en6_head.jpg

京都 花の寺社 一覧

車折神社(くるまざきじんじゃ)

京都のパワースポット車折神社桜の名所でもあります。
京都市内はまだまだ桜のつぼみが固くても、ここへ来ればいくつもの種類の早咲きの桜が咲いています。
車折神社の早咲きの桜

中門の手前にある山桜もほぼ満開。
車折神社の早咲きの桜

(撮影は2012年3月29日)
車折神社の早咲きの桜

の下で記念撮影中。春ですね。
車折神社の早咲きの桜


お姉ちゃんの服よりもっと濃いピンクなのが、境内入り口わきの寒緋桜。
近所のおばちゃんがこう言いました。
「もうこれ以上花が開きませんねん。けったいな桜ですやろ。」
うつむいたまま、ショッキングピンクで主張するけったいな桜です。
車折神社の早咲きの桜


こちらは河津桜。満開。
車折神社の早咲きの桜

車折神社の早咲きの桜


中門の内側の枝垂梅もまだきれいです。
車折神社の早咲きの桜


日付変わりまして、見頃を迎えた渓仙桜。(2012年4月4日)
車折神社の桜

画家冨田渓仙氏が奉納したので「渓仙桜」。
隣で庭師の方が見上げながら言いました。
「前はもうちょっとピンクやったんやけど、最近は白うなってしもたなあ・・・。」
車折神社の桜

夕陽が差してすこしオレンジ。
車折神社の桜


近くの寺社 :広隆寺・鹿王院

車折神社 交通アクセス

所在地 京都市右京区嵯峨朝日町23
料金境内自由
時間8:00〜17:30
アクセス市バス/京都バス「車折神社前」すぐ。嵐電(京福電車)「車折神社駅」すぐ
駐車場参拝者用無料駐車場あり(30台)


このページをシェアする

満願寺(まんがんじ)

満願寺
岡崎の満願寺は平安神宮の前の道を東へずっと行ったところに、細い道に面してひっそりとあります。
門の額には「示現山」とあります。
菅原道真公の霊の示現という意味だそうです。
満願寺

立派な本堂と染井吉野。
洛陽十二支妙見の「辰」の妙見さんもあります。
(2011年4月8日撮影)
満願寺

鐘楼の前の大きな枝垂桜が印象的です。(2012年4月4日撮影)
満願寺

この地は平安時代には法勝寺の境内だったところで、法勝寺の執行であった俊寛僧都が住んでいたと伝えられています。
満願寺

庫裏の前には「俊寛僧都故居之」碑が立っています。

近くの寺社 :平安神宮・金戒光明寺

満願寺 交通アクセス

所在地 京都市左京区岡崎法勝寺町130
料金境内自由
アクセス市バス「京都会館美術館前」下車5分
駐車場参拝者用駐車スペースあり


このページをシェアする
白い枝垂桜が終わり、染井吉野が満開の聖護院さん。
聖護院の桜

聖護院
(2011年4月12日撮影)

お隣、五大力さんとして知られる積善院の桜も満開。
聖護院



こちらは2012年の聖護院の枝垂桜
聖護院

見頃です!(2011年4月4日)
聖護院


このページをシェアする

北野天満宮(きたのてんまんぐう)

京都の梅の名所北野天満宮は満開が続いていて、4月に突入する勢いです。
北野天満宮

境内の写真をいくつか。(2012年3月29日撮影)
北野天満宮

牛の向こうは梅苑。 北野天満宮梅苑の写真はこちら。
北野天満宮

北野天満宮

北野天満宮

北野天満宮

枝垂れ梅も見事〜!
北野天満宮

北野天満宮

逆光でキラキラ。
北野天満宮


社殿のかたわらの立派な梅。
北野天満宮

上向きのピンピンした枝ぶりを見るとやる気がわきます。学力UP受験合格!
北野天満宮

今出川通りの鳥居のそばのピンクの梅。
北野天満宮

北野天満宮

色とりどりの梅、南天、そして梅の紋。
北野天満宮

こんなウソっぽい色の梅も。
北野天満宮

北野天満宮はさすが梅の名所です。
(梅の写真の単なる羅列になってしまいました・・・。)
北野天満宮


近くの寺社 :大将軍八神社・平野神社

北野天満宮 交通アクセス

所在地 京都府京都市上京区馬喰町
料金境内自由、梅苑600円お茶菓子付き
時間夏 5時〜18時
冬 5時半〜17時半
アクセス京都市バス「北野天満宮前」下車すぐ
駐車場大きな駐車場あり。1時間無料。(25日の縁日はNG)


このページをシェアする

法輪寺(ほうりんじ)

京都嵐山の中腹にある十三まいりのお寺、虚空蔵法輪寺さん。
ご本尊は今昔物語・枕草子・平家物語にも書かれている虚空蔵菩薩です。
(2012年3月29日撮影)
虚空蔵法輪寺

虚空蔵法輪寺


十三まいりに来るのは数え年13歳の子供たち。
智恵と福徳を授かるためのお詣りです。
虚空蔵法輪寺

女の子は着飾ってお詣り。男の子はちょっとめんどくさそうにお詣り。
虚空蔵法輪寺
帰りに渡月橋を渡るまでは、後ろを振り向いてはいけません。
もしも振り向いたらどうなってしまうかというと、せっかく授かった知恵をまた虚空蔵菩薩に返してしまって元通りに(TT。

狛虎の頭上の桜が見事です。
虚空蔵法輪寺

虚空蔵法輪寺

梅も見頃が続いています。
虚空蔵法輪寺


近くの寺社 :櫟谷宗像神社・大悲閣千光寺

法輪寺 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 法輪寺のすぐそば、渡月橋のたもとの「渡月亭」「花筏」がおすすめです。 世界遺産天龍寺、嵐山竹林など嵯峨野散策の拠点としても最適です。じゃらんクチコミも高く、満足度も申し分無し。
チェック 渡月亭花筏
所在地京都市西京区嵐山虚空蔵山町
料金境内自由
時間9:00~17:00
アクセス阪急電車「嵐山」下車 徒歩約5分
市バス「阪急嵐山駅前」下車 徒歩約5分
駐車場有料駐車場あり(1回1000円)


このページをシェアする

平野神社(ひらのじんじゃ)

京都最大の桜の名所平野神社さんでは、桜のつぼみがぷくぷくと大きくなってきています。白い枝垂桜「魁桜」のつぼみも紅くなってきました。
(2012年3月29日撮影)
平野神社の桜

全体的にはこんなかんじです・・・。
平野神社の桜

いまは河津桜が満開!
平野神社の桜

本殿前ではいまのところ橘が色を添えているのみ。
平野神社の桜

屋台は完成間近。準備バンタン!
平野神社の桜

オレたちもスタンバッてます!
(ずっといますが)
平野神社の桜

すでに駐車料金1000円に切り替わっています。あぁ・・・。
平野神社の桜



日付変わりまして2012年4月6日の平野神社
魁桜が満開になりました。
平野神社の桜

少しだけ青空。
平野神社の桜

日が暮れてきます。
平野神社の桜

平野神社の桜

その他に咲いているのはアーモンド。
平野神社の桜
平野神社の桜満開の様子

平野神社 交通アクセスなど

所在地 京都市北区平野宮本町1番地
料金境内自由
時間午前6時〜午後5時(桜花期は午後10時頃まで)
アクセス市バス「衣笠校前」下車
駐車場参拝者用駐車スペースあり(桜花期はバスなどで)


このページをシェアする

深草聖天(ふかくさしょうてん)

深草聖天は正式には嘉祥寺という天台宗のお寺です。
851年創建。日本最古の歓喜天をお祀りしています。
商売繁盛・開運招福の神様として信仰されています。
深草聖天

境内には枝振りのよい枝垂梅が1本。
深草聖天

黄色いスイセンが鮮やかでした。
深草聖天


近くの寺社 :瑞光寺

深草聖天 交通アクセス

所在地京都市伏見区深草坊町71番地
料金境内自由
時間9:00~16:00
アクセス京阪電車 「深草」または「藤森」下車徒歩約10分
市バス「僧坊町」下車徒歩約3分
駐車場なし


このページをシェアする

瑞光寺(ずいこうじ)

深草の瑞光寺の参道脇で、椿がたくさんの花をつけていました。
瑞光寺

ちょっとありえないほどの花の密度です!
瑞光寺

境内では枝垂桜のつぼみがふくらんできました。
もうすぐです!
瑞光寺
(2012年3月28日)
瑞光寺の枝垂桜はこちら

近くの寺社 :宝塔寺・石峰寺

元政庵瑞光寺 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 アーバンホテル京都に宿泊すれば、徒歩で瑞光寺に行けます。
宝塔寺・石峯寺・伏見稲荷大社も徒歩圏内です。
所在地 京都府京都市伏見区深草坊町4
料金境内自由
時間10時〜16時
アクセス市バス「坊町」下車すぐ
JR奈良線「稲荷」駅より徒歩7分。
京阪本線「深草」駅より徒歩8分。
駐車場JR奈良線側に参拝者用駐車場があります


このページをシェアする

北野天満宮(きたのてんまんぐう)

今年は梅の開花がとても遅く、3月下旬に北野天満宮の梅がまだ満開だと聞き、行ってきました。(2012年3月26日撮影)
北野天満宮には梅の木が50種類、1500本もあり、この時期はどちらを向いても梅だらけ。

梅苑内から楼門を見上げて。
北野天満宮

梅苑の中は参道からもよく見えますし、境内だけでも十分梅を堪能できるので、梅苑には入らずに帰ってしまう方はけっこう多いのでは?と思います。
北野天満宮

でも、ポカポカ陽気の春っぽい日には、梅苑の梅の香りの中をぶらぶら歩いたり、梅をぼ〜っと見ながらお茶をいただいたりするのは、最高です。(この日は寒かったですが。)
北野天満宮

梅苑には和魂梅(わこんばい)・黒梅(こくばい)・座論梅(ざろんばい)・緋の司(ひのつかさ)など 珍種の梅も多いそうです。
(わたしはどの梅が珍しい梅なのかわかりません・・・。)
北野天満宮

紅白に咲き分けている梅も。
北野天満宮

お茶席でのんびり梅見をしながら、老松のお菓子と梅茶をいただきます。
北野天満宮

ほんわりやさしい味で赤ちゃんでもOKかも。
北野天満宮


御土居にも梅がたくさんあります。
北野天満宮

北野天満宮


社殿には長〜いお詣りの行列ができていました。受験合格のお礼参りの方が多いのでしょうか。
北野天満宮
北野天満宮の社殿は、いつでもタダで見ることができる国宝のひとつです。

馬酔木もきれいでした。
北野天満宮


近くの寺社 :大将軍八神社・平野神社

北野天満宮 交通アクセス

所在地 京都府京都市上京区馬喰町
料金境内自由、梅苑600円お茶菓子付き
時間夏 5時〜18時
冬 5時半〜17時半
アクセス京都市バス「北野天満宮前」下車すぐ
駐車場大きな駐車場あり。1時間無料。(25日の縁日はNG)


このページをシェアする

祐正寺(ゆうしょうじ)

祐正寺さんの枝垂れ梅です。
祐正寺の枝垂梅
まもなく満開。きれいです。
祐正寺の枝垂梅

(2012年3月13日撮影)
祐正寺の枝垂梅
祐正寺さんの縁結びはこちら

祐正寺

所在地京都市上京区下立売通七本松東入ル
料金拝観自由
アクセス市バス千本出水から徒歩すぐ
駐車場参拝者用駐車場が4台分あります。通りは西側からの一方通行です。


このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]