建仁寺(けんにんじ)Kennin-ji Temple
建仁寺さんは1202年創建、京都で最初の禅寺です。
 
   建物の中でも撮影をしてもよいというのが、京都の他のお寺と違う点。
ありがたいです。
俵屋宗達の「風神雷神図」。
 
禅寺らしい掛け軸。
 
潮音庭は360度から愉しめる中庭。紅葉は市内各所より遅めです。

こちらは晴れた日の建仁寺さんの紅葉。2013年です。
影がくっきりと出て、カエデも輝きます。
 
水に映る朱。
 
自分の気に入るアングルを探しましょう。2017年。

紅葉のピークは12月に入ってから。なので週末でもたいへんな混雑にはなりません。


大双龍図は108畳分もあるそうです!!
 

近くの寺社 :恵比寿神社・六道珍皇寺
建仁寺 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】 建仁寺へ徒歩で行けるホテルはホテルささりんどう・純和風料理旅館 き乃ゑ・アパホテル<京都祇園>EXCELLENTなど。東大路通りをはさんで他にもたくさんのお宿があります。 
| 所在地 | 東山区大和大路四条下ル小松町584 | 
|---|---|
| 料金 | 境内自由/本坊など大人500円 | 
| 時間 | 10:00~16:00 | 
| アクセス | 京阪電車「祇園四条」下車 | 
| 駐車場 | コインパーキングあり(拝観者に1時間無料駐車券を発行してくれます) | 
2012年の大修復中のころ。
 
このページをシェアする

 



