https://merosu.com/heianjingu8.html平安神宮の枝垂桜2
平安神宮(へいあんじんぐう)Heian-jingu Shrine
紅枝垂桜で有名な平安神宮を訪れました。
神苑には桜の木が300本。苑内に入る前からよく見えます。
南神苑に入ってしばらくは紅枝垂のジャングルのようになっています。
咲き始めはもっと濃いピンクですが、この日はもう花が開ききって白くなっていました。
その代わり、花の密度は高いです。
紅しだれコンサートが終わった次の日で、ライトアップの機材の片付け作業が行われていました。
2014年は雅楽の東儀秀樹さんのコンサートなどがあったそうです。
朝の光にキラリ。
東神苑、栖鳳池のほとりに建つ泰平閣。
尚美館わきの紅枝垂桜もきれい。
平安神宮の縁結び情報はこちら。
このページをシェアする
https://merosu.com/heianjingu8.html平安神宮の枝垂桜2
https://merosu.com/tenneiji.html京都 天寧寺の枝垂桜
天寧寺(てんねいじ)Tennei-ji Temple
鞍馬口寺町の天寧寺さん。
通りから山門を見ると比叡山がど真ん中に位置し、鐘楼や庭木といっしょに額に入った絵のように見えるので「額縁門」と呼ばれています。
枝垂桜が1本あり、春はことさら華やかです。
巨大なカヤの樹は高さ14メートルもあり、京都市の登録記念樹に指定されています。
近くの寺社 :十念寺
天寧寺 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
天寧寺にお参りするなら、宿泊は京都イン加茂川が便利。
京都イン加茂川
所在地 |
京都市北区鞍馬口通寺町下る天寧寺門前町301
|
料金 | 境内自由 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「鞍馬口」下車、東へ徒歩6分
市バス「出雲路橋」下車、西へ徒歩4分 |
駐車場 | 参詣者用駐車場あり |
このページをシェアする
https://merosu.com/tenneiji.html京都 天寧寺の枝垂桜
https://merosu.com/jonangu2.html城南宮の枝垂桜(京都 桜の名所)
城南宮(じょうなんぐう)Jonan-gu Shrine
城南宮の枝垂桜は遅咲きの桜。
床がピンクを映します。
(2011年4月13日撮影)
枝垂梅でいっぱいだった春の山には、三ッ葉ツツジ。
城南宮の情報はこちら。
城南宮の曲水の宴
桜のあとは、城南宮の「曲水の宴」。4月29日。
奈良時代から平安時代にかけて宮中で行われていた行事の再現です。
(写真:Wikiより)
御手洗川のまわりに7人の歌人が座り、水の流れに乗って運ばれてくる朱塗りの盃に入ったお神酒が自分のところに来るまでに、その日のお題に因んだ和歌を詠んで、短冊にしたためてから、盃を取りお神酒をいただくという、雅な雰囲気のなかにスリルがある独特な行事です。
少し離れて、お琴隊が生演奏で雅な平安絵巻をさらに盛り上げます。
このページをシェアする
https://merosu.com/jonangu2.html城南宮の枝垂桜(京都 桜の名所)
https://merosu.com/tenneiji2.html初秋の天寧寺
天寧寺(てんねいじ)
初秋の天寧寺を訪れました。
いつ見ても絵になる「額縁門」。
境内にはいろいろな秋の花が咲いています。
芙蓉。
花虎の尾。
萩。
(2011年9月16日撮影)
近くの寺社 :十念寺・本満寺
天寧寺 交通アクセス
所在地 |
京都市北区鞍馬口通寺町下る天寧寺門前町301
|
料金 | 境内自由 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「鞍馬口」下車、東へ徒歩6分
市バス「出雲路橋」下車、西へ徒歩4分 |
駐車場 | 参詣者用駐車場あり |
このページをシェアする
https://merosu.com/tenneiji2.html初秋の天寧寺
https://merosu.com/gokurakuji2.html極楽寺の桜
極楽寺(ごくらくじ)Gokuraku-ji Temple
極楽寺さんの小さなお庭に大きな枝垂桜。
片側の塀を覆い隠すほどの咲きっぷり。
このページをシェアする
https://merosu.com/gokurakuji2.html極楽寺の桜
https://merosu.com/shoseien1.html渉成園(京都の桜名所)
渉成園(しょうせいえん)
渉成園は、東本願寺の飛び地の庭園。
まずは面白い石垣がお出迎え。
すぐそこに京都タワーが見えます。京都駅から歩いて10分ですからね。
園内では様々な種類の桜が見頃を迎えていました。
特に、傍花閣のまわりは桜が咲き乱れています。
2種類の桜+ミツバツツジ。
春ですね。
春ですねえ。
浅い水に映る桜の影。春ですね。
春の梅や桜、夏の菖蒲や睡蓮、秋の紅葉と四季折々の風情を楽しむことができるので、何度も訪れたい庭園です。が、パンフレットが溜まります。
近くの寺社 :東本願寺
渉成園(枳殻邸) 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
渉成園や東西本願寺を訪れるなら、JR京都駅周辺のホテルを利用するのがよいでしょう。
JR京都駅周辺のホテルを見る
所在地 | 下京区下珠数屋町通間之町東入ル東玉水町 |
料金 | 参観者協力寄付金大人500円以上(渉成園ガイドブックもらえます) |
時間 | 午前9時~午後4時(受付終了15:30) |
アクセス | JR「京都駅」より徒歩約10分 |
このページをシェアする
https://merosu.com/shoseien1.html渉成園(京都の桜名所)
https://merosu.com/tamagawa.html井出 玉川(京都 桜の名所)
井出の玉川堤は桜の名所。
たくさんの人出でにぎわっていますが、それでも河原でシートをひいている人も少なく、のんびり感があります。
空はちょっと霞んでいますが、パステルカラーの幸せな景色です。
満開の桜の向こうに見えるお屋根は玉川寺さん。
京都府綴喜郡井手町井手
このページをシェアする
https://merosu.com/tamagawa.html井出 玉川(京都 桜の名所)
https://merosu.com/kenninji2.html建仁寺の桜
建仁寺(けんにんじ)Kennin-ji Temple
臨済宗の大きなお寺建仁寺さんの境内は桜でいっぱいです。
花見小路の門前は桜だらけ!
向こうは半夏生で有名な塔頭の
両足院。縁結びの
両足院毘沙門天堂もあります。
塔頭の西来院参道の桜。
塔頭の禅居庵の桜。
塔頭の堆雲軒の桜。椿も咲いています。
近くの寺社 :六道珍皇寺・恵比寿神社
建仁寺 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
建仁寺へ徒歩で行けるホテルはホテルささりんどう・純和風料理旅館 き乃ゑ・アパホテル<京都祇園>EXCELLENTなど。東大路通りをはさんで他にもたくさんのお宿があります。
建仁寺に近いお宿をじゃらんで見る
所在地 | 東山区大和大路四条下ル小松町584 |
料金 | 境内自由/本坊など大人500円 |
時間 | 10:00~16:00 |
アクセス | 京阪電車「祇園四条」下車 |
駐車場 | コインパーキングあり(拝観者に1時間無料駐車券を発行してくれます) |
このページをシェアする
https://merosu.com/kenninji2.html建仁寺の桜
https://merosu.com/byodoin2.html平等院の桜
平等院(びょうどういん)Byodo-in Temple
鳳凰堂の修理がだいたい終わった平等院さんに一番に行ってきました。
境内ではたくさんの桜が咲き誇っていました。
きれいな金色になった屋根の鳳凰。
2014年の4月1日。この日から拝観料も600円に戻りました。(修理中は半額の300円でした)
まあ、入ってみるとまだ修理中の場所もあり、内部の拝観は4月3日から再開ということでしたが、正面からの鳳凰堂はすでに完璧な姿でした!
池のほとりの枝垂桜ももうすぐ満開。
優美な桜景色。
水面に映る姿も素敵です。
いつも感じますが、平等院は空が広い。
京都市内のお寺とは雰囲気が違います。
近くの寺社 :
県神社
平等院 宿泊案内と交通アクセス
世界遺産平等院や宇治上神社など宇治観光をするなら、宿泊は
花やしき浮舟園や
光流園静山荘がおすすめです。
どちらも有名スポットまで散歩圏内。宇治川に面していて、窓には四季折々の風光明媚な景色が広がり旅情満点!
所在地 |
京都府宇治市宇治蓮華116
|
料金 | 大人600円 |
時間 | 午前8:30〜午後5:30 |
アクセス | JR奈良線で「宇治駅」下車、東へ徒歩10分。
京阪電鉄宇治線で「京阪宇治駅」下車、徒歩10分。 |
駐車場 | なし。門前にコインパーキングなど有り。1回700円、800円などのパーキングもありますが、1時間200円程度のコインパーキングもたくさんありますので、拝観だけならそちらを選びましょう。 |
34.8892963,135.8076894
今年の藤はどうでしょうか。
このページをシェアする
https://merosu.com/byodoin2.html平等院の桜
https://merosu.com/yutakusan.html湯たく山茶くれん寺
湯たく山茶くれん寺(ゆたくさんちゃくれんじ)
豊臣秀吉ゆかりのお寺、湯たく山茶くれん寺さん。正式には浄土院。
藤原時代末期の創建というたいへん古いお寺です。
北野の大茶会に行く途中か、太閤秀吉公がふらりとこの寺に立ち寄ってお茶を所望したそうです。
その当時は名水が湧くことで知られるお寺だった浄土院。
千利休に茶を学んだプロである秀吉に出すようなお茶もなく、庵主さんは白湯ばかり出したそうです。
それで「湯たく山茶くれん寺」の名前をつけられたのだとか。
茶くれん寺の本堂の屋根には、陶製の寒山&拾得の像があります。
拾得は魔女のようにほうきに乗り、寒山は巻物を手にしています。
初代楽長次郎の作と伝わり、400年もここにあるのだそうです。
近くの寺社 :上善寺・燈明寺・三会寺・北野天満宮
浄土院 交通アクセスなど
所在地 | 京都府京都市上京区今出川通千本西入南上善寺町179 |
料金 | 大人500円(拝観は要予約) |
アクセス | 市バス「千本今出川」下車、徒歩約3分 |
駐車場 | 駐車場なし |
すぐ西に北野の大茶会の会場の北野天満宮があります。
このページをシェアする
https://merosu.com/yutakusan.html湯たく山茶くれん寺