勝林院(しょうりんいん)Shorin-in Temple
三千院のすこし北にある勝林院さんは1023年に声明の根本道場として創られたお寺です。色づいたカエデがお堂を囲んでいます。
阿弥陀さんのかたわらに声明の再生ボタンがあって、テープを聴くことができます。
テープなのですが、大きなお堂の空間に反響してなかなかの迫力です。
大きなご本尊は「美男の阿弥陀様」として有名です。
宝泉院・実光院の本尊でもあります。
本堂の外側の欄間の彫刻が見事です。訪れた際は忘れず上を見上げてみてください。
近くの寺社 :宝泉院・実光院・三千院
勝林院 宿泊案内と交通アクセス
【宿泊案内】 勝林院のある大原には良い温泉が出ます。勝林院や三千院から歩いてすぐの人気のお宿は旬味草菜 お宿 芹生。

三千院を望むお月見台がある魚山園もおすすめ!

| 所在地 | 京都市左京区大原勝林院町187 |
|---|---|
| 料金 | 大人300円 |
| 時間 | 9:00~17:00 |
| アクセス | 市バス/京都バス「大原」下車 徒歩約15分 |
| 駐車場 | なし |
このページをシェアする

