2014年6月の記事一覧

長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)Nagaoka-tenmangu Shrine

6月の長岡天満宮を訪れました。
長岡天満宮

石段の青もみじがつくる木漏れ日がゆらゆら。
長岡天満宮


八条ヶ池では花菖蒲が見頃を迎えていました。
長岡天満宮

向こうに見えるは錦水亭。
長岡天満宮

カメがひなたぼっこ。
長岡天満宮

八条ヶ池は1638年に灌漑用に造られた溜め池。開放感のある景色です。
長岡天満宮


近くの寺社 :乙訓寺・光明寺

長岡天満宮 交通アクセス

所在地 京都府長岡京市天神2丁目15−13
料金境内自由
時間午前9時〜午後6時(4月〜9月)
午前9時〜午後5時(10月〜3月)
アクセス阪急京都線「長岡天神駅」西口より徒歩10分
駐車場コインパーキングあり(30分100円他)
34.92271,135.686789

このページをシェアする

大将軍神社(たいしょうぐんじんじゃ)Shrine

鎮守の森に囲まれた西賀茂の大将軍神社。
西賀茂 大将軍神社

南の鳥居も西の鳥居も緑の中です。
西賀茂 大将軍神社

大将軍神社は609年の創建。元々は西賀茂地区の産土神で、平安京ができるときに都の四方を守る大将軍神社のひとつとなりました。船岡山の真北に位置しています。
祭神は磐長姫命。ご利益は方除・安産・延命長寿など。

本殿前には大きな立砂。
西賀茂 大将軍神社


近くの寺社 :神光院・法雲寺

西賀茂 大将軍神社 交通アクセス

所在地京都府京都市北区西賀茂角社町129
料金境内自由
時間日中随時
アクセス市バス「神光院前」下車
駐車場駐車場なし
35.0586341,135.7423252999

このページをシェアする
豊受大神を祀る真名井神社さんはパワースポットとして以前よりよく知られるようになったことで、マナーの悪い訪問者が増えてトラブルが起こるようになりました。
古代から祈りの場だった磐座に登ったり、禁足地に入っていったり...。
ちょっと常識では考えられないことをする人たちが来るようになったそうです。
真名井神社 パワースポット


いまでは本殿両脇に玉垣が作られ、本殿より北側には立ち入ることができなくなっています。
玉垣の奥には白い砂利が敷かれ、以前よりも良い雰囲気に。
もちろん、玉垣越しに本殿背後の磐座も見えますから、参拝に支障はありません。

石段手前からは写真撮影も禁止ということになりました。
真名井神社 パワースポット


マナーを守って参拝しましょう。

このページをシェアする

正伝寺(しょうでんじ)Shoden-ji Temple

西賀茂の舟山山腹にある正伝寺さん。
「獅子の児渡し」の枯山水庭園に咲くサツキが見たくて6月上旬に訪れました。
正伝寺

こんな緑の景色の中、ゴルフ場の小径と一部クロスしていてふと現実に戻されます。
正伝寺

狸って前から二匹もいましたっけ?
正伝寺

市内のサツキはもう見頃を過ぎているので、もうだめかなと思いましたが、ギリギリセーフでした。
青空が広がって比叡山もよく見え、本日も素晴らしい開放感!
正伝寺

至るところで青もみじも楽しめます。
正伝寺


近くの寺社 :西方寺

正伝寺 交通アクセス

所在地 京都市北区西賀茂北鎮守庵町72
料金400円
時間9:00~17:00
アクセス市バス「神光院前」下車、徒歩15分
駐車場無料駐車場あり
35.0623614,135.736900800

このページをシェアする

熊野神社衣笠分社(くまのじんじゃきぬがさぶんしゃ)Kumano-jinja kinugasa bunsha Shrine

衣笠の洛星高校の北側に珍しいコンクリート打放しの社殿を持つ神社があります。
聖護院のところの熊野神社の分社です。1983年に建てられました。
真ん中に八咫烏のマーク。
京都 熊野神社衣笠分社

天窓からの光が降注ぐ三角形の空間に小さな本殿が鎮座しています。
熊野神社といえば、縁結びや安産のご利益で知られますが、こちらは延命・長寿の神様だそうです。西大路七福社のひとつに数えられています。
京都 熊野神社衣笠分社


近くの寺社 :平野神社・天津神社

熊野神社衣笠分社 交通アクセス

所在地京都府京都市北区小松原北町135-30
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京都市バス「小松原児童公園前」下車徒歩3分


このページをシェアする

智積院(ちしゃくいん)Chishakuin Temple

紫陽花いっぱいの智積院さんの境内。金堂の裏側は紫陽花だらけです。
昔は梅園だったところを紫陽花苑に作り替えたのだそう。
智積院のあじさい

智積院のあじさい

金堂と明王殿のあいだを奥へ入っていきます。
智積院のあじさい

智積院のあじさい

鷺が散歩に来ました。
智積院のあじさい葉

桔梗も咲き始めています。
智積院のあじさい



近くの寺社 :妙法院・三十三間堂・養源院

智積院 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 智積院や三十三間堂・京都国立博物館を訪れるなら、宿泊はハイアットリージェンシー京都が便利です。
チェック ハイアットリージェンシー京都
所在地 京都市東山区東大路通り七条下る東瓦町964番地
料金境内自由、収蔵庫及び名勝庭園:大人500円
時間午前9時から午後4時
アクセス京阪「七条駅」徒歩10分
市バス「東山七条」下車すぐ
駐車場無料
34.9880356786,135.7764565944

このページをシェアする
パワースポット自体が根拠のはっきりしない場所であるのに、 パワースポットにランキングをつけようなんておこがましい話ではありますが、 近頃京都でパワースポットと呼ばれる場所の人気ランキング的なものなら書くことができます。

京都市のサイト、雑誌、書籍、テレビなどで紹介されている京都のパワースポットの中で、 わたしが実際にその地を訪れたときに、「ここには他府県から京都に来る方にもおすすめしたいなあ。」「この場所は気分がいいなあ。」と思ったスポットをランキングにしてみました。
個人的なものですので参考程度にどうぞ。

ちなみにパワースポットとはどんな場所か?というと、こんな場所です。
(京都市のサイトのウケウリです)
パワースポットとは活動の源となるエネルギーに満ちあふれたところ。
具体的には、その地に立てばほっとする、気持ちが安らぐ、癒される、元気が出る、運気が良くなるなどの不思議なスポット。
古くから大勢の人によって信仰されてきた霊場や聖地はやはりパワーが強いとされます。
ご利益があることで有名な寺社もパワースポットといえます。病気が治る・金運アップ、厄除け、学業成就、子授け・縁結びなどご利益別の信仰が根付いている寺社は特にそう。いわゆる「ご利益さん」です。


ランキング

鞍馬寺

清少納言がしんどいなあ(近うて遠きもの)と言った九十九折の山道を登ると、広い平地に本堂が建ち、その前には金剛床。
最近はこの中心に立って空を仰ぐのがパワースポット詣りの作法となっているようです。
美しい眺望を見て、山の澄んだ空気を吸えば、パワーがみなぎるような気がします。鞍馬寺、いいところです。
鞍馬寺


ランキング

伏見稲荷大社

全国から商売繁昌の祈願に人々が訪れる伏見稲荷大社。外国人観光客もめちゃくちゃ多いです。
さらにお正月の混雑は尋常じゃありません。

奥宮までで帰ってしまうひとがほとんどなので、時間に余裕を持って稲荷山まで回りたい。
お山にみなぎる不思議感とレトロ感にどっぷり浸りましょう。
伏見稲荷大社


ランキング

真名井神社

天橋立の北側に鎮座する丹後一宮元伊勢籠神社の奥の宮がパワースポット真名井神社。
御霊水「眞名井の水」を汲みに訪れる人も多いです。
小さな社殿の前に立てばくらくらしたり耳鳴りがする人も多いとか。
京都市内に比べればものすごく交通の便も悪いですが、全国から参拝者が訪れます。
真名井神社


貴船神社奥宮

とても人気の高い貴船神社さんですが、わたしは特に奥宮はなんとなくもやもやした気分になるので、少しランクが低めです。
貴船神社の雪景色


東寺

講堂の中の3D立体曼荼羅に圧倒されます。
東寺


出雲大神宮

だだっ広い亀岡の地の山裾にあり、交通の便もそれほど良くありませんが人気の高い神社です。
出雲大神宮


天橋立

上から眺めても、松林の中を歩いてもとても気分のいい場所。
この景色の中で海水浴をするのも最高なのです。
天橋立 傘松公園


鈴虫寺

リクルートじゃらんおすすめの京都のパワースポットとして紹介されているのが鈴虫寺さん。
真夏でも真冬でも快適に住職のお話が聞けるのは、鈴虫たちのために温度も湿度もばっちり調整されているから。
行列が石段の下まで続くこともよくある人気スポットです。
がんばって並べば、快適な書院が待っています。
あまり行きやすい場所ではないのに、こんなに人を呼ぶというだけでもパワースポットということができます。 鈴虫寺

松尾大社

境内も広々として、背後の山も清々しい神社。
松尾大社


清水寺

清水寺の雪景色

晴明神社

晴明神社


野宮神社

野宮神社


車折神社

車折神社


糺の森と下鴨神社

夏の下鴨神社


比叡山

京都市の北のほうを歩けば、ずっとその姿が目に入る比叡山。
圓通寺


京都御所

京都御所はありとあらゆる手段を使って守られている場所。パワースポットです。
京都御苑は年中24時間開けられていて、市民の憩いの場になっています。
自転車で通り抜けて通勤通学するひとも多いです。
京都御苑の百日紅


八坂神社

八坂神社


大将軍八神社

大将軍八神社


日向大神宮

日向大神宮の青もみじ


地主神社

地主神社の雪景色


上賀茂神社

上賀茂神社

安井金比羅宮

安井金毘羅宮の写真

崇道神社

崇道神社


金胎寺

金胎寺


志明院

志明院


元伊勢内宮 皇大神社

元伊勢内宮 皇大神社


金蔵寺

金蔵寺の青もみじ




このページをシェアする

法然院(ほうねんいん)Honen-in Temple

初夏の鹿ヶ谷法然院さんを訪れました。
暗い参道を歩いてくると、かやぶきの山門の向こうに見える緑にはっとします。
法然院の青もみじ

白砂壇にはリングが四つ。
法然院の青もみじ

青もみじが天蓋となった気持ちの良い空間です。
法然院の青もみじ


近くの寺社 :安楽寺・霊鑑寺

法然院 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 「京都東山 さくら山水」は法然院からすぐのお宿。
哲学の道沿いにあり、朝の散歩や銀閣寺参拝にも最適です。
チェック 京都東山 さくら山水
所在地京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30
料金境内自由 方丈庭園などは通常非公開
時間6〜16時まで
アクセス市バス 錦林車庫前下車 徒歩約10分
駐車場なし


このページをシェアする

綾戸國中神社(あやとくなかじんじゃ)Ayatokunaka-jinja Shrine

久世橋の西側にある綾戸國中神社は、八坂神社とならんで祇園祭に関わる神社です。
綾戸国中神社

すぐそばが新幹線の高架になっています。
社殿と新幹線の写真を撮ろうと待っていたら、新幹線は轟音だけを残し一瞬で走り去ってしまいました。六孫王神社のようにはゆっくり走ってくれません...。
綾戸国中神社

素盞鳴神にまつわる馬の首の彫り物を御神体としているので、競馬関係者のお詣りも多いそうです。 絵馬も馬ですね。
綾戸国中神社


近くの寺社 :浄光寺・安禅寺

綾戸國中神社 交通アクセス

所在地京都府京都市南区久世上久世町446
料金境内自由
時間日中随時
アクセスJR「桂川駅」より徒歩6分
駐車場2台分あり 無料
34.9636759,135.715484100

このページをシェアする

天津神社(あまつじんじゃ)

天津神社は平野神社の南側にある小さな小さな神社です。
祭神は天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神の三柱。
天津神社
「古代不思議おみくじ」というオリジナルのおみくじがよく当たると評判だそうです。
他府県から度々お詣りに来る方も多い密かなパワースポットです。

近くの寺社 :平野神社

天津神社 交通アクセス

所在地京都府京都市北区平野宮本町89
料金境内自由
時間8:00〜17:00
アクセス市バス「衣笠校前」下車すぐ
35.0305812,135.73231250000003

このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]