https://merosu.com/gionshirakawa.html祇園白川のあじさい
祇園白川(ぎおんしらかわ)
祇園白川南通の白川沿いにあじさいが咲いています。
白川を挟んだ向こう側には京都らしい格子戸の町屋が並びます。
台風が近づいていて、人も車もまばらな午後。人が少ない京都っていいですね。
少し東へ歩けば辰巳大明神です。このへんも普段なら観光客だらけの場所。
祇園白川 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
白川沿いには「料理旅館白梅」や「祇をん新門荘」などのお宿があり、玄関を出ればすぐ桜が並んでいます。
祇をん新門荘
所在地 | 京都市東山区元吉町 |
アクセス | 京阪「祇園四条」より徒歩3分
京阪「三条」より徒歩5分
阪急「河原町」より徒歩5分
|
駐車場 | コインパーキングがいくつかあります。 |
このページをシェアする
https://merosu.com/gionshirakawa.html祇園白川のあじさい
https://merosu.com/taizoin2.html妙心寺退蔵院の初夏
退蔵院(たいぞういん)Taizoin Temple
紫陽花のころの退蔵院
妙心寺退蔵院の初夏のお庭「余香苑」。
葉っぱを満載した枝垂桜が覆いかぶさっていて、緑たっぷりの庭園です。
所々に様々な種類のあじさいが植えられていて、ちょっとしたアクセントになっています。
妙心寺退蔵院の桜はこちら
池の奥にもあじさい。
雨あがりの濃い緑が綺麗です。
近くの寺社 :法金剛院
妙心寺退蔵院 交通アクセスなど
所在地 |
京都府京都市右京区花園妙心寺町35
|
料金 | 大人500円 |
時間 | 午前9時〜午後5時 |
アクセス | JR「花園」下車 徒歩5分
市バス「妙心寺北門前」「妙心寺前」下車、徒歩5分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
沙羅もたくさん咲いていました。
このページをシェアする
https://merosu.com/taizoin2.html妙心寺退蔵院の初夏
https://merosu.com/otoyojinja3.html大豊神社のあじさい
大豊神社(おおとよじんじゃ)
梅雨に入り、京都もオフシーズン。
観光客に人気の哲学の道も歩く人はまばらです。
哲学の道そばの
大豊神社は狛ねずみが人気の古社です。
6月の参道はあじさいの参道になっていました。
ホタルブクロも咲いています。
ニワナナカマドが涼しげな白い花を咲かせています。
その奥には御神水が流れ出ています。
近くの寺社 :
熊野若王子神社
大豊神社 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
宿泊は哲学の道沿いにある「京都東山 さくら山水」がおすすめ。じゃらん泊まって良かった(総合)ホテルクチコミランキング近畿3位。満足度の高いお宿です。5室しかないので早めの予約が◎。
京都東山 さくら山水
所在地 | 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町 |
料金 | 境内自由 |
アクセス | 市バス 宮ノ前町 徒歩約3分
市バス 東天王町 徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/otoyojinja3.html大豊神社のあじさい
https://merosu.com/enkoji3.html圓光寺の青もみじ
圓光寺(えんこうじ)Enko-ji Temple
6月の一乗寺の
圓光寺さんのお庭は緑一色のカエデの世界。
皐月が少しだけ色を添えています。
水琴窟の音がかすかに聞こえます。
樹々がさわさわと音をたてています。
紅葉の圓光寺はこちら。
春の圓光寺はこちら。
近くの寺社 :
八大神社・
詩仙堂
圓光寺 交通アクセスなど
所在地 |
京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
|
料金 | 大人400円 500円 |
時間 | 9:00〜16:30 |
アクセス | 市バス「一乗寺下り松町」下車、徒歩8分
叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」から徒歩12分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(ただし11月は閉鎖) |
このページをシェアする
https://merosu.com/enkoji3.html圓光寺の青もみじ
https://merosu.com/manshuin2.html曼殊院門跡の青もみじ
曼殊院(まんしゅいん)Manshuin Temple
6月。一乗寺の
曼殊院はカエデの緑一色。
皐月はまだ咲きそろっていないということで、お庭は次の機会に。
曼殊院天満宮も緑の中。
曼殊院の紅葉はこちら
近くの寺社 :鷺森神社
曼殊院 交通アクセス
所在地 | 京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 |
料金 | 大人600円 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 叡山電車「修学院」下車 徒歩20分
市バス・京都バス「一乗寺清水町」下車 徒歩20分 |
駐車場 | 参拝者用無料駐車場あり |
このページをシェアする
https://merosu.com/manshuin2.html曼殊院門跡の青もみじ
https://merosu.com/heianjingu6.html京都 平安神宮の花菖蒲
平安神宮(へいあんじんぐう)Heian-jingu Shrine
6月1日の神苑無料公開日に行ったばかりですが、池の花菖蒲が咲きそろったときいて、また
平安神宮を訪れました。(6月8日撮影)
夏萩が咲いています。
あぁ見事〜!
花菖蒲と睡蓮と皐月の競演ですね。
コウホネも咲き始めています。
今日もたくさんの人が飛び石を渡っています。
あじさいも色づいてきました。
京都も梅雨入りです。
平安神宮の縁結び情報はこちら。
このページをシェアする
https://merosu.com/heianjingu6.html京都 平安神宮の花菖蒲
https://merosu.com/zuishinin3.html随心院のツツジとサツキ
随心院(ずいしんいん)Zuisin-in Temple
随心院の皐月
山科の
随心院の皐月が満開でした。
随心院の縁結び情報はこちら。
庭園ではカエデなどの青々とした色が清々しいです。
花菖蒲が大きな花を咲かせています。
随心院 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市山科区小野御霊町35 |
拝観時間 | 9:00~16:30 |
料金 | 境内自由。本坊・庭園 400円。 |
アクセス | 京都市営地下鉄小野駅1番出口 徒歩5分 |
駐車場 | 参詣者用無料駐車場あり |
随心院のツツジ
2013年の5月初旬の随心院のツツジです。
すでに見頃は終盤で、このあとの皐月をお楽しみに・・・といったかんじです。
梅園の中にもツツジがたくさんあります。
が、いまは入れません。
このページをシェアする
https://merosu.com/zuishinin3.html随心院のツツジとサツキ
https://merosu.com/bishamondo7.html毘沙門堂の初夏
毘沙門堂(びしゃもんどう)
6月初旬の
山科毘沙門堂です。
有名な枝垂桜は葉っぱがてんこもりで迫力があります。
その下には小さな花がいっぱい咲いていました。ヒルザキツキミソウでしょうか。
山科毘沙門堂 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
山科毘沙門堂へ行くなら、山科駅からすぐの
京都山科 ホテル山楽に泊まるのがベスト。
毘沙門堂へは山手に向かって歩いて15分ほどでつきます。
京都山科 ホテル山楽を予約
所在地 |
京都市山科区安朱稲荷山町18
|
料金 | 境内自由(宸殿 大人500円) |
時間 | 8:30〜17:00 |
アクセス | 京阪電車山科駅・JR山科駅・地下鉄山科下車、徒歩20分 |
駐車場 | あり(無料) |
このページをシェアする
https://merosu.com/bishamondo7.html毘沙門堂の初夏
https://merosu.com/heianjingu5.html平安神宮の神苑無料公開(初夏)
平安神宮(へいあんじんぐう)Heian-jingu Shrine
2012年6月1日。
平安神宮の神苑の
無料公開へ。
蒼龍池では睡蓮がたくさん咲き、花菖蒲も咲き始めています。
たくさんの人出で、飛び石はときどき渋滞していました。
皐月も咲きそろっていました。向こうに見えるのは泰平閣。
平安神宮の秋の無料公開の様子はこちら。
平安神宮の縁結び情報はこちら。
平安神宮の枝垂桜の様子はこちら。
平安神宮 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
一人旅ならお宿はゲストハウス和楽庵がおすすめです。
築100年、お庭もある古民家で、京都風情を楽しみましょう。
ゲストハウス和楽庵
所在地 | 京都市左京区岡崎西天王町 |
料金 | 境内自由、神苑通常600円 |
時間 | 8時30分〜17時(季節により変動あり) |
アクセス | 市バス「京都会館美術館前」下車 |
駐車場 | なし(市営岡崎公園地下駐車場を利用) |
このページをシェアする
https://merosu.com/heianjingu5.html平安神宮の神苑無料公開(初夏)
https://merosu.com/keage-josuijo.html京都 蹴上浄水場のツツジ
蹴上浄水場(けあげじょうすいじょう)
毎年、ゴールデンウィークに
蹴上浄水場の一般公開が行われています。
広大な敷地を持つ
蹴上浄水場には4,600本ものツツジが植えられていて、いっせいに花が咲くと見事な景色になります。
浄水場は明治45年に造られ、2012年はちょうど水道創設100周年ということで、いつもより公開期間が長くなっていました。
(5月5日〜5月11日)
一番大きなツツジの株はトンネルになっていて、くぐることができます。
遠くに南禅寺の三門や金戒光明寺の三重塔なども見えます。
三条通から見えるこの景色も以前京津線が地上を走っていたころは、多くの人が毎日電車から眺めたものですが、
いまは車の人だけが見る景色になってしまいました。
近くの寺社 :南禅寺・御百稲荷神社・粟田神社
蹴上浄水場 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
お泊まりは「ウェスティン都ホテル京都」が最適です。蹴上浄水場のすぐ隣です。京都を代表するハイクラスホテルですが、インターネット予約なら、比較的安いプランもたくさん用意されています。
ウェスティン都ホテル京都
所在地 | 京都市東山区粟田口華頂町3 |
料金 | 無料 |
時間 | 午前9時~午後4時 |
アクセス | 地下鉄東西線「蹴上駅」下車すぐ |
駐車場 | なし(隣のウェスティン都ホテル京都のパーキングに入れると便利。1時間300円) |
35.0080367,135.7893359
蹴上浄水場のサツキ
公開はありませんが、サツキの頃もきれいです。
このページをシェアする
https://merosu.com/keage-josuijo.html京都 蹴上浄水場のツツジ