en6_head.jpg

タグ「京都府亀岡市」の一覧

京都府の紅葉速報でも一番最初に見頃過ぎのマークが点灯する亀岡の神蔵寺さん。
山手で風が強いのでしょうか、早いかなと思って見に行くと、散り始めていたりします。

今回は少々散っても気にならないライトアップの時間にお邪魔しました。
ロウソクの炎がふんわり温かな空間を作っています。
神蔵寺の紅葉

やっぱりメインはこの大きなカエデ。
神蔵寺の紅葉

山門を振り返ると1本の赤いカエデが闇に浮かんでいます。
神蔵寺の紅葉

神蔵寺の紅葉

地元のおじさんおばさんたちが大勢で、クルマの誘導や美味しいものの提供をしておられました。 おでんにおぜんざい、肉まん、甘酒。
神蔵寺さん、アットホームでいつもいい雰囲気です。

神蔵寺の昼間の紅葉はこちら
神蔵寺の紅葉


このページをシェアする

出雲大神宮(いずもだいじんぐう)Izumo daijingu Shrine

亀岡の縁結びパワースポット、出雲大神宮。
出雲大神宮

桜もたくさんあって春の境内は華やかです。
出雲大神宮

宮池越しの桜も綺麗。
出雲大神宮


本殿裏の磐座はいつもと変わらず深い緑の中。
出雲大神宮


所在地京都府亀岡市千歳町千歳出雲
料金境内自由
時間常時開放
アクセス京都交通バス「出雲神社前」下車すぐ
駐車場大きな参拝者用無料駐車場があります。


このページをシェアする

出雲大神宮(いずもだいじんぐう)Izumo-daijingu Shrine

朝のうちは深い霧の中に沈んでいた京都亀岡出雲大神宮。
出雲大神宮

出雲大神宮

出雲大神宮


霧が消えていくと、社殿の背後に神山が出現します。
白い背景に急に山が現れたように感じられて、神々しい光景。
出雲大神宮

霧が晴れればカエデも鮮やかさを増します。
出雲大神宮

参道も入るときは白く煙っていましたが、帰りはビビッド!
出雲大神宮

出雲大神宮の桜はこちら

出雲大神宮 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 出雲大神宮に参拝するなら、宿泊は湯の花温泉がいいでしょう。
湯の花温泉は丹波の豊かな自然に囲まれた奥京都里山の癒しの空間です。
チェック 人気の宿は「京都・烟河」「渓山閣」「すみや亀峰菴」など。
所在地京都府亀岡市千歳町千歳出雲
料金境内自由
時間常時開放
アクセス京都交通バス「出雲神社前」下車すぐ
駐車場広い広い無料駐車場あり


紅葉のピークを迎える10日ほど前の様子です。
京都亀岡の縁結びパワースポット出雲大神宮の境内が色づいてきました。
目をひくのは黄色く染まったイチョウの巨木。
出雲大神宮

イチョウの根元は黄色い道。
出雲大神宮


このページをシェアする

嶺松寺(れいしょうじ)Reisho-ji Temple

嶺松寺さんは亀岡市北ノ庄のお寺。遠目に見ると桜ラインになっています。
嶺松寺の桜

近づいてみれば、境内の枝垂桜が見事。前の道はソメイヨシノの桜並木になっています。
嶺松寺の桜

本堂にはご本尊として南北朝時代に掘られたという「二十一尊磨崖仏」が祀られています。
嶺松寺の桜

嶺松寺の桜


嶺松寺 交通アクセス

所在地京都府亀岡市千代川町北ノ庄東谷6・7合地
料金境内自由
アクセス「北ノ庄」下車徒歩3分
駐車場あり
35.0554712,135.5307186

このページをシェアする

小松寺(こまつじ)Komatsu-ji Temple

桜の季節の小松寺さんは、遠くからも目立ちます。
小松寺の桜

長い石段が印象的です。椿もたくさんの花をつけています。
小松寺の桜


千代川町千原の小松寺は平重盛ゆかり浄土宗のお寺。
平重盛が「小松殿」「小松内府」と呼ばれたことに因んで小松寺としたそうです。
小松寺の桜


小松寺 交通アクセス

所在地京都府亀岡市千代川町千原東斉の本23
35.0552881,135.54385389999

このページをシェアする

粟嶋神社(あわしまじんじゃ)Awashima jinja Shrine

住宅街にポツンと立つ丘(浄法寺山)の上に粟嶋神社はあります。
見上げると桜が綺麗です。
亀岡 粟嶋神社の桜

椿の散る石段を登って境内へ。
亀岡 粟嶋神社の桜

すっきりした境内のまわりを桜が包みます。
亀岡 粟嶋神社の桜

粟嶋神社は少彦名命を祀り、特に婦人病平癒のご利益があるとして信仰を集めてきたそうです。元は浄法寺というお寺の鎮守社でしたが、いまは浄法寺は無くなり公民館となっています。
亀岡 粟嶋神社の桜


粟嶋神社 交通アクセス

所在地京都府亀岡市篠町浄法寺土取54
料金境内自由
時間日中随時
アクセス「西つつじヶ丘」下車徒歩3分
駐車場駐車スペースあり
9号線頼政塚の交差点から近いです。


このページをシェアする

稗田野神社(ひえだのじんじゃ)

亀岡の稗田野神社の境内はソメイヨシノも枝垂桜も満開。
ひえだの神社の桜

稗田野神社の桜


大正四年の狛犬も枝垂桜の滝の中。
稗田野神社の桜

709年の創建といわれる佐伯郷の産土神、稗田野神社。癌封じ・女性の守り神としても知られています。

稗田野神社 交通アクセス

所在地京都府亀岡市稗田野町佐伯垣内亦1
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京阪京都交通バス「佐伯」下車すぐ
駐車場 無料駐車場あり
35.0171745,135.53491259999998

このページをシェアする

篠村八幡宮(しのむらはちまんぐう)Shinomura hachimangu Shrine

旧山陰道沿いに建つ篠村八幡宮は、足利高氏(足利尊氏)旗あげの地としても知られます。
参道にはソメイヨシノが並び、良い雰囲気です。

拝殿近くの桜も勢いがあります。


篠村八幡宮 交通アクセス

所在地京都府亀岡市篠町篠八幡裏4
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京都交通バス「篠」下車徒歩5分
駐車場無料駐車場あり
35.0028237,135.6114665999999

このページをシェアする

鍬山神社(くわやまじんじゃ)Kuwayama-jinja Shrine

京都府亀岡市の紅葉の名所鍬山神社
鍬山神社の紅葉


「矢田の紅葉」といわれ、古くからその美しさは評判となってきました。
平地に位置するのにかかわらず、京都でも最も早く紅葉が見られるスポットです。
鍬山神社の紅葉

参道の真っ赤なカエデとドウダンツツジ。
鍬山神社の紅葉

池のまわりもきれいです。
鍬山神社の紅葉
鍬山神社の縁結び情報


(以下は2011年11月17日の写真)
2011年は京都も紅葉がだいぶん遅れていて、この鍬山神社でも色付き半ばといったところ。
境内でモミジを見ていたオジサンは「京都で紅葉してるのは神護寺とココだけやなあ。今年は遅いなあ。」と話していました。
緑に赤が混じるグラデーションが美しいですね。
鍬山神社の紅葉


だれかに見られている!
と、思ったら、家でした。
鍬山神社の紅葉


近くの寺社 :那須与一堂

鍬山神社 交通アクセス

所在地亀岡市上矢田町上垣内22
料金境内自由
時間6:00〜17:00
アクセスコミュニティバス「鍬山神社前」下車、徒歩10分
京都縦貫道亀岡ICから約10分
駐車場無料駐車場あり(紅葉時期は有料500円)
34.9961658702,135.577275753

このページをシェアする

鍬山神社(くわやまじんじゃ)

京都亀岡の紅葉の名所として知られる鍬山神社は709年創建の古社。
鍬山神社

大己貴神(大国主命)を祀る一間社流造りの本殿と、境内社八幡宮本殿が並んでいます。
鍬山神社

ちょうちんには大国主命にちなんだ兎(真向兎)と、八幡さまのお使いの鳩(対い鳩)のマーク。
鍬山神社

鍬山神社

大国主命が祭神ということで、縁結びの神様としても知られています。
鍬山神社

心字池には弁天様が祀られています。
この回りの紅葉がまた素晴らしいのです。
鍬山神社


近くの寺社 :那須与一堂

鍬山神社 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 周辺にホテルはありませんが、9号線沿いにビジネスホテルサンロイヤルがあります。
所在地亀岡市上矢田町上垣内22
料金境内自由
時間6:00〜17:00
アクセスコミュニティバス「鍬山神社前」下車、徒歩10分
京都縦貫道亀岡ICから約10分
駐車場無料駐車場あり(紅葉時期は有料500円)


このページをシェアする
出雲大社大国主大神の分霊をお祀りする出雲大社京都分院
「えんむすびの神」 、京都のいずもさんです。
太〜い注連縄も出雲の本社と同じ。
出雲大社京都分院

拝殿で手を合わせれば、出雲にも向いていることになります。
出雲大社京都分院

本殿の背後にある龍神様。中山龍神社。
大国主大神のお使いとして中山池の龍蛇神をお祀りしています。
出雲大社京都分院


近くの寺社 :鍬山神社

出雲大社京都分院

所在地京都府亀岡市下矢田町中山37-5
料金境内自由
時間日中
アクセスJR亀岡駅から京都交通バスで西口バス停まで約15分(西口バス停より徒歩10分)
車 :京都縦貫自動車道 亀岡IC下車すぐ
駐車場無料


このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]