塀からあふれるように咲いている善明院さんの枝垂桜。
妙覚寺の塔頭で、ぜんみょういん。
少しだけ陽が差しました。
このページをシェアする
2011年4月の記事一覧
町なかに広い境内を持つ佛光寺さん。
3本の紅枝垂桜が艶やかです。
ハトたちのくつろぎの場にもなっています。
このページをシェアする
3本の紅枝垂桜が艶やかです。
ハトたちのくつろぎの場にもなっています。
仏光寺
所在地 | 京都市下京区新開町397 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 9:00〜16:00 |
アクセス | 地下鉄「四条」より、徒歩2分 阪急「烏丸」徒歩5分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
ラッキーなことに満開の千眼桜を見ることができました!
たった3日で散ってしまうという大原野神社の千眼桜。
染井吉野より少し遅咲きです。
真っ白な花びらと葉の新緑が瑞々しいです。
(2011年4月14日撮影) 大原野神社の情報はこちら。
このページをシェアする
たった3日で散ってしまうという大原野神社の千眼桜。
染井吉野より少し遅咲きです。
真っ白な花びらと葉の新緑が瑞々しいです。
(2011年4月14日撮影) 大原野神社の情報はこちら。
このページをシェアする
善峯寺(よしみねでら)Yoshimine-dera Temple
季節ごとに素晴らしい景色を用意して待っている善峯寺。桜の頃も素敵です。
善峯寺は山の上なので、紅枝垂はまだ満開にはなっていません。
(2011年4月14日撮影)
桂昌院お手植えの枝垂桜が大迫力!
見晴らしも最高! 善峯寺の情報はこちら。
善峯寺の紅葉はこちら。
このページをシェアする
正法寺(しょうぼうじ)Shobo-ji Temple
大原野の正法寺の参道の極楽橋にかかる枝垂桜が満開でした。ソメイヨシノに包まれる遍照塔の桜。
建物の中は歴史あるお堂と普通のおうちのようなところがつながっていて、おもしろいです。
こんな華やかな演出も。
「走り大黒天」が有名です。
急いで走って福を届けてくださいます。
えんむすびの御利益も。
縁結びのご利益あらたかな愛染明王もおられます。
正法寺の紅枝垂桜
遅咲きの紅枝垂桜が満開になったと聞き、もう一度正法寺を訪れました。鳥獣の石庭の紅枝垂も満開!
京都の市街を借景に動物に見えるような見えないような岩が配置されていて、楽しい気分。
池のほとりの枝垂桜も見頃です。裏側の大きな墓地のほうにも桜がいっぱいでした。
近くの寺社 :大原野神社
法寿山 正法寺 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】 正法寺や大原野神社など、京都西山観光の拠点にはホテル京都エミナースがおすすめ!宿泊者専用無料駐車場も完備。敷地内に湧く2種類の天然温泉も楽しめます。
ホテル京都エミナース
所在地 | 京都市西京区大原野南春日町1102 |
---|---|
料金 | 大人300円 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 阪急バス「南春日町」下車徒歩10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
このページをシェアする
平安神宮(へいあんじんぐう)Heian-jingu Shrine
平安神宮の神苑に紅枝垂桜が咲き乱れる様は圧巻です。苑の外にもはみだしています。
まるでピンクの雲が湧き上がるようです。
回遊式の苑内には300本もの桜があり、超艶やか!
京都の桜のベストスポットとして平安神宮の神苑を挙げる人も多いはずです。
おみくじを結ぶ「結び木」も満開。
紅枝垂桜は遅咲きなので、市内の染井吉野が散りはじめてから行くとちょうどよいでしょう。
平安神宮の情報はこちら。
このページをシェアする
地蔵院椿寺
地蔵院椿寺では「五色八重散椿」と紅枝垂桜が同時に見頃を迎えていました。椿は、加藤清正が豊臣秀吉のために朝鮮から持ち帰ったという椿です。
境内は狭いですが、スペシャル感たっぷりです。
近くの寺社 :大将軍八神社
地蔵院 交通アクセスなど
所在地 | 京都市北区大将軍川端町2 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 9:00〜16:00 |
アクセス | 市バス「北野白梅町」下車、徒歩2分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする
勧修寺のすぐ近くの八幡宮には桜の木がたくさんあります。
参道には背の高い桜が。 八幡宮が正式名称ですが、吉利倶八幡宮(きりくはちまんぐう)・勧修寺八幡宮とも呼ばれています。
853年創建と伝えられる、勧修寺の鎮守社です。
ちょうど風が吹いていて花吹雪が舞っていました。 わたしの他には誰もいません。 (2011年4月11日撮影)
近くの寺社 :勧修寺
このページをシェアする
参道には背の高い桜が。 八幡宮が正式名称ですが、吉利倶八幡宮(きりくはちまんぐう)・勧修寺八幡宮とも呼ばれています。
853年創建と伝えられる、勧修寺の鎮守社です。
ちょうど風が吹いていて花吹雪が舞っていました。 わたしの他には誰もいません。 (2011年4月11日撮影)
近くの寺社 :勧修寺
八幡宮(吉利倶八幡宮)
所在地 | 京都府京都市山科区勧修寺御所内町94 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 自由 |
アクセス | 市営地下鉄東西線「小野」下車、徒歩5分 京阪バス「勧修寺前」下車 |
駐車場 | 駐車スペースあり |
このページをシェアする
妙心寺退蔵院さんの枝垂桜が満開でした!
(2011年4月13日撮影)
お寺の方が「今年は花付きがいいんですよ!」と嬉しそうに桜を見上げておられました。
余香苑の景色にもピンクのアクセントが。
なまずとひょうたんの瓦がキュート!
国宝瓢鮎図にちなんだ瓦ですね。
近くの寺社 :法金剛院
縁結び情報:特になし
このページをシェアする
(2011年4月13日撮影)
お寺の方が「今年は花付きがいいんですよ!」と嬉しそうに桜を見上げておられました。
余香苑の景色にもピンクのアクセントが。
なまずとひょうたんの瓦がキュート!
国宝瓢鮎図にちなんだ瓦ですね。
近くの寺社 :法金剛院
妙心寺退蔵院
所在地 | 京都府京都市右京区花園妙心寺町35 |
---|---|
料金 | 大人500円 |
時間 | 午前9時〜午後5時 |
アクセス | JR「花園」下車 徒歩5分 市バス「妙心寺北門前」「妙心寺前」下車、徒歩5分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
このページをシェアする
墨染寺(ぼくせんじ)Bokusen-ji Temple
墨染寺さんの小さな境内は染井吉野でいっぱいです。墨染寺は874年創建の歴史あるお寺で、「墨染桜寺」とも呼ばれます。
本堂のガラスにも満開の桜。
その名をよく知られる「墨染桜」は遅咲きの桜。
いまは3代目だそうで小さい若木ですが、真っ白に咲いています。このあと花の中心部に墨色を帯びてきます。
(2011年4月13日撮影)
墨染寺 交通アクセスなど
所在地 | 京都市伏見区墨染町741 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 7〜19時 |
アクセス | 京阪電車「墨染」下車、徒歩3分 |
駐車場 | なし |
このページをシェアする