梅で有名な京都の神社やお寺をご紹介します。
は見た目も可愛らしいですが、その香りも素敵ですので、ぜひ足を運んで香りも楽しんでください。
城南宮

わたしのおすすめは城南宮
枝垂梅の花の密度は素晴らしいです。
もう1カ所挙げるとすれば、祐正寺さんの一本梅です。

北野天満宮(きたのてんまんぐう)

天神さんは梅苑も見事ですが、境内全体に梅が植えられているので、無料でも十分に愉しめます。梅苑も参道から覗けますので、満開ならぜひ!
紅葉もいいですが、やはり最も天神さんらしいのは梅の頃ですね。
北野天満宮
梅約1500本(照水梅、和魂梅、黒梅、座論梅ほか50種類)
北野天満宮

城南宮(じょうなんぐう)

源氏物語花の庭「春の山」には150本の枝垂梅があり、満開のときは圧巻です。
城南宮
城南宮

下鴨神社(しもがもじんじゃ)

下鴨神社境内の輪橋のそばに咲く「光琳の梅」が有名です。 下鴨神社の梅
下鴨神社の梅

梅宮大社(うめのみやたいしゃ)

その名の通り、梅の咲くころはたいへん美しい神社です。
梅宮大社
梅約550本(冬至梅、寒紅梅、大盃、思いのまま、道しるべ、白牡丹、玉牡丹、春日野、加賀白梅、香篆、緑がく、楊貴妃、藤牡丹しだれ、見驚など35品種)
梅宮大社

祐正寺(ゆうしょうじ)

小さな境内の1本だけの枝垂梅が最高です。
祐正寺の梅
祐正寺

智恵光院(ちえこういん)

本堂のそばには1本の美しい枝垂れ梅の木があります。
智恵光院
智恵光院

随心院(ずいしんいん)

3月末の日曜日には、梅がいっぱい咲く中、はねず踊りが行われます。
随心院
梅220本(八重紅梅ほか)
随心院

法輪寺(ほうりんじ)

嵐山渡月橋を見下ろす高台にある虚空蔵法輪寺さん。
梅の頃はびゅーびゅーと風が吹き渡って寒いです。
法輪寺
法輪寺

清涼寺(せいりょうじ)

嵯峨野の清涼寺さんでは多宝塔を飾るように咲く梅が綺麗です。
清涼寺の梅
清涼寺

京都御苑(きょうとぎょえん)

京都御苑は梅林も桃林も桜も素晴らしく、タイミングが良ければぜんぶいっぺんに堪能することができます。
京都御苑の梅林
梅220本(紅梅、白梅、黒木の梅、おもいのまま他)
京都御苑

下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)

本殿のかたわらに大きな梅の木があり、夕日に照らされる様子はとても綺麗です。
下御霊神社
下御霊神社

法住寺(ほうじゅうじ)

三十三間堂のそばにある法住寺さん。1本の枝垂梅が素敵です。
法住寺
法住寺

正法寺(しょうぼうじ)

西山の正法寺の三門前には梅林が広がっています。市街地も見おろせて開放的な眺めです。
正法寺の梅




このページをシェアする