北白川天神宮(きたしらかわてんじんぐう)Kitashirakawa-tenjingu Shrine
細い志賀越道の途中であふれるように桜が咲いているのが北白川天神宮社です。狛犬がいるのですが、ピンクの枝が覆いかぶさって見えません。


鳥居から先には桜はなく、神域らしい雰囲気に。

なだらかな石段を登っていきます。

拝殿。北白川天神宮社は北白川の産土神で、平安遷都以前の創建。
もう少し南にあったのを足利義政がいまの地に移したそうです。
安産の神様としても知られます。

(2011年4月8日、2012年4月12日)
近くの寺社 :銀閣寺・八神社
北白川天神宮
| 所在地 | 京都市左京区北白川仕伏町42 |
|---|---|
| 料金 | 境内自由 |
| 時間 | 自由 |
| アクセス | 市バス「北白川別当」下車 |
| 駐車場 | なし。近くにコインパーキングがひとつ。 |
このページをシェアする

