https://merosu.com/kinkakuhachimangu.html京都 金攫八幡宮の黄金モチ
金攫八幡宮(きんかくはちまんぐう)
わら天神宮の少し南にある金攫八幡宮では、大きな黄金モチの樹に赤い小さな実がいっぱいになっていました。
1685年に石清水八幡宮より分霊されて建てられ、この辺りの産土神となっています。
小北山八幡宮とも呼ばれます。
狭い境内ですが、足元はきれいに掃き清められて清々しい気が満ちています。
近くの寺社 :わら天神
小北山八幡宮 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市北区平野桜木町 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 市バス「わら天神前」下車 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/kinkakuhachimangu.html京都 金攫八幡宮の黄金モチ
https://merosu.com/otatsuinarijinja2.html御辰稲荷神社の花桃
御辰稲荷神社(おたついなりじんじゃ)Otatsuinari Jinja Shrine
御辰稲荷神社の前を通り掛ると、花桃があふれるように咲いていました。
紅白の咲き分けでしょうか。とても鮮やかです。
芸能上達や商売繁盛の祈願は御辰稲荷神社に。
御辰稲荷神社の縁結び情報
このページをシェアする
https://merosu.com/otatsuinarijinja2.html御辰稲荷神社の花桃
https://merosu.com/bishamonji.html京都 毘沙門寺
毘沙門寺(びしゃもんじ)
和束白栖の小高い丘の上に建つ毘沙門寺さん。
看板には諸願成就福の神「毘沙門天」とありました。
本堂わきには弘法大師が立っておられます。
まわりには茶畑が多く、ほっとする景色が広がっています。
鰐口がたいへん良い音を響かせます。
その余韻、京都一かも!
茶畑の風景がなんともいえずのどかな気分にさせてくれます。
毘沙門寺 交通アクセス
所在地 | 京都府相楽郡和束町白栖中出26 |
料金 | 境内自由 |
このページをシェアする
https://merosu.com/bishamonji.html京都 毘沙門寺
https://merosu.com/myoshinji.html京都 妙心寺 紅葉の塔頭
京都花園の
妙心寺にはたくさんの塔頭寺院があり、その多くは非公開ですが、境内を歩きながら門前を眺めるだけでもさまざまな
紅葉の景色を見ることができて愉しいです。
妙心寺で一年を通して公開されている塔頭は退蔵院・大心院・桂春院。
世界遺産の龍安寺も妙心寺の塔頭です。
季節を選んで公開されるのは大法院や東林院。
その他はなかなか見ることができませんが、特別公開が行われる際にはぜひ拝見したいものです。
妙心寺長興院
妙心寺蟠桃院
妙心寺海福院
妙心寺金牛院
妙心寺大通院
妙心寺桂春院
妙心寺桂春院 もっとくわしく
妙心寺徳雲院
妙心寺大法院
妙心寺大法院 もっとくわしく
妙心寺衡梅院
妙心寺退蔵院
このページをシェアする
https://merosu.com/myoshinji.html京都 妙心寺 紅葉の塔頭
https://merosu.com/yoshimizubenzaiten.html吉水弁財天(京都紅葉名所)
吉水弁財天(よしみずべんざいてん)
円山公園の奥にある安養寺の鎮守、吉水さんの周りは紅葉がたくさん。
吉水弁財天はだいぶん奥まったところなので、訪れる人は少ないようです。
散り紅葉の中をぶらぶらとお散歩できます。
吉水弁財天は縁結びや恋愛などにも御利益があるとされ、祇園界隈の女性の信仰も厚いそうです。
もちろん弁天さんですので、芸能、芸術、財運、商売繁昌の御利益も。
近くの寺社 :長楽寺・安養寺
吉水弁財天 交通アクセス
所在地 | 京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 市バス「祇園」下車 徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/yoshimizubenzaiten.html吉水弁財天(京都紅葉名所)
https://merosu.com/chorakuji.html長楽寺(京都紅葉名所)
長楽寺(ちょうらくじ)
円山公園の奥のほうにある静かなお寺、長楽寺さん。
平清盛の娘、建礼門院が平家滅亡ののち落飾した寺としても知られています。
日陰が多いので、
紅葉は遅め。晩秋の散り紅葉は見事です。
室町時代に相阿弥が作ったお庭。
銀閣寺の庭園の試作として作られたといわれています。
特別拝観では建礼門院ゆかりの品々をたくさん見ることができます。
2012年の大河ドラマは「
平清盛」ですから、平家物語ゆかりのお寺として
長楽寺にもたくさんの参拝者が訪れることでしょう。
本堂と梵鐘周辺の紅葉が美しいです。
墓地からは円山公園が見おろせます。
(2011年12月6日ほか)
近くの寺社 :知恩院
長楽寺 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
祇園石段下にある長楽寺の宿坊「遊行庵」に泊まると便利です。宿を出て京情緒ある坂道を登れば、6~7分で長楽寺の山門につきます。
門限は22時と制限はありますが、その分長楽寺の早朝参拝や写経など充実した時間を過ごすことができます。
長楽寺宿坊 遊行庵
所在地 | 東山区八坂鳥居前東入円山町626 |
料金 | 大人500円(特別拝観650円) |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 市バス「祇園」下車 徒歩約7分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/chorakuji.html長楽寺(京都紅葉名所)
https://merosu.com/higashisanjo-taishogunjinja.html東三条大将軍神社の紅葉
大将軍神社(たいしょうぐんじんじゃ)
境内が真っ黄っ黄の
東三条大将軍神社。
イチョウの巨木はなんと樹齢800年だそうです。
三条通からはあまり見えないので、隠れた紅葉スポットといえると思います。
黄色だけでなく、赤いカエデも少しあります。
東三条大将軍神社は桓武天皇が平安京を造営したときに都の四隅を守る神社として建てられました。昔は「鵺の森」と呼ばれるような鬱蒼とした森だったようです。
近くの寺社 :檀王法林寺
東三条大将軍神社 交通アクセス
所在地 | 京都市東山区三条通大橋東三丁目下ル長光町 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約4分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/higashisanjo-taishogunjinja.html東三条大将軍神社の紅葉
https://merosu.com/byakurenji.html京都 白蓮寺の紅葉
白蓮寺(びゃくれんじ)
京都山科毘沙門堂の参道を少し東に入った
白蓮寺さんの
紅葉はすごーくカラフルな紅葉でした!
黄色とオレンジと赤と緑と白。そして背景の柳山も色とりどり。
白蓮寺は平安時代に空也上人が創建したといわれるお寺で、元は塩小路七条にありましたが、1972年にこの地に移転しました。
(2011年12月5日撮影)
近くの寺社 :諸羽神社・毘沙門堂
白蓮寺 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市山科区安朱東海道町16−1 |
料金 | 非公開 |
アクセス | JR・地下鉄・京阪「山科駅」より徒歩5分 |
このページをシェアする
https://merosu.com/byakurenji.html京都 白蓮寺の紅葉
https://merosu.com/jinkoin2.html神光院(京都紅葉名所)
神光院(じんこういん)Jinko-in Temple
西加茂の
神光院さんは紅葉の名所。
観光地からは離れているので、ひっそりとしています。
神光院は京都三弘法のひとつ。太田垣蓮月ゆかりのお寺としても知られています。
境内の至るところに散り紅葉。
白い八重の山茶花も素敵です。
(2011年12月6日撮影)
近くの寺社 :西方寺
神光院 交通アクセス
所在地 | 北区西賀茂神光院町120 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 9:00~16:00 |
アクセス | 市バス「神光院前」下車 徒歩3分 |
駐車場 | 参拝者用無料駐車場あり |
このページをシェアする
https://merosu.com/jinkoin2.html神光院(京都紅葉名所)
https://merosu.com/otajinja3.html大田神社(京都紅葉名所)
大田神社(おおたじんじゃ)Ota-jinja Shrine
カキツバタで知られる
上賀茂神社の摂社の
大田神社では、
境内のカエデが色づいています。
12月もだいぶん過ぎたというのに究極のグラデーション!!
どうしてこんなに緑の葉っぱがあるのでしょう。
陽が差すとさらに輝きます。
2011年の京都の紅葉もそろそろ見納め。最後に美しい光景を見ることができました。
(2011年12月6日撮影)
近くの寺社 :上賀茂神社
大田神社 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市北区上賀茂本山340 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 常時開放 |
アクセス | 市バス「上賀茂神社前」より徒歩8分 |
駐車場 | 参道に2台程度停めることができます。 |
このページをシェアする
https://merosu.com/otajinja3.html大田神社(京都紅葉名所)