宝積寺(ほうしゃくじ)
天王山中腹にある宝積寺さんの三重塔を彩る紅葉。イチョウが鮮やかです。この三重塔は、山崎の合戦のときに羽柴秀吉が一晩で建てたとか!
お寺まではかなりの登り坂。
山門前で大きなカエデが迎えてくれます。
近くの寺社 :山崎聖天
宝積寺(宝寺) 交通アクセス
| 所在地 | 京都府大山崎町大山崎銭原1 |
|---|---|
| 料金 | 境内自由(本堂・閻魔堂拝観は400円) |
| 時間 | 9:00~16:00 |
| アクセス | JR京都線「山崎駅」より徒歩15分 |
| 駐車場 | 無料 |
このページをシェアする
京都の縁結び・良縁成就・恋愛成就にご利益のある神社お寺パワースポットを紹介。一度は行きたい京都最強えんむすびスポットから京都人も知らない超マイナー隠れスポットまで京都の200カ所。

| 所在地 | 京都府大山崎町大山崎銭原1 |
|---|---|
| 料金 | 境内自由(本堂・閻魔堂拝観は400円) |
| 時間 | 9:00~16:00 |
| アクセス | JR京都線「山崎駅」より徒歩15分 |
| 駐車場 | 無料 |

サイト内を検索するにはこちらから。