仁和寺(にんなじ)Ninna-ji Temple
御室の桜で有名な世界文化遺産、仁和寺。888年に創建されたお寺です。![仁和寺](https://merosu.com/img/ninna33.jpg)
![](https://merosu.com/img/mark_sakura.png)
京都の春をしめくくる遅咲きの桜は目の高さで楽しめます。
「花が低い=鼻が低い」というシャレでおかめ桜とかお多福桜とも呼ばれます。
![仁和寺の御室桜](https://merosu.com/img/ninna43.jpg)
![仁和寺の御室桜](https://merosu.com/img/ninna36.jpg)
「ねぶたさの春は御室の花よりぞ。」と詠んだのは与謝蕪村。
この桜が満開のころ、京都の街の桜はかなり散っています。
![仁和寺の御室桜](https://merosu.com/img/ninna18.jpg)
少し前に、「僕の初恋をキミに捧ぐ」(通称「僕キミ」)に登場する本物の四葉のクローバーを使ったお守りがファンのあいだで話題になりました。
幸福守と縁結守、それぞれ白とピンクがあり、いまも人気があります。
![仁和寺](https://merosu.com/img/ninna4.jpg)
![仁和寺](https://merosu.com/img/ninna23.jpg)
仁和寺の桜
![仁和寺の桜](https://merosu.com/img/ninna42.jpg)
(2011年4月12日撮影)
![仁和寺の桜](https://merosu.com/img/ninna41.jpg)
京都ツウの人の中には「御室桜より枝垂桜の頃のほうが好き」という方も。
![仁和寺](https://merosu.com/img/ninna6.jpg)
三ッ葉ツツジも鮮やか。
![仁和寺](https://merosu.com/img/ninna7.jpg)
ただ、この時期には御室桜はまだ堅いつぼみです。
双ヶ丘からは仁和寺を俯瞰することができます。
![仁和寺](https://merosu.com/img/ninna22.jpg)
近くの寺社 :龍安寺・妙心寺
仁和寺 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】 仁和寺を訪れるなら仁和寺の宿坊に泊まるのがおすすめです。世界遺産の中で眠りにつく非日常感がたまりません。宿泊に仁和寺の拝観券もついていてお得です。
御所紫宸殿移築の国宝金堂で朝のお勤め体験もでき、心静かに己を見つめ直す旅になること間違いなし!
じゃらんクチコミも90点、宿としても一流です。 仁和寺御室会館
龍安寺や金閣寺へも散歩圏内!
所在地 | 京都府京都市右京区御室大内33 |
---|---|
料金 | 境内自由(御室桜開花期間は入山料500円)、御殿など大人500円 |
時間 | 3~11月 9:00~17:00 12~2月 9:00~16:30 |
アクセス | 北野線「御室仁和寺」下車 徒歩2分 |
駐車場 | 120台(500円) |
このページをシェアする