平安時代中期に建立された古刹で、東大寺や平等院ともゆかりの深かったお寺です。
存在感のある葦葺き屋根の大きな本堂。


裏の大壁一面に仏様が描かれています。「涅槃(ねはん)図大壁画」

境内のかたすみに縁結びの十八善神が祀られています。

あじさいがまだ元気に咲いていました。(2011年7月12日撮影)

近くの寺社 :猿丸神社
白華補陀落山観音妙智院禅定寺
所在地 | 京都府綴喜郡宇治田原町大字禅定寺小字庄地100 |
---|---|
料金 | 大人500円 |
時間 | 9時〜17時 |
アクセス | 京阪宇治交通バス「禅定寺前」下車 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
このページをシェアする