https://merosu.com/bukkojikyushi.html山科 佛光寺旧址の桜
佛光寺旧址(ぶっこうじきゅうし)
佛光寺旧址の入り口の桜がドバ〜ッと咲いていました。
お向かいは銭湯。お風呂に入る前に眺めるのも良さそう。
いまの佛光寺は下京区にありますが、親鸞上人が山科のこのあたりにお堂を建てたのが始まりだといわれています。
近くの三之宮神社の桜も満開でした。
三之宮神社は安産、子育て、
縁結びのご利益があるそうです。
このページをシェアする
https://merosu.com/bukkojikyushi.html山科 佛光寺旧址の桜
https://merosu.com/chishakuin2.html智積院の枝垂桜
智積院さんには紅枝垂桜がたくさんあり、染井吉野が散るころに見頃になります。
すごく大きなものはないのですが、どれも形がよく、花付きもよい桜です。
秋のように真っ赤なカエデも。
本堂の裏手では4本並んだ紅枝垂桜が満開。
地面にはタンポポがいっぱい。
京都タワーも見えます。
(2011年4月16日・2014年4月11日ほか)
智積院の情報はこちら。
このページをシェアする
https://merosu.com/chishakuin2.html智積院の枝垂桜
https://merosu.com/okazakijinja2.html岡崎神社の桜
岡崎神社の桜は、
うさぎのイメージにもマッチしたかわいい紅枝垂桜です。
岡崎神社の情報はこちら。
このページをシェアする
https://merosu.com/okazakijinja2.html岡崎神社の桜
https://merosu.com/nagaokatenmangu.html長岡天満宮(京都 桜の名所)
長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)Nagaoka Tenmangu Shrine
長岡天満宮の広い八条ケ池の周りは染井吉野が囲んでいます。
桜の種類もさまざまで、枝垂桜も白やピンクがあります。
長岡天満宮は菅原道真公が実際にしばしば詩歌管弦を楽しんだ地。
広大な敷地の
長岡天満宮ですが、明治維新の前はいまの5倍の広さだったそうです!
近くの寺社 :乙訓寺・光明寺
長岡天満宮
所在地 |
京都府長岡京市天神2丁目15−13
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 午前9時〜午後6時(4月〜9月)
午前9時〜午後5時(10月〜3月) |
アクセス | 阪急京都線「長岡天神駅」西口より徒歩10分 |
駐車場 | コインパーキングあり |
34.92271,135.686789
ここは5月が楽しみな場所。
このページをシェアする
https://merosu.com/nagaokatenmangu.html長岡天満宮(京都 桜の名所)
https://merosu.com/ikimitenmangu.html生身天満宮の梅
生身天満宮(いきみてんまんぐう)
日本最古の天満宮といわれる
生身天満宮は南丹市園部町にあります。
丹波のパワースポットとして紹介している書籍もあります。
3月の半ばに梅を見に訪れました。
梅はちらほら咲いていて、見頃の木もありました。満開は数日後でしょう。
こちらは「思いのまま」でしょうか。白とピンクが混じり合っています。
牛がマトリョーシカのようです。
みなさん病気平癒や試験合格を願って撫でていかれます。
生身天満宮 交通アクセス
所在地 | 京都府南丹市園部町美園町1-67 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 9:00~16:00 |
アクセス | 嵯峨野線「園部駅」より徒歩12分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
35.104169,135.474337200000
拝殿の横の枝垂れ梅はもう少し。
このページをシェアする
https://merosu.com/ikimitenmangu.html生身天満宮の梅
https://merosu.com/jurinji2.html十輪寺の業平桜(京都 桜の名所)
十輪寺(じゅうりんじ)Jurin-ji Temple
十輪寺の業平桜は早咲きの枝垂桜です。
小さな中庭から溢れ出るように咲いています!
鳳輦形の屋根となりひら桜。
中庭「三方普感の庭」の空を覆っています。
誰も他にはいないので縁側で寝そべって手枕で桜を見ます。
(それがいちばん綺麗だとお寺の方に教えていただきました。)
風が吹くたびに、はらはらと花びらが舞い散って感動的でした。
十輪寺の情報をもっと見る
このページをシェアする
https://merosu.com/jurinji2.html十輪寺の業平桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/tatsumi-daimyojin.html京都 辰巳大明神と祇園白川の桜(ライトアップ)
辰巳大明神(たつみだいみょうじん)Tatsumi-daimyojin Shrine
テレビでもよく見る祇園白川、辰巳大明神は伎芸上達の神様。
時折、参拝する舞妓さんの姿も見られます。
桜のころにはライトアップされています。
元々は地元有志でこの辰巳大明神をライトアップしていたのが、祇園白川のライトアップに展開したそうです。
艶やかな祇園白川の夜桜。白川沿いにはソメイヨシノや枝垂桜が続いています。
国の伝統建物保存地区に指定されていて、京都らしい格子戸の町屋が並び、風情があります。
場所は四条通の北側を平行する白川南通り(川端通から辰巳大明神の約220mの区間)
見事な桜の天井です。
祇園白川宵桜ライトアップ 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
白川沿いには「料理旅館白梅」や「祇をん新門荘」などのお宿があり、玄関を出ればすぐ桜が並んでいます。
祇をん新門荘
所在地 | 京都市東山区元吉町 |
料金 | 自由 |
期間 | 3/30〜4/8(2012年の情報です) |
時間 | 午後6時〜10時 |
アクセス | 京阪「祇園四条」より徒歩3分
京阪「三条」より徒歩5分
阪急「河原町」より徒歩5分
|
駐車場 | なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/tatsumi-daimyojin.html京都 辰巳大明神と祇園白川の桜(ライトアップ)
https://merosu.com/anrakuji.html安楽寺
安楽寺(あんらくじ)Anraku-ji Temple
哲学の道よりもさらに山際にある鹿ヶ谷の安楽寺さん。
ツツジやサツキの頃に土日祝日だけ公開されています。
かやぶきの山門の中に見えるピンクがサツキ。
暑い日が多かったので、早く見頃が終わってしまったとお寺の方がおっしゃっていました。
この日は公開の最終日。でもまだ綺麗な花がたくさん咲いています。
本堂から振り返るお庭。
緑の多い涼しげな景色がいっぱいです。
お寺の中にあるカフェも評判がいいです。
安楽寺の紅葉
茅葺きの山門前のカエデがきれいな安楽寺さん。
東山の陰にあるのでカエデの色づきは遅いです。
朝の山門。
安楽寺さんは哲学の道より一本山際の、通称「隠れ道」に面しています。
普段は非公開。
季節の花の見頃にだけ公開されるお寺です。
紅葉の時期の拝観は11月から12月のはじめまで。
書院に上がって中のお庭をゆっくりと眺めることができます。
安楽寺は、浄土宗開祖法然上人の弟子の住蓮と安楽の菩提を弔うお寺。
後鳥羽上皇の女官、鈴虫姫と松虫姫を出家させたことが上皇の怒りを買い、
住蓮上人は近江国馬淵で、安楽上人は京都六条河原で斬首されたそうです。
夕暮れに山門の外を振り返ればこんな景色。
西日を受けて燃え立つようです。
哲学の道の奥の山裾に建つ
安楽寺さん。
紅葉のピークはとても遅いお寺です。特別拝観の期間はもう終わり、拝観はできないのですが、風の強い夜のあとの朝には美しい散り紅葉の景色を見ることができます。
たぶん毎日石段は掃いておられますので、一晩で散ったフレッシュなカエデの葉ばかり。
毎日犬の散歩で門前を通るというお母さんも「今日はきれいやねえ。絵のようやねえ。」と見上げておられました。
安楽寺の雪景色
安楽寺さんに雪。
山門には「拝観謝絶」の札がかかっています。
拝観するには春まで待たねばなりません。
近くの寺社 :法然院・霊鑑寺
安楽寺 宿泊案内と 交通アクセス
【宿泊案内】ホテル平安の森京都なら、安楽寺まで歩いて10分ちょっと。京都岡崎界隈や銀閣寺・永観堂・南禅寺・金戒光明寺・平安神宮などを散策して回るのにも最適なホテル。自転車貸出プランもあり。
ホテル平安の森京都
所在地 |
京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町21
|
料金 | 大人500円 |
時間 | 9:30〜16:30 |
アクセス | 市バス真如堂前から北東へ徒歩10分。 |
駐車場 | なし |
35.02157959432658,135.7967233657
特別拝観が終わって、また少し散りの進んだ山門前。
秋が終わればまた「拝観謝絶」の札がかかります。
このページをシェアする
https://merosu.com/anrakuji.html安楽寺
https://merosu.com/rozanji3.html廬山寺の紅葉
桔梗で有名な
廬山寺さんの「源氏の庭」は、紅葉の時期も美しいです。
塀の外側からカエデが枝を差し掛けています。
北側のお庭も散り紅葉も素敵です。
ガラスに映るカエデの赤。
廬山寺の桔梗はこちら
近くの寺社 :
梨木神社
廬山寺 交通アクセスなど
所在地 | 京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町397 |
料金 | 境内自由、拝観大人500円 |
時間 | 午前9時〜午後4時 |
アクセス | 市バス「府立医大病院前」下車 |
駐車場 | 無料駐車スペースあり |
35.024610787,135.76827049
このページをシェアする
https://merosu.com/rozanji3.html廬山寺の紅葉
https://merosu.com/matsugasakidaikokuten2.html松ヶ崎大黒天(京都紅葉名所)
松ヶ崎大黒天(まつがさきだいこくてん)
松ヶ崎大黒天は京都の隠れ紅葉スポット。
いつ訪れてもあまり人に会うことがありません。
境内の一角は真っ赤っか!
裏山の法の字まで登れば、真っ赤な境内が見おろせます。
写真右側の赤いところは個人のお宅のようです。
(撮影 2011年12月1日ほか)
松ヶ崎大黒天 縁結び情報
近くの寺社 :涌泉寺
松ヶ崎大黒天(妙円寺) 交通アクセス
所在地 | 京都市左京区松ヶ崎東町31 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 9:00〜16:30 |
アクセス | 市バス「大黒天」下車
叡山電鉄修学院駅から徒歩3分
京都市営地下鉄松ケ崎駅から徒歩7分 |
駐車場 | 駐車スペースあり |
35.0539792,135.7855218
このページをシェアする
https://merosu.com/matsugasakidaikokuten2.html松ヶ崎大黒天(京都紅葉名所)