2011年11月の記事一覧

安祥寺(あんしょうじ)

山科の安祥寺は疏水沿いにあり、いつも閉まっているお寺です。
安祥寺

848年創建の古刹で、かつては2万平方メートルの寺域を持つ大寺院でしたが、平安時代には衰微し始め、応仁の乱でついには廃寺同然となりました。
江戸時代になり再興されてからも、何度も火災にあっています。

境内に入るとモチノキとカエデが迎えてくれます。
安祥寺

本堂は1817年に再建されたもの。
安祥寺

他に地蔵堂と大師堂があります。
安祥寺

数十年前は自由に出入りできたそうで、うちの母は「昔は安祥寺の池でよう遊んだ」と言っておりました。
安祥寺

池のほとりのカエデも真っ赤です。
安祥寺

いまでも「安祥寺川」や「安祥寺中学校」など安祥寺の名前は地域にしっかり残っています。
安朱という地名も安祥寺村と朱雀村が合併してついたものです。
安祥寺


安祥寺 交通アクセス

所在地京都府京都市山科区御陵平林町22
料金非公開
アクセスJR・京阪線山科駅から徒歩15分


このページをシェアする

三明院(さんみょういん)

上高野の三明院は山腹に多宝塔があって、遠くからもよく見えるのに、行こうとするとなかなか辿り着けないお寺です。
塔を目印に向かって行くと、よそのおうちに入ってしまいそうになります。
三明院

三明院は元は山形県のお寺で、1906年にこの地に移ってきたそうです。
三明院

多宝塔は1961年に建てられたもの。
三明院

多宝塔からは開放的な景色が広がっています。
三明院

境内でヘビを2匹見ました。ここに住んでいるようです。
三明院
三明院の紅葉の様子はこちら

近くの寺社 :三宅八幡・蓮華寺

三明院 交通アクセス

所在地京都市左京区上高野西明寺山28
料金境内自由
時間日中随時
アクセス叡山電鉄「八幡前駅」下車
駐車場なし(三宅八幡の駐車場に停めるには500円必要)


このページをシェアする

常照皇寺(じょうしょうこうじ)

京北の紅葉名所、常照皇寺は色づき半ば。


参道を覆う黄色のカエデが綺麗です。
常照皇寺の紅葉

見上げれば赤と黄色。
常照皇寺の紅葉

庭園の紅葉はまだこれからといった感じなのですが、 温かい日が多いからか、もう萎れて茶色くなっている葉も見られます。
常照皇寺の紅葉

(2011年11月17日撮影)
常照皇寺の紅葉
常照皇寺の桜はこちら

近くの寺社 :春日神社

常照皇寺 交通アクセスなど

所在地 京都市右京区京北井戸字丸山14-6
料金志納300円〜500円
時間9:00〜16:00
アクセス町営ふるさとバス「山国御陵前」下車、徒歩5分
駐車場無料駐車場あり


このページをシェアする

岩戸落葉神社(いわとおちばじんじゃ)

周山街道を北上していくと、右側に巨大な黄色い塊が見えてきます。
岩戸落葉神社イチョウの巨木です。
岩戸落葉神社のイチョウ

境内には岩戸社と落葉社のふたつのお社があります。
落葉社には「源氏物語」に登場する落葉の宮をお祀りしているそうです。
岩戸落葉神社のイチョウ
それにしてもイチョウの存在感と黄色い絨毯は素敵です。
岩戸落葉神社のイチョウ

岩戸落葉神社のイチョウ

時折、風が吹いて黄色い吹雪が舞います。


岩戸落葉神社 交通アクセス

所在地京都府京都市北区小野下ノ町
料金境内自由
時間日中随時
アクセスJRバス「小野下ノ町」下車すぐ
駐車場なし


このページをシェアする

慈眼寺(じげんじ)

周山街道の道の駅「ウッディー京北」のあたりから西のほうを見ると大きなイチョウが見えます。


その下に明智光秀ゆかりのお寺、慈眼寺があります。

イチョウはお寺にかぶさる大波のようです。

イチョウの反対側ではカエデが真っ赤に色づいています。

豪華な光景です。(2011年11月17日)


慈眼寺 交通アクセス

所在地京都市右京区京北周山町4
料金境内自由
時間日中
アクセス西日本JRバス高雄京北線終点「周山」下車
駐車場なし


このページをシェアする

山科毘沙門堂(やましなびしゃもんどう)

JR東海のテレビコマーシャル「そうだ 京都、行こう。」で真っ赤な紅葉の映像が連日流れている京都山科の毘沙門堂
毎日大勢の人が長い坂を登って紅葉狩りに訪れます。
が、今年はあまり紅葉が進んでいません。(2011年11月18日現在)
山科毘沙門堂の紅葉

カエデは色づき始めといったところです。
背の高いカエデのてっぺんだけが赤いです。
山科毘沙門堂の紅葉

JR東海のポスターにもなっている勅使坂を上から見おろしたところ。
ほとんどのカエデは緑です。
見頃は11月25日前後でしょうか。
山科毘沙門堂の紅葉

ただ、弁天堂まわりのドウダンツツジはもう真っ赤で見頃を迎えていました。
山科毘沙門堂の紅葉


こちらは2010年の毘沙門堂の紅葉の様子。

山科毘沙門堂 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 山科毘沙門堂へ行くなら、山科駅からすぐのホテルブライトンシティ京都山科に泊まるのがベストです。
毘沙門堂へは山手に向かって歩いて15分ほど。
JR京都駅へもひと駅5分。醍醐寺や南禅寺へも15分圏内。
チェック ホテルブライトンシティ京都山科いますぐ予約
所在地 京都市山科区安朱稲荷山町18
料金境内自由(宸殿 大人500円)
時間8:30〜17:00
アクセス京阪電車山科駅・JR山科駅・地下鉄山科下車、徒歩20分
駐車場あり(無料) 
山科駅から毘沙門堂への歩き方


このページをシェアする

曼殊院天満宮(まんしゅいんてんまんぐう)

竜胆を見ようと思い曼殊院を訪れたのですが、受付で「今年は少ないですよ」と教えてもらったので拝観しませんでした。
紅葉にはまだ早いですが、曼殊院天満宮の弁天堂前にはススキが繁り、秋の景色になっていました。

(2011年11月9日撮影)

近くの寺社 :曼殊院

曼殊院天満宮 交通アクセス

所在地京都市左京区一乗寺竹ノ内町
料金境内自由
時間日中随時
アクセス市バス「一乗寺清水町」下車、徒歩20分
駐車場なし


このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]