智恵光院(ちえこういん)
西陣にある智恵光院さんは浄土宗の寺。1294年の創建時は岡崎にあったそうです。何度も火災に遭っていて、いまの本堂は1855年に再建されたもの。

本堂のかたわらには美しい枝垂れ梅の木が1本あります。

境内の地蔵堂に安置されている六臂地蔵尊にお参りすれば、一瞬で六地蔵巡りをしたことになり、たいへんな功徳が得られます。

奥に見えるのが地蔵堂
小野篁が彫ったといわれる手が六本のお地蔵様ですが、お堂をのぞいても中は暗くて見えませんでした。
(2011年3月7日撮影)
近くの寺社 :清明神社
称念山平等寺(智恵光院)
所在地 | 京都市上京区智恵光院通一条上ル智恵光院前之町601 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
アクセス | 市バス「千本中立売」下車 地下鉄「今出川駅」徒歩20分 |
駐車場 | 参拝者用駐車スペースあり |
このページをシェアする