en6_head.jpg

タグ「子授」の一覧

上徳寺(じょうとくじ)Jotoku-ji Temple

安産・子授けのご利益で知られる上徳寺さん。境内奥の「世継地蔵」にお詣りすれば良いお世継ぎが授かるといわれます。
上徳寺

お堂にはたくさんの絵馬が掛かり、その多くに「元気な子供が授かりますように」というような子授けの願いが書かれています。
上徳寺

上徳寺

観光寺院ではないので、ここに来る方は純粋にお詣りの方だけ。
上徳寺は1603年の創建。徳川家康にゆかりの深いお寺です。ご本尊の阿弥陀如来像は快慶作と伝わります。

近くの寺社 :徳林寺・新善光寺

上徳寺 交通アクセス

所在地京都府京都市下京区富小路通五条下ル本塩竈町556
料金境内自由
時間9:00~17:00
アクセス京阪電車「清水五条」より徒歩約5分
駐車場駐車場あり
34.9955124,135.764030199999

このページをシェアする

梅宮大社(うめのみやたいしゃ)Umenomiya-taisha Shrine

子授け・安産の神様、酒造の神様として信仰の厚い梅宮大社

結婚すると一夜にして懐妊し、炎の中でも安産したという木花咲耶姫命の言い伝えから、 子授け・安産の信仰が生まれたといわれます。
嵯峨天皇の后、檀林皇后が梅宮大社の砂を産屋に敷きつめて、仁明天皇を安産したことも伝わっています。
梅宮大社

早咲きの梅を見てきました。(2011.2.18)
梅宮大社
全体にはまだまだですが、満開の種類もあって楽しめます。
とにかくふんわりと梅の花のいい香りに包まれます。
梅宮大社

神苑に入ります。
梅宮大社

梅宮大社
蝋梅も良い香り。
梅宮大社


梅模様の上品な安産と子授けのお守り。
梅宮大社

梅模様の縁結びのお守り。
梅宮大社

本殿の背後の高い樹の上にはサギが住んでいてにぎやか。
金管楽器系の声で啼いています。
梅宮大社


近くの寺社 :松尾大社

梅宮大社

所在地 京都市右京区梅津フケノ川町30
料金境内自由、神苑大人500円
時間9時〜17時
アクセス市バス「梅ノ宮神宮前」下車
駐車場参拝者用無料駐車場あり


このページをシェアする

恋志谷神社(こいしだにじんじゃ)Koishidani-jinja Shrine

恋志谷神社は京都府南山城村。すこし行くともう三重県の伊賀市です。
恋志谷神社

恋志谷神社

恋志谷神社
小さな境内には天満宮など十三社が合祀されています。

一番左側が恋志谷さん
恋愛成就・子授け・安産の御利益があるといわれます。
恋志谷神社

鎌倉時代の末期、後醍醐天皇は倒幕計画が漏れ、京都を脱出して笠置山に籠って戦います。
そのとき伊勢で病気の療養中だった寵妃・恋志谷姫は笠置山へ駆けつけましたが、そのときには後醍醐天皇はすでに笠置をあとにしていて、会うことはできませんでした。

姫は悲しみと疲れから病気を再発し、そのまま亡くなります。

「恋いこがれて病に苦しむような辛さを味わうのは自分一人で十分。
死後は後世の人の病苦厄難を取り払う守り神になろう」と言い残したそうです。

後醍醐天皇は捕らえられ、隠岐島に流されました。

姫が最期まで「恋しい」と言っていたことから、姫を祀った祠が「恋志谷さん」と呼ばれるようになったともいわれています。

恋志谷神社
恋志谷神社のとなりに天満宮など5つのお社が並んでいます。

恋志谷神社
恋志谷神社の参道でもある恋路橋は潜没橋。
増水時には川の中に沈みます。
柵がないので、車で渡るのはちょっとスリルがあります。

恋路橋を歩いて渡って恋志谷神社にお参りすれば恋愛成就の御利益アップ!とのうわさもあります。

春と秋の大祭(4月2日、9月2日)には恋愛成就を願う参詣者が訪れるそうです。

近くの寺社 :笠置寺

恋志谷神社

所在地京都府相楽郡笠置
料金境内自由
アクセスJR関西線大河原駅から恋路橋を渡り、徒歩で10分ほど。
車:国道163号線で南山城村へ。大河原駅の近くから恋路橋を渡ります。
駐車場駐車スペースあり。


このページをシェアする

岡崎神社(おかざきじんじゃ)Okazaki-jinja Shrine

可愛らしい狛兎や、「金運招き兎」、「縁結び招き兎」、提灯のうさぎの絵、手水舎の「厄除子授兎」など、うさぎがいっぱいの岡崎神社
岡崎神社

岡崎神社は794年の平安京遷都のときに王城守護のために創られたといいます。
岡崎神社

岡崎神社
元々この辺りは野兎の生息地であったことから、兎は氏神さまのお使いと伝えられてきたそうです。

1178年、高倉天皇の中宮のお産の奉幣を賜ったことから安産の神として信仰されるようになりました。
ウサギはたくさん子どもを産むことも安産のイメージにぴったりなのでしょう。
岡崎神社
手水舎の子授け厄よけうさぎが人気。

岡崎神社の祭神はスサノオノミコトとクシナダヒメノミコト。
ヤマタノオロチを退治し、クシナダヒメノミコトを救い出し結ばれたという有名な古事から縁結びの信仰も生まれました。
岡崎神社
ヤマタノオロチを退治するスサノオノミコト


近くの寺社 :金戒光明寺真如堂平安神宮

岡崎神社

所在地京都市左京区岡崎東天王町51
料金境内自由
時間9時〜17時
アクセス神宮丸太町駅から市バス 93 204 岡崎神社前バス停下車すぐ
駐車場参拝者用駐車スペース1台分有り


このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]