https://merosu.com/miyagakijinja.html宮垣神社で縁結び
宮垣神社(みやがきじんじゃ)Miyagaki-jinja Shrine
亀岡市千代川町の
宮垣神社さんはJR山陰線の線路のそばの山に建つ小さな神社です。
創建は736年。古いです。
戦国時代に明智光秀による丹波攻めの際に焼けましたが、江戸時代初頭に再建。
社頭はごくわずかの空間で、見逃してしまいそう。
鳥居の奥にはすーっとまっすぐ石段が上へ伸びています。
石段を登れば右側にけっこう大きな敷地があり、社殿が建っています。
かつては山陰街道を歩いて京へ向かう旅人は、この神社に立ち寄ったそうです。
イザナギノミコト・イザナミノミコトの夫婦神を祀ることから、縁結びの信仰があり、長寿のご利益も。
地面は一面苔むしており、気持ちの落ち着く空間。
木漏れ日がゆらゆらとして良い午後でした。
帰りの景色。また石段をまっすぐ下ります。
近くの寺社 :
宮垣神社 交通アクセス
所在地 | 京都府亀岡市千代川町川関宮ノ前20番 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 千代川駅より徒歩15分 |
駐車場 | 駐車場なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/miyagakijinja.html宮垣神社で縁結び
https://merosu.com/shakuzoji.html石像寺
石像寺(しゃくぞうじ)Shakuzo-ji Temple
千本通に西面して建つ浄土宗のお寺、石像寺さんは、心に刺さった棘をクギヌキで抜き去ってもらえるお寺。
819年、空海による創建。
お地蔵さんも空海自らが彫ったとされ、最初は「苦抜地蔵」と呼ばれたのが、いつのころからか「釘抜地蔵」に。
その釘抜地蔵さんが御本尊です。
お寺そのものが釘抜地蔵と呼ばれています。
それにしても大きなクギヌキだ。
住職はお坊さんでありつつ、臨床心理士でもあるそうです。
お百度を踏む、「こころの相談室」で住職と話す、など解決方法はいろいろあります。
心が軽くなり苦しみが去ったのちに返納されたクギヌキと八寸釘が絵馬としてズラッと納められています。
絵馬は1000枚以上あるそうです。
絵馬にお名前が書かれているので、掲載は小さめの写真で。
近くの寺社 :本久寺・瑞雲院
石像寺 交通アクセス
所在地 | 京都府京都市上京区千本上立売上ル花車町503 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 8:00~16:30 |
アクセス | 市バス「千本上立売」下車 徒歩2分 |
駐車場 | 駐車場なし |
このページをシェアする
https://merosu.com/shakuzoji.html石像寺
https://merosu.com/shimakojinja.html嶋児神社で縁結び
嶋児神社(しまこじんじゃ)Shimako-jinja Shrine
網野町の八丁浜の端っこに祀られている小さな神社、
嶋児神社さん。
有名な昔話の浦島太郎のゆかりの神社です。
丹後国風土記では水江浦嶋子という名前で出てきます。浦島太郎というのは後世につけられた名前だそうです。
コンクリートの壁で海風からガードされた小さな社殿です。
お社の下に大きな海亀に乗った浦島太郎さんがいます。
ご利益があるのは浦島太郎さんより亀のようで。
亀の頭を撫でれば良縁成就まちがいなしなのだそうです!
他にも子授けや長生きのご利益も期待できるすごい亀さんです。
近くの寺社 :日吉神社・西浦島神社
嶋児神社 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】
嶋児神社のすぐそばに建つ創業100年超えの老舗旅館、万助楼。
中に入れば竜宮城。日本海を一望しながらの展望温泉風呂は格別です。
丹後旅の宿 万助楼
所在地 | 京都府京丹後市網野町浅茂川 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 丹後海陸交通バス「日吉橋」下車、徒歩5分 |
駐車場 | 駐車スペースあり |
このページをシェアする
https://merosu.com/shimakojinja.html嶋児神社で縁結び