということ。
節分の夜はこんなにたくさんの人が並びます!
大元宮の枝垂桜は「
幽斎桜」と呼ばれています。
まだ若い枝垂桜ですが、ふんわりと透けるような姿を見せています。
斎場所大元宮 交通アクセス
所在地 |
京都市左京区吉田神楽岡町
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時(中へ入れるのは毎月1日と、お正月・節分の3日間のみ) |
アクセス | 市バス「京大正門前」から徒歩15分 |
このページをシェアする
https://merosu.com/daigengu.html吉田神社大元宮(京都のパワースポット)
https://merosu.com/takenakainari.html竹中稲荷神社(京都 桜の名所)
吉田山の山中にある
竹中稲荷神社の参道には鳥居と桜が入り乱れていて、良い雰囲気です。
竹中稲荷神社は
吉田神社の末社で、天長年間(824~834)にはすでに社殿があったことが文献に記されています。
傾いている鳥居がいい味を出しています。
近くの寺社 :宗忠神社・吉田神社
竹中稲荷神社
所在地 |
京都市左京区吉田神楽岡町
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 自由 |
駐車場 | 吉田神社境内の駐車スペースへ |
このページをシェアする
https://merosu.com/takenakainari.html竹中稲荷神社(京都 桜の名所)
https://merosu.com/munetadajinja.html宗忠神社(京都 桜の名所)
宗忠神社(むねただじんじゃ)
真如堂を出てまっすぐ歩くと、
宗忠神社の石段になります。
石段は桜が覆いかぶさっていて、トンネルのようです。
逆立ち狛犬が独特です。
石段を登って振り返れば真如堂の三重塔が見えます。
このページをシェアする
https://merosu.com/munetadajinja.html宗忠神社(京都 桜の名所)