en6_head.jpg

タグ「ホテル」の一覧

京都の街を歩くのに、着物はとても似合います。
祇園界隈、鴨川、木屋町、先斗町、東山、嵐山や嵯峨野などどこを歩いても、着物姿なら京都らしさ満点。
縁結びの神社やお寺にお参りするときだって着物のほうが御利益がありそう・・・・。

じゃらんで着物浴衣レンタル予約をするとオトクです。
》 》 じゃらん 遊び・体験予約(←京都エリアをチェック。クーポンがあればとにかくゲットしておきましょう。)

さて、いざ着物で京都を歩きたいなあと思っても、実際に旅先で着物をレンタルしようと思うと、ホテルを決めてから、ホテルからあまり遠くないレンタル屋さんを探さなくてはならず、近くには見つからず断念・・・なんてことになります。
または、レンタル料が高すぎて断念という場合も。

とってもカンタンな方法があります。

それは着物レンタルプランのあるホテルや旅館に泊まること!

ホテル内のサロンでレンタルや着付けをやっていたり、 ホテルがレンタル着物屋さんと提携してサービスを行っている場合もあります。
たくさんの種類のブランド着物やデザイナーズ着物から好きな着物が選べて、帯・ぞうり・かばんもセットになっていますし、着付けもプロにやってもらえます。
追加料金もなく、宿泊費用だけで済みますから、ものすごくオトク!
通常のシンプルなプランと着物レンタル付きのプランを比べれば数千円程度の差しかありません。
利用しない手はありませんね。
チェック じゃらんで着物レンタル予約(←京都エリアをチェック)

着物レンタルプランのある京都のお宿をいくつかご紹介します。

ぎおん畑中

八坂神社門前の料理旅館「ぎおん畑中」では小物レンタル〜着付けまでがセットになった『着物レンタルプラン』を用意しています。
お宿から歩いて5分のレンタル着物屋さん『夢京都』で、着物を選んで着付けしてもらい、京都散歩に出発。
着物・じゅばん・おび・ぞうり・小物一式・着付け・ヘアセットまですべてついています。
チェック ぎおん畑中

なごみ旅館 悠

京都駅にも近い京町家のお宿「なごみ旅館 悠」には、『アンティーク着物レンタルプラン』があります。
大正から昭和時代にかけてつくられた珍しいアンティーク着物を着て、京都散策に出かけましょう。
着付けサービスなのに、宿泊料金も安いです。
チェック なごみ旅館 悠

山茂登旅館

五条大橋や清水坂に近い山茂登旅館では、『着物レンタルプラン』を用意。
着物・浴衣は全国的にも有名な「レンタル着物岡本」さんで。(清水寺の近くです)
チェック 山茂登旅館

晴鴨樓

大正ロマン香る創業180年の老舗旅館「晴鴨樓」では、着物の貸出・着付け・返却をすべて館内で行う『京都×着物レンタル 女性限定 気軽に京美人プラン』を用意しています。
夏期は浴衣に変更することも可能です。
チェック 晴鴨樓

ベストウェスタンホテル京都

ベストウェスタンホテル京都は『着物で京都散策〜♪一日着物レンタル付プラン』を用意しています。
祇園にあるレンタル着物屋さん『夢京都』で着物に着替えて、祇園や東山界隈をを散策することができます。
レンタル着物屋さんだから200種類もある高級着物の中から好きなものを選べて、着付けや小物もセットになっていて料金の心配がありません。
チェック ベストウェスタンホテル京都

金岩楼別館

鴨川納涼床でも知られる「金岩楼別館」には『浴衣レンタル・着付け込みプラン』があります。
お宿から約5分の 「着物レンタルサロン夢館」にて、150種類の着物から好きなものを選び、プロの着付け師さんが丁寧に着付けしてくれます。
着物姿ではんなりと木屋町や鴨川を歩きましょう。
チェック 金岩楼別館

京都きものパスポートもしっかりチェック

着物で京都を歩けばさらにオトクになることがあります。
京都市では「京都きものパスポート」というキャンペーンが10年も続いていて、着物で歩けばさまざまな優待や特典が受けられます。
たとえば、美術館・博物館・植物園が無料になったり、
お寺の拝観料が割引になったり、記念品をもらえたり、
ホテルでのお食事が割引になったり、映画が割引になったり・・・。

着物が着崩れてきたら百貨店に駆け込めば、無料の「着くずれレスキュー」のサービスも受けられます。

京都きものパスポート」は京都駅などでもらえます。
旅行前にインターネットでプリントアウトしておくのが賢いでしょう。
詳細はこちら>>https://www.kimono-passport.jp/

オフィスSENRI

京都で着物をレンタル&着付けするなら、おすすめは「オフィスSENRI」。
「暴れん坊将軍」や「大奥」など、時代劇の俳優さんの衣装選びや着付けを担当してきたベテランスタイリスト下村千里さんが、直接あなたのお世話をしてくれて、仕上がりに満足すること間違いなし。
時代劇のこぼればなしも聞けるかも♪


このページをシェアする

御百稲荷神社(おひゃくいなりじんじゃ)

ウェスティン都ホテル京都パワースポットだといわれます。
ホテルの宣伝というわけではなく、ホテルの敷地である華頂山は将軍塚にも続く歴史ある山なのです。
中腹には御百稲荷神社が鎮座していて、平安時代の刀匠、三条小鍛冶宗近が詣ったという記録もあります。

桜咲くころに歩いてきました。
御百稲荷神社

お詣りするにはホテルの7階から裏山に入りますので、フロントでひと声かけて行きましょう。
まず、桜咲く葵殿庭園や佳水園庭園があり、その先は野鳥がたくさん集まる山の散策路となっています。
ウェスティン都ホテル京都

ちょっとしたハイキング気分でしばらく登ると着くのが御百稲荷神社。
古くから「蹴上の稲荷」として信仰されてきたお稲荷さんです。
祭神は御百稲荷大明神。
何度もお詣りすることで商売繁昌や無病息災の御利益が得られるといわれます。
お社の前からの眺めも良いです。
ウェスティン都ホテル京都

ついでに上から平安神宮の紅枝垂桜を拝見。
ウェスティン都ホテル京都
ホテルに宿泊している人もそれほど散歩には出て来ないようで、気楽な山歩きができます。

近くの寺社 :粟田神社・青蓮院・知恩院・南禅寺・将軍塚大日堂

御百稲荷神社 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 宿泊は「ウェスティン都ホテル京都」へ。京都でも指折りのハイクラスホテルですが、プランによってはとてもリーズナブルに泊まることもできます。
チェック ウェスティン都ホテル京都
所在地京都府京都市東山区粟田口華頂町1
料金境内自由
時間日中随時
アクセス地下鉄東西線「蹴上駅」下車すぐ。「ウェスティン都ホテル京都」7階連絡通路を通り、190mほど。
駐車場ホテルのコインパーキングを利用(1時間300円)

ウェスティン都ホテル京都のおせちは大丸松坂屋の通販で注文できます。

このページをシェアする
京都の三大祭のひとつ「時代祭」は、平安遷都1100年となる1895年に始まったお祭りで、2011年は107回目となります。
葵祭や祇園祭は1000年以上の歴史がありますから、時代祭はちょっと歴史が浅いのです。

その時代祭を見に行きました。
本番の時代行列はたくさんの人出ですが、朝イチに神幸祭が行われる平安神宮や、平安神宮から御所までの行列の移動なら間近で見ることができます。

朝の平安神宮楼門前はすでに1000年ほど時代がさかのぼっています。
時代祭


御神体を乗せた鳳輦(ほうれん)が出てきました。
時代祭

バタフライなこどもたちもスタンバイ。
時代祭

まだ気持ちが合っていないのか、馬と人の頭が反対。
時代祭

御苑では時代毎に記念写真の撮影をしています。
これは室町時代の人々。足利将軍もおられます。
時代祭

御苑で待つお侍さんはヒマを持て余して、仲間割れしています。
時代祭


さて、本番スタート。
いくつか写真をかいつまんでご紹介します。
時代祭
ピーヒャラドンドン維新勤皇隊列を先頭に、江戸時代、安土桃山時代、室町時代、吉野時代、鎌倉時代、藤原時代(平安時代)、延暦時代、最後に神様の列・・・・とどんどん歴史をさかのぼっていきます。

皇女和宮。
そのあとには太田垣蓮月や吉野太夫、出雲阿国など艶やかな衣装の女性が続きます。
時代祭

豊臣秀頼公の牛車。
ギーギーを車を軋ませるその音がリアル。
お父さんの羽柴秀吉はこの後ろの織田信長公の行列の中にいます。
そう、どんどん時計は逆回転しているのです!
時代祭

細川さんと山名さん・・・応仁の乱で京都を焼き尽くしたふたりが仲良く通ります!
時代祭

混雑から離れてお祭りの雰囲気だけ耳にしながら芝生でピクニックするご家族。
時代祭のかしこい楽しみ方かも!

清少納言と紫式部が仲良く登場。ライバルが静かな火花を散らします。
時代祭

小野小町が通ります。
男性にモテモテだった小町さんにあやかれるよう拝んでおきましょう。
時代祭

常盤御前と今若、乙若。
おそらく牛若丸は抱っこされているはず。
時代祭

和気広虫。
時代祭

延暦時代の武者。坂上田村麻呂の軍勢。
だいぶん古めかしくなってきました。
時代祭

この次は鳳輦の通る神幸列。もうすぐ行列は終わりです。

御苑で時代行列の最後を見送ってから、丸太町通を普通に歩いて平安神宮に移動すれば、丁度行列の先頭が到着する頃に着きます。

大鳥居。ゴールはすぐそこ。
時代祭

平安神宮楼門に帰ってきました。
おつかれさまでした!!
時代祭

行列がだらだらと通るのを見るだけだから、こどもにとっては非常に退屈なお祭りですね。きっと。
時代祭


ひとりごと。
行列にメガネの人、多すぎじゃない?
馬の調教師さん、その私服で行列に加わるなんて・・・。

時代祭 宿泊案内と交通アクセス

【時代祭宿泊案内】 時代祭を楽しむには、京都御苑周辺のホテルに宿泊すると便利です。
歩いて御苑に行けることがポイントです。
チェック 京都ブライトンホテル御所西京都平安ホテル京都ガーデンパレス
料金自由(有料観覧席有り)
時間12:00〜16:30頃
アクセス平安神宮:地下鉄東西線「東山」、市バス5「京都会館美術館前」
京都御苑:地下鉄烏丸線「丸太町」
駐車場京都御苑の駐車場などを利用するとよいでしょう。


このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]