出雲大神宮(いずもだいじんぐう)Izumo daijingu Shrine

京都亀岡の出雲大神宮は709年の創建と伝えられる、大国主命三穂津姫命をお祀りする神社です。
「元出雲」とも呼ばれます。

昔から縁結びの神様として有名で、最近では京都最大級のパワースポットとして多くのガイドブックに掲載されています。
出雲大神宮

吉田兼好の徒然草に「丹波に出雲と云ふ処あり」と書いてあるのはこの出雲大神宮のこと。

亀岡という京都市内からはちょっと離れた場所にありますが、江戸時代までは「出雲神社」といえば、この出雲大神宮のことを言ったそうです。
(関係の深い島根県の出雲大社は明治初期まで「杵築大社」という名前だったため)

拝殿。右側の山は御神体山(千年山)です。
本殿(足利尊氏が1346年に再建)は重要文化財に指定されています。
出雲大神宮

夫婦岩。
社務所で授与される「縁結び守り」に結ばれている赤い糸をこの岩に結ぶと大黒様がご縁を結んでくれるそうですよ。
出雲大神宮

出雲大神宮の水

名水『真名井の水』。勢いよく流れ出ていて、ときおり汲みに来る方がいます。
案内板には「如何なる病にもよく効き、痛み止めの水でもあり、延命長寿水なり。」と書かれています。
(煮沸してから飲んでくださいとの但し書きも)
出雲大神宮


本殿の裏側にある磐座。 なんともいえない存在感があります。
出雲大神宮


山の方をひと巡りすると稲荷社・笑殿社・上の社・崇神天皇社などの摂社・末社があります。
さらに奥へ太い山道を登ると突然禁足地となり、それ以上進むことはできません。
上を見るとここにも巨石がゴロゴロとしていました。
出雲大神宮

縁結びのお守りです。
出雲大神宮

出雲大神宮 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】出雲大神宮に参拝するなら、湯の花温泉に泊まりましょう。
湯の花温泉は丹波の豊かな自然に囲まれた奥京都里山の癒しの空間。
人気の宿は「京都・烟河」「渓山閣」「すみや亀峰菴」など。
所在地京都府亀岡市千歳町千歳出雲
料金境内自由
時間常時開放
アクセスJR嵯峨野線亀岡駅から京都交通バス千代川行きで15分、出雲神社前下車すぐ
駐車場大きな参拝者用無料駐車場があります。


出雲大神宮の紅葉
出雲大神宮


このページをシェアする