en6_head.jpg

タグ「雪」の一覧

妙満寺(みょうまんじ)Myoman-ji Temple

雪が積もったので、やっぱり「雪の庭」を見るべきだろうとシンプルに思い立ち、妙満寺さんの雪の庭を見に行きました。
妙満寺さんへは叡電か京都バスが近いのですが、今回は市バスの岩倉操車場で降りて雪道を歩いたので、ちょっと遠く感じました。
妙満寺の雪景色

妙満寺の雪景色

ずっと続く雪の華。
妙満寺の雪景色


雪の降りしきる雪の庭。今日は比叡山も見えず。
妙満寺の雪景色

雪はやみません。
妙満寺の雪景色

妙満寺の雪景色


池では鷺がじっと動かないままでした。
妙満寺の雪景色


近くの寺社 :円通寺

妙満寺 交通アクセス

所在地京都市左京区岩倉幡枝町91
料金境内自由、本坊300円
時間午前6時〜午後5時(本坊は午後4時まで)
アクセス叡山電鉄「木野駅」下車。徒歩5分
京都バス「幡枝(妙満寺)」下車すぐ
駐車場無料駐車場あり
35.067764535,135.774579048

このページをシェアする

源光庵(げんこうあん)Genko-an Temple

雪が残る鷹峯の源光庵さん。
源光庵の雪景色

朝に少し積もった雪は、晴れ間にどんどんと融けていきます。
屋根からはジャージャーと水が落ちています。
源光庵の雪景色

悟りの窓の向うの雪も、もう少しで消えてしまいそう。
源光庵の雪景色
緑の悟りの窓はこちら

このページをシェアする
雪の朝の東山二条、妙伝寺さん。
吹きすさぶ雪の中、日蓮上人オンステージ。
ロックな叫びが聞こえるようです。
妙伝寺の雪景色

バス停で待っているあいだ、雪は降ったりやんだり。
お向かいは東山西方寺さん。
東山西方寺


このページをシェアする
ウェスティン都ホテル京都から北方向を見た岡崎の雪景色です。
2010年の大晦日の写真です。
ウェスティン都ホテル京都

北に見えるのは金戒光明寺の大きな堂塔(左上)と三重塔(右上)。
雪にかすんで見えにくいですが。
ウェスティン都ホテル京都

右手の山裾には南禅寺のこれまた大きな山門。
左側奥の山腹に見える塔は永観堂の多宝塔です。
ウェスティン都ホテル京都

平安神宮の大鳥居と美術館。
ウェスティン都ホテル京都

手前は疏水のインクライン。
ウェスティン都ホテル京都

京都の車はスノータイヤなどつけていませんから、少し雪が積もると九条山は登れなくなります。
左車線はぜんぶ乗り捨てられた車です。
そして、大渋滞・・・。
ウェスティン都ホテル京都


近くの寺社 :南禅寺

ウェスティン都ホテル京都 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 ウェスティン都ホテル京都はじゃらんクチコミ総合86点、京都の街並みを望む東山の高台に佇むハイクラスホテルです。
徒歩で南禅寺や永観堂、日向大神宮、哲学の道、青蓮院、知恩院などを散策できる良い場所にあります。
京都駅から無料シャトルバスが出ていますし、地下鉄の蹴上駅が近いので、三条や鴨川へも5分で出ることができ観光にも便利。
高級ホテルのイメージがありますが、早割や限定予約をチェックすれば1泊4000円台のプランも!
チェック 》 》 ウェスティン都ホテル京都
ウェスティン都ホテル京都
所在地京都府京都市東山区三条通けあげ
アクセス地下鉄東西線「蹴上」駅徒歩すぐ
JR京都駅八条口より無料ホテルシャトルバスあり
駐車場駐車場200台あり(1,000円/日)
35.009075833661285,135.78827977

このページをシェアする

毘沙門堂(びしゃもんどう)Bishamondo Temple

雪の日に山科の毘沙門堂に行ってみました。
石段も真っ白です。
毘沙門堂

本堂も真っ白。
毘沙門堂

どかどかと降っています・・・。
毘沙門堂

別の日のお庭です。融けかかった雪がキラキラして綺麗です。
毘沙門堂

青空に木がまるでガラス細工です。
毘沙門堂

弁天堂は本堂の縁から見る景色が綺麗です。
毘沙門堂
写真は撮影できませんが、霊殿天井画の龍や宸殿のふすま絵は地味〜にトリッキーで楽しめます。

毘沙門堂・桜
毘沙門堂・紅葉

このページをシェアする

南禅寺(なんぜんじ)Nanzen-ji Temple

雪の日の南禅寺を訪れました。

巨大な山門が雪を乗せて空との境界が見えません。
別名「天下竜門」と呼ばれ日本三大門の一つ。石川五右衛門の「絶景かな」の門です。
南禅寺

三門のかたわらはジブリの世界。
南禅寺

三門の向こうも銀世界です。
南禅寺

南禅寺
綺麗です。

近くの寺社 :永観堂・日向大神宮

南禅寺(太平興国南禅禅寺) 宿泊案内と交通アクセス

南禅寺を訪れるなら、泊まるのはウェスティン都ホテル京都がおすすめです。
南禅寺や永観堂、哲学の道、平安神宮へもお散歩圏内。
緑豊かな東山の高台に佇むホテルで、京都でもホテルオークラと並んでもっとも有名なハイクラスホテルです。
京都駅からは無料シャトルバスで20分。
すぐ近くに地下鉄「蹴上駅」があるので、京都市中心部にも5分ほどで行けます。
所在地 京都市左京区南禅寺福地町
料金境内自由、方丈庭園500円、三門500円、南禅院300円
時間午前8時40分~午後4時30分(12月〜2月末)
午前8時40分~午後5時(3月〜11月末)
アクセス地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩10分
駐車場有料駐車場あり(2時間1,000円)


このページをシェアする

永観堂(えいかんどう)Eikando Temple

雪の日に永観堂へ行きました。
永観堂

秋には真っ赤だった境内はモノクロの世界。
たったひと月でこれだけ変わるのってなんだか不思議です。
永観堂

弁天社と放生池。
午後遅くに入りましたが、参拝者は数人しかいません。
誰も踏んでいない場所も多いです。
永観堂

中腹に建つ多宝塔が絵になります。
永観堂

多宝塔に登れば、京都の街も真っ白です。
永観堂

赤いカエデがまだ残ります。
さすが、もみじの永観堂です。
永観堂
秋の永観堂はこちら。



このページをシェアする

青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)Shorenin-monzeki Temple

雪の日、東山の門跡寺院青蓮院に出かけました。
青蓮院門跡
門前の巨大なクスノキに圧倒されます。
通りの向こう側にも余裕で届いています。
青蓮院門跡
可愛らしい青蓮院縁結びお守り
身につけていたいと思わせてくれます。
青蓮院門跡

お堂の中に見えているのが国宝の青不動です。(複製を開眼したもの)
青蓮院門跡

建物の中は冷え込みが猛烈です(笑
特に足元が寒いです。
青蓮院門跡
でも、この雪景色を独り占めできました。
青蓮院門跡

庭園も真っ白。静かです。
青蓮院門跡
(相阿弥の庭)
青蓮院門跡
(霧島の庭)
苔の美しさは味わえませんが、雪の青蓮院は素敵です。
青蓮院門跡


近くの寺社 :知恩院・粟田神社

青蓮院門跡 交通アクセスと宿泊案内

【宿泊案内】 青蓮院を訪れるなら、宿泊は徒歩で行ける「ウェスティン都ホテル京都」や「白川庵」がおすすめ。
チェック 京都 東山三条 白川庵ウェスティン都ホテル京都
所在地 京都市東山区粟田口三条坊町69-1
料金大人500円
時間9:00〜17:00(16:30受付終了)
※春・秋に夜間ライトアップを開催。
アクセス京都市バス5・46・100系統 「神宮道」下車 徒歩3分
地下鉄東西線 「東山駅」下車 徒歩5分
円山公園から徒歩10分 知恩院北隣
駐車場なし


このページをシェアする

金閣寺(きんかくじ)Kinkaku-ji Temple,The golden pavilion

朝に雪が積もった金閣寺さん。
金閣寺


いつもよりさらに光り輝くようです。
金閣寺

空が晴れて気温が上がったので、どんどん雪が融けていきます。
金閣寺

休日でしたので、「雪の金閣をひと目見よう」と、たくさんの人出でした。
混雑度は秋の紅葉シーズンを上回っていたかも!
金閣寺

ニュースより。こういうアングルでは一生見ることはできないでしょうね。
金閣寺


雪の金閣寺1

Snow piled up to gold leaf of Kinkaku-ji Temple (Golden Pavilion) in the morning.
It seems brilliant than usual.
Temperature went up because the sky is sunny, the snow has melted rapidly.
Because it was a holiday, and "I want to see Kinkaku snow piled up", it was a lot of crowd.
Congestion level was above the fall foliage season!

雪の日の金閣寺です。
世界文化遺産の鹿苑寺
元は足利三代将軍義満の邸宅で、義満の死後、禅寺となりました。
金閣寺
鏡湖池と金閣。
モノクロの景色にゴールドだけを加えた景色です!
金閣寺

金閣寺

金閣寺

金閣は1950年に全焼しました。
それ以前の金閣の写真。
金閣寺


雪の銀閣寺はこちら
あなたに幸せを呼び込む金の財布はこちら!

This is the Kinkakuji Temple(Golden Pavilion) of the snowy day.
Kinkakuji(Formally known as Rokuonji) was a World Heritage Site.
the retirement villa of the shogun Yoshimitsu Ashikaga , it became a Zen temple of the Rinzai sect after his death.
Kinkaku and Kyoko-chi large pond.
It is the scenery gold colour in black-and-white!
Kinkaku was burned down in 1950.it was set on fire by a fanatic monk.

近くの寺社 :わら天神・平野神社・龍安寺

金閣寺 交通アクセス

所在地 京都府京都市北区金閣寺町1
料金大人400円
時間午前9時~午後5時
アクセス市バス「金閣寺前」下車すぐ
駐車場有料駐車場あり


このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]