出世稲荷神社(しゅっせいなりじんじゃ)Shusse-inari-jinja Shrine
千本通にあった出世稲荷神社が大原の地に移転したのは2012年のこと。スモモの花咲く清々しい境内。
元は豊臣秀吉が関白太政大臣になって建てた聚楽第の敷地に創られ、秀吉の出世を見届けたお稲荷さんだということで、時の天皇に「出世稲荷」と命名された神社です。
勝利の神様として、開運の神として、立身出世の神として厚い信仰を集めてきて、江戸時代には鳥居が300を超えるほどだったそう。
いまの境内はまだまだ新しい感じがしますが、社殿の屋根などは長年の風雪に耐えた様子がよくわかります。
以前の地に比べて景色が良いというのもいいですね。
三千院からも楽に歩ける距離ですので、立身出世の野望を持った方はぜひ参拝に訪れてください。
こちらは千本通にあった以前の出世稲荷神社の写真。
近くの寺社 :三千院
出世稲荷神社 宿泊案内と 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市左京区大原来迎院町148 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 京都バス「大原」下車、徒歩10分 |
駐車場 | 駐車場なし |
出世稲荷神社は京都の他に、東京人形町、東京日本橋堀留町、東京神田須田町、埼玉県川越市など全国にいくつもあります。
このページをシェアする