矢田地蔵尊(やたじぞうそん)
修学旅行生のぞろぞろと歩く三条通りのアーケード街。三条・寺町の交差点を北へちょっと上がると矢田地蔵尊があります。

矢田地蔵尊はとても親しみやすい雰囲気の空間です。
たくさんの紅ちょうちんが赤々と灯っており、派手なんですが、どこかゆるやかな空気が流れているようです。
地蔵菩薩は、諸願成就、特に恋愛関係にご利益があるとされています。
賽銭箱の上には鐘がぶらさがっています。「送り鐘」といって、六道珍皇寺にある「迎え鐘」と対の鐘です。
お地蔵さんが帽子をかぶっていました。
ぬいぐるみお地蔵さまがいっぱい吊ってあります。

町の人々がときどき入ってきては拝んでいきます。
良縁成就の絵馬は500円です。

矢田寺
| 所在地 | 京都市中京区寺町通三条上ル | 
|---|---|
| 時間 | 8:00~19:00 | 
| 料金 | 境内自由 | 
| アクセス | 三条河原町からアーケード街を西へ。寺町通りを右折してすぐ。 | 
| 駐車場 | なし | 
このページをシェアする

