乙訓寺(おとくにでら)
長岡京の乙訓寺の牡丹を見に行きました。

2000株もある牡丹が満開。連休中でたくさんの人出でした。
(2011年5月3日撮影)


白い牡丹を撮っていたら、後ろで見知らぬおじさんがボソッとつぶやきました。
「ティッシュペーパーやなあ・・・。」

それから何色の牡丹を見ても、ティッシュペーパーに見え始めました。

とまあ・・・作り物に見えるくらい完璧な大輪の花が並びます。

弘法大師お手植えといわれる菩提樹。

長岡天満宮はこちら。
近くの寺社 :長岡天満宮
大慈山乙訓寺
所在地 | 京都府長岡京市今里三丁目14−7 |
---|---|
料金 | 大人500円 |
時間 | 午前8時〜午後5時 |
アクセス |
阪急「長岡天神駅」徒歩25分
牡丹期は長岡京記念文化会館前から臨時シャトルバス運行 |
駐車場 | 駐車場あり(牡丹期500円) |
このページをシェアする