住吉神社(すみよしじんじゃ)Sumiyoshi-jinja Shrine
藪之内町の住吉神社は、平安時代初期に大阪の摂津住吉宮(いまの住吉大社)から勧請して創建された神社です。小さな境内に大きなクスノキ。
厄除や旅行渡海の安全のほか、夫婦円満や縁結びの霊験あらたかだそうです。
近くの寺社 :慈雲寺・蓮久寺
住吉神社 交通アクセス
| 所在地 | 京都府京都市下京区下松屋町通松原下る三丁目 藪之内町617 |
|---|---|
| 料金 | 境内自由 |
| 時間 | 日中随時 |
| アクセス | 最寄り駅はJR「丹波口」 |
| 駐車場 | 駐車場なし |
このページをシェアする

