https://merosu.com/suzumushidera.html鈴虫寺の青もみじ
鈴虫寺(すずむしでら)
縁結びのお地蔵さんで有名な鈴虫寺さん。
境内はそれほど広くはありませんが、カエデも多く、新緑のころはとても綺麗です。
住職のお説法のあとは、お庭で上のほうを見上げてみてください。
赤い葉のカエデも鮮やかです。
このページをシェアする
https://merosu.com/suzumushidera.html鈴虫寺の青もみじ
https://merosu.com/otajinja2.html京都 大田神社のかきつばた
「神山や
大田の沢のかきつばた ふかきたのみはいろにみゆらむ」
藤原俊成の恋の歌に詠まれた大田神社前の
かきつばたは、800年以上経っても今年もまた咲いています。
大田の沢のかきつばたはほぼ満開。
しばらく雨の日が続いて、ひさしぶりの晴れ間です。
平日の午前中にもかかわらず、たくさんの人出。
テレビのカメラも取材中。
風がサワサワと吹き渡ってなんともさわやかでした。
かきつばたのつぼみをシカが食べに来ることがあるそうで、2015年はダメージが大きいそうです。
大田神社の縁結び情報はこちら。
このページをシェアする
https://merosu.com/otajinja2.html京都 大田神社のかきつばた
https://merosu.com/byodoin3.html新緑の平等院
平等院(びょうどういん)Byodo-in Temple
5月のゴールデンウィーク明けの平等院さんを訪れました。
修復のほぼ終わった平等院鳳凰堂と青もみじ。
朝10時頃でしたが、すでに鳳凰堂の内部拝観は2時間待ちの表示が出ていました。
平等院には平戸ツツジも多いのですが、阿字池まわりには少しだけ。
サツキが多いので見頃はひと月後ですね。
近くの寺社 :
県神社
平等院 交通アクセス
所在地 | 京都府宇治市宇治蓮華116 |
料金 | 大人600円 |
時間 | 午前8:30〜午後5:30 |
アクセス | JR奈良線で「宇治駅」下車、東へ徒歩10分。
京阪電鉄宇治線で「京阪宇治駅」下車、徒歩10分。 |
駐車場 | なし。門前にコインパーキングなど有り。 |
34.8892963,135.8076894
このページをシェアする
https://merosu.com/byodoin3.html新緑の平等院
https://merosu.com/shorinji1.html東福寺 毘沙門堂勝林寺の青もみじ
勝林寺(しょうりんじ)Shorin-ji Temple
勝林寺さんは、1550年創建の東福寺の塔頭。
5月になり石段の上に見える緑も若々しい色に。
ちょうど本堂では座禅の時間でしたので、静かにひとまわりしてきました。
本堂の前の立派なカエデは「吉祥紅葉」。カラフルに色づくカエデです。
ご本尊は平安時代に作られた等身大の毘沙門天立像。
梅の実がたくさん落ちていました。
毘沙門堂勝林寺 交通アクセス
所在地 | 京都市東山区本町15-795 |
料金 | 大人800円〜600円 |
アクセス | 京阪「東福寺駅」より徒歩8分 |
駐車場 | 東福寺の無料駐車場を利用 |
34.980034,135.77369010000
このページをシェアする
https://merosu.com/shorinji1.html東福寺 毘沙門堂勝林寺の青もみじ
https://merosu.com/fundain1.html東福寺 芬陀院の新緑
芬陀院(ふんだいん)Fundain Temple
雪舟が作庭した「鶴亀の庭」が有名な東福寺塔頭の芬陀院さん。
鶴亀の庭は東西に長〜い広々とした枯山水。
障子の葉っぱ模様はひとつひとつ違います。
つくばいにはツツジの花。
図南亭の円窓から見る東庭。
小さな西庭が素敵。
芬陀院 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市東山区本町15丁目803 |
料金 | 大人300円 |
時間 | 9:00~17:00(12月~3月 9:00~16:00) |
アクセス | 京阪東福寺駅下車徒歩10分 |
駐車場 | 東福寺無料駐車場を利用(紅葉シーズンは閉鎖) |
34.9762816,135.7720458
このページをシェアする
https://merosu.com/fundain1.html東福寺 芬陀院の新緑
https://merosu.com/tofukuji6.html東福寺偃月橋のシャガ
東福寺境内の奥まったところに掛かる偃月橋(えんげつきょう)。
青もみじがきれいです。
偃月橋の向こうの2つの寺院は閉まっているので、誰もいません。
橋の上に立ち、川を眺めると片側の斜面にはシャガの白い花がびっしりと咲いています。
天の川のようにも見えます。
34.97698171772065,135.7747882
このページをシェアする
https://merosu.com/tofukuji6.html東福寺偃月橋のシャガ
https://merosu.com/honseiji1.html本清寺の霧島ツツジ
本清寺(ほんせいじ)Honsei-ji Temple
久我橋の近くの本清寺さんの門前が霧島ツツジで真っ赤でした。
ピークを過ぎて石段にも花が散っています。
近くの寺社 :誕生寺・妙昌寺・久我神社
本清寺 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市伏見区久我御旅町2-25 |
料金 | 境内自由 |
駐車場 | あり |
34.94277388508182,135.7327482238
このページをシェアする
https://merosu.com/honseiji1.html本清寺の霧島ツツジ
https://merosu.com/komyoin2.html光明院のツツジ
光明院(こうみょういん)Komyo-in Temple
東福寺の塔頭、光明院さんはツツジの頃とてもきれいです。
入り口のツツジも満開。
奥へ進むと見えてくるお庭は『波心の庭』。
ガラス越しのお庭も素敵です。
青もみじもまた素敵。
秋の光明院はこちら
東福寺の青もみじもきれい。臥雲橋から見る通天橋。
このページをシェアする
https://merosu.com/komyoin2.html光明院のツツジ
https://merosu.com/daishinin1.html妙心寺 大心院の霧島ツツジ
大心院(だいしんいん)Daishin-in Temple
宿坊としても人気のある妙心寺塔頭の大心院さん。
門を入ると予想外に巨大な石楠花にびっくり。
本堂でお詣りしてから緑のお庭を巡っていくと、
真っ赤な一角が現れます。
廊下で四角に仕切られた中庭には大きな霧島ツツジ。
1634年に植えられたそうで、樹齢は380年か。
書院に座って眺めるのも素敵。
ガラスに映る「硝子霧島」。
机に映る「机霧島」。
書院の奥には端午の節句の兜飾り。
見上げれば青空。
立ち去りがたく、縁をグルグルと何周もしてしまいます。
妙心寺大心院 宿泊情報と交通アクセス
【宿泊案内】
妙心寺の塔頭の中には、宿坊としてだれでも宿泊できるお寺があります。
ひとつが夏椿のお庭で有名な「東林院」、もうひとつが「大心院」です。
霧島ツツジのところから廊下を少し歩くと、建物の1階と2階にシンプルなお部屋がいくつかあります。阿吽庭に面したお部屋も。
階段を登るとちょっと床が傾いていたりして、昔の建物好きの方にはたまらないでしょう。
朝食は精進料理。門限21時、消灯22時となっていますので、早寝の心づもりをしておきましょう。
まず電話して空室を確認し、往復葉書にて予約という流れになります。
くわしくはこちら
所在地 | 右京区花園妙心寺57 |
料金 | 大人300円 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | JR「花園」より徒歩約10分
市バス「妙心寺北門前」「妙心寺前」下車 徒歩約7分 |
駐車場 | 妙心寺の無料駐車場を利用 |
35.022979605201044,135.721236135
このページをシェアする
https://merosu.com/daishinin1.html妙心寺 大心院の霧島ツツジ
https://merosu.com/jobonrendaiji.html上品蓮台寺(京都 桜の名所)
上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)Jobonrendai-ji Temple
美しいフォルムの紅枝垂桜を見ることのできる
上品蓮台寺さん。
遅咲きの紅枝垂れ桜の濃いピンクがなんとも艶やか!
千本通りに面した
上品蓮台寺は聖徳太子が建立したお寺と云われています。
この日は、染井吉野が散りはじめで、紅枝垂桜は満開。
観光寺院ではないので、静かに見学を。
近くの寺社 :千本えんま堂
上品蓮台寺
所在地 |
京都市北区紫野十二坊町33-1
|
料金 | 境内自由 |
時間 | 6時〜17時 |
アクセス | 市バス「千本北大路」下車 徒歩3分 |
駐車場 | あり(寺務所に連絡) |
このページをシェアする
https://merosu.com/jobonrendaiji.html上品蓮台寺(京都 桜の名所)