金剛院(こんごういん)Kongo-in Temple
美しい紅葉で名高い「丹後のもみじ寺」金剛院さんは、関西花の寺3番札所。 東舞鶴の鹿原にあり、福井県との県境に近い場所です。日曜日はたくさんの人が訪れて、のんびりと紅葉狩りを楽しんでおられました。
ここは舞鶴でも最高の紅葉名所ですが、京都市内に比べれば人出も少なく、落ち着いて境内を散策することができます。
おぜんざいや大根炊きなどおいしいものもたくさんありました。

5000本もあるカエデはその昔細川幽斎が植樹したものだそう。
良いお天気で鮮やか!

鹿原川に沿って紅葉のトンネルを歩きます。

三重塔のわきから本堂へ向かってまっすぐ伸びる石段。

本堂から見おろす三重塔。(左) 鶴亀庭園のカエデも真っ赤。(右)

駐車場のある鹿原公園からの景色も素晴らしいので、境内に入らずに公園から楽しむ家族も大勢でした。

金剛院の青もみじはこちら

近くの寺社 :松尾寺
金剛院 交通アクセスなど
所在地 | 京都府舞鶴市字鹿原595 |
---|---|
料金 | 入山料200円、宝物殿拝観500円(要予約) |
時間 | 9:00〜16:00 |
アクセス | JR小浜線「松尾寺駅」から徒歩20分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
このページをシェアする