en6_head.jpg

パワースポット 京都 一覧

晴明神社(せいめいじんじゃ)Seimei-jinja Shrine

晴明神社陰陽師として有名な安倍晴明公のお屋敷の跡に晴明公を祀って創建された神社です。
創建は1007年。
晴明神社の桃

元々はこのブロック全体(中立売から元誓願寺、堀川から黒門)が境内でしたが、 いまは街の中の小さな神社となっています。
晴明神社


平成15年に晴明神社御鎮座壱千年祭が行われ、社務所の新築や整備もされましたので、全体的にピカピカで新しいものが増えました。
晴明神社の桃

とはいってもここは京都随一のパワースポットであることは誰もが認めるところ。
テレビ・雑誌の取材もひっきりなし!
中学校の教科書にも載っています。

このお方が安倍晴明公。
晴明神社


鳥居を始めとして境内の至るところに星のマーク「五芒星」がついていて他所とは雰囲気も違います。

晴明井」は晴明公が念力で湧き出させたという古い井戸。
病気平癒のご神水が湧き出すといわれています。
千利休もこの水でお茶を点てたそうです。
晴明井

縁結びのお守りもあります。
「陰陽守」は陰陽道で男女を表す太陰大極図が描かれていて、 縁結びや夫婦和合のご利益があるそう。
晴明神社のお守り

Tシャツのデザインが妙にかわいいです。
晴明神社のTシャツ

晴明神社は少年陰陽師の聖地として『訪れてみたい日本のアニメ聖地88』にも選ばれました。
晴明神社のお土産屋



一条戻橋のかたわらには式神が立っています。
晴明神社の式神
「忍たま乱太郎の忍術学園の先生みたい」と、誰かのブログに書いてありました・・・。


一年い組の安藤夏之丞先生・・・?
安藤夏之丞先生


それとも、一年は組の山田伝蔵先生・・・・?
山田伝蔵先生



安倍晴明の登場する映画といえば「陰陽師」

安倍晴明公のことを映画で知った方もおられるかもしれません。
代表的なものは野村萬斎さんが安倍晴明を演じる「陰陽師」「陰陽師II」。
陰陽師 2 [DVD]

原作は夢枕獏氏の小説。安倍晴明と源博雅はホモだ!BLだ!とそんな色っぽさも話題になりました。
1作目では将軍塚から京の街を見おろすシーンがあり、今の景色と同じだなあと思いました。
将軍塚

晴明神社の桜

京都でも人気の高いパワースポットのひとつ堀川今出川の晴明神社
根強い人気を誇る安倍晴明ファンの聖地ともいうべき場所です。
鳥居脇の桜が咲いて、ちょっと華やかな雰囲気になっていました。
晴明神社の桜


【終了】京都のパワースポット晴明神社にツイッターで願掛け

終了しました。
清明神社の桃
京都のパワースポットとして知られる安倍晴明ゆかりの晴明神社
実際に参拝しなくても、ツイッターやフェイスブックで七夕の願い事を投稿することができます。
星に願いを
晴明神社に「星に願いを」というサイトが用意されていて、40字以内の願い事を書いて投稿すれば、WEB上の短冊に反映されます。
スマホにも対応しています。

これまでには、 「彼氏ができますように!」
「好きなひととどうか結ばれますように。」
「ハンサムな人と結婚できますように!」
「そろそろ旦那ください」
なんていう縁結びの願いも書き込まれています。

直接、晴明神社にお詣りできない方は、ぜひお試しください。

七夕ですので、期間限定になります。(〜8/13)

夜の晴明神社(京の七夕)

パワースポットとして知られる安倍晴明公ゆかりの晴明神社では、京の七夕の期間中は夜間拝観を行っています。
晴明神社

鳥居が仄かに照らされて神秘的です。
晴明神社

本殿前にはお詣りの行列ができています。
晴明神社

浴衣など着物で参拝に来れば、「金運上昇祈願札」がいただけるそうです。
晴明神社

晴明神社の桔梗

陰陽師 安倍晴明公ゆかりの晴明神社のマークは一筆書きの星のマーク。五芒星。
晴明神社

五角形の花が咲く桔梗は晴明神社の社紋となっていて、「桔梗印」とも呼ばれています。
晴明神社

境内の桔梗は6月頃から咲き始め、いったんお休みがあってまた秋口まで咲きます。 11月初旬まで咲くこともあるそうです。
桔梗のお守りは桔梗の咲いているあいだだけの限定販売。「ききょう土鈴(どれい)」もあります。
限定販売とはいっても桔梗の咲いている期間は半年近くになりますので、それほど慌てることはないでしょう。ただし、土鈴のほうは無くなり次第終了とのこと。
晴明神社

京の七夕期間は夜詣りもできます。
2014年は8月3日〜8月11日。着物や浴衣で参拝すると「金運上昇祈願札」もらえますよ。
晴明神社



晴明神社 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 晴明神社を訪れるなら宿泊は「プチホテル京都」がおすすめ。
歴史と文化を感じる京都西陣にあり、晴明神社へも徒歩ですぐ。全面禁煙で環境と人にやさしいお宿です。
チェック プチホテル京都
所在地京都市上京区堀川通一条上ル806
参拝9時~18時(夜間拝観は21時まで)
拝観料境内自由
アクセス市バス「一条戻り橋」下車 徒歩2分
「堀川今出川」下車 徒歩2分
駐車場有料(20分100円)

晴明神社は名古屋市のナゴヤドーム近くにもあります。安倍晴明公は名古屋に住んでいたこともあるのです。

このページをシェアする

大覚寺(だいかくじ)

大覚寺さんは雨の日に訪れるのにも好都合です。
巨大な伽藍は屋根のある回廊でつながっていて、いったん入るともう傘は必要ありません。
長い廊下をジグザグに曲がるたびに、鮮やかな緑の景色が目に入り、なんとも雅な拝観ができます。
大覚寺

回廊からの風景をいくつか並べてみます。
大覚寺

大覚寺

大覚寺

時代劇映画や大河ドラマでこの廊下、よく見ますよね。
刀が振り回しにくいように天井も低めです。
大覚寺

大覚寺

大覚寺

大覚寺

大覚寺

大覚寺

大沢池を望むテラスは雨に打たれています。
大覚寺


大沢池のほうはぬかるんでいますので、雨の日は散策はおすすめしません。
特に南側はひどい〜。
大覚寺


近くの寺社 :直指庵

大覚寺 交通アクセス

所在地 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
料金大人500円
時間9:00〜16:30
アクセス市バス、京都バス「大覚寺」下車すぐ
駐車場有(500円/2時間、40台)


このページをシェアする

毘沙門堂(びしゃもんどう)

6月初旬の山科毘沙門堂です。
毘沙門堂

有名な枝垂桜は葉っぱがてんこもりで迫力があります。
毘沙門堂

その下には小さな花がいっぱい咲いていました。ヒルザキツキミソウでしょうか。
毘沙門堂


山科毘沙門堂 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 山科毘沙門堂へ行くなら、山科駅からすぐの京都山科 ホテル山楽に泊まるのがベスト。
毘沙門堂へは山手に向かって歩いて15分ほどでつきます。
チェック 京都山科 ホテル山楽を予約
所在地 京都市山科区安朱稲荷山町18
料金境内自由(宸殿 大人500円)
時間8:30〜17:00
アクセス京阪電車山科駅・JR山科駅・地下鉄山科下車、徒歩20分
駐車場あり(無料) 


このページをシェアする

山国神社(やまぐにじんじゃ)

京北の山国神社はだだっ広いところに鎮座しています。
477号線からまっすぐな参道が続いていて、 社殿の向こうには桂川が流れています。
山国神社

山国神社は平安遷都以前に創建された古社で、大己貴命(大国主命)を祀っています。
山国神社

社殿を囲むように背の高い杉が何本も立っています。
山国神社

神社の前にはただただ緑の景色が広がります。
山国神社

毎年時代祭の先頭を行く「山国隊」は、この地ゆかりの維新勤皇部隊です。
時代祭


山国神社 交通アクセス

所在地京都市右京区京北鳥居町宮ノ元1
料金境内自由
時間日中随時
アクセスJRバス「周山」下車、ふるさとバスに乗換えて「鳥居」下車、徒歩約3分
駐車場なし(スペースはあります)


このページをシェアする

傘松公園(かさまつこうえん)

パワースポット天橋立を「斜め一文字」に見おろす傘松公園桜の名所でもあります。
リフトの先には最近できた「スカイデッキ」が。たくさんの人が景色を楽しんでいます。
傘松公園

青い空と海。そして桜。絶景です!
天橋立 傘松公園

世界遺産登録確定!?
天橋立 傘松公園

恋愛成就を祈願する「願いの南京錠」1個 700円なり。
天橋立 傘松公園

かなり勇気は要りますが、こんな撮影スポットも用意されています。
「願いの鐘」。
天橋立 傘松公園


智恩寺側からの遠望。
天橋立 傘松公園


近くの寺社 :籠神社・成相寺

傘松公園 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 KTR天橋立駅周辺のホテルを利用するとよいでしょう。 おすすめは「ホテル北野屋」「天橋立ホテル」。 天橋立を眺めながら浸かる露天風呂は最高です。
チェック ホテル北野屋天橋立ホテル
所在地京都府宮津市天橋立
料金無料
時間リフト9時~16時/ケーブルカー8時〜17時30分(季節により変動)
アクセス府中駅からリフトまたはケーブルカーで(往復640円)
駐車場民間の有料駐車場を利用(1回500円程度)
35.58679390569548,135.1958227157592

このページをシェアする

御百稲荷神社(おひゃくいなりじんじゃ)

ウェスティン都ホテル京都パワースポットだといわれます。
ホテルの宣伝というわけではなく、ホテルの敷地である華頂山は将軍塚にも続く歴史ある山なのです。
中腹には御百稲荷神社が鎮座していて、平安時代の刀匠、三条小鍛冶宗近が詣ったという記録もあります。

桜咲くころに歩いてきました。
御百稲荷神社

お詣りするにはホテルの7階から裏山に入りますので、フロントでひと声かけて行きましょう。
まず、桜咲く葵殿庭園や佳水園庭園があり、その先は野鳥がたくさん集まる山の散策路となっています。
ウェスティン都ホテル京都

ちょっとしたハイキング気分でしばらく登ると着くのが御百稲荷神社。
古くから「蹴上の稲荷」として信仰されてきたお稲荷さんです。
祭神は御百稲荷大明神。
何度もお詣りすることで商売繁昌や無病息災の御利益が得られるといわれます。
お社の前からの眺めも良いです。
ウェスティン都ホテル京都

ついでに上から平安神宮の紅枝垂桜を拝見。
ウェスティン都ホテル京都
ホテルに宿泊している人もそれほど散歩には出て来ないようで、気楽な山歩きができます。

近くの寺社 :粟田神社・青蓮院・知恩院・南禅寺・将軍塚大日堂

御百稲荷神社 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 宿泊は「ウェスティン都ホテル京都」へ。京都でも指折りのハイクラスホテルですが、プランによってはとてもリーズナブルに泊まることもできます。
チェック ウェスティン都ホテル京都
所在地京都府京都市東山区粟田口華頂町1
料金境内自由
時間日中随時
アクセス地下鉄東西線「蹴上駅」下車すぐ。「ウェスティン都ホテル京都」7階連絡通路を通り、190mほど。
駐車場ホテルのコインパーキングを利用(1時間300円)

ウェスティン都ホテル京都のおせちは大丸松坂屋の通販で注文できます。

このページをシェアする

インクライン

蹴上のインクラインはソメイヨシノのトンネルとなり、多くの観光客が訪れます。
インクラインの桜

2012年4月12日。満開です。
インクラインの桜

琵琶湖疏水の水路上で、蹴上と南禅寺の船溜りの間は標高差があったので、ここだけは鉄道で荷物を運んでいました。
1948年に廃止され、傾斜した線路だけが残りました。
インクラインの桜

向こうが南禅寺の船溜り。
その向こうは京都市動物園。園内も桜がいっぱいです。
インクラインの桜

海外からのお客さんも多いです。
インクラインの桜

インクラインの桜

インクラインのてっぺんはまた水路になっています。
ここまで来ると観光客はぐっと減ります。
インクラインの桜

今日は撮影日和。
インクラインの桜

ひたすら青空〜!
インクラインの桜
南禅寺周辺の桜はこちら

近くの寺社 :南禅寺

インクライン 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 インクラインを歩くなら、宿泊は目の前の「ウェスティン都ホテル京都」が最適です。
ウェスティン都ホテル京都
9階の広々としたテラスからもインクラインの桜並木が見渡せます。
チェック ウェスティン都ホテル京都
所在地京都府京都市左京区南禅寺福地町
料金自由
時間自由
アクセス地下鉄東西線「蹴上駅」下車すぐ
駐車場なし


このページをシェアする
1日で京都の縁結び神社をたくさん巡りたいという方も多いようです。
京都が好きでも、なかなか連泊して堪能する機会はないかもしれません。
だから、急いでたくさんの縁結びスポットを回りたいと思うのも無理はありません・・・。


ですが、人気の高い「地主神社」と「貴船神社」と「野宮神社」を回ろうといっても、まるっきり場所が違いますので、効率の良い回り方はありません・・・。
レンタカーを借りるとしても、駐車場探しに手間取るでしょうし、貴船神社・野宮神社周辺は道がとても細〜いのです。
自転車で回るのは体育会系の方でないと無理でしょう・・・。


というわけで、数で勝負したい方には東山一帯をおすすめします。
大人気の地主神社清水寺を中心とした東山の縁結び巡りなら、がんばれば歩いて回れます。

この周辺だけでも、 10カ所の縁結びスポットを一気に制覇できて、恋愛成就率は10倍かも!
もうウハウハですね。


たとえば、 清水寺地主神社からスタートして、八坂庚申堂 >> 霊山観音の愛染明王堂 >> 吉水弁財天 >> 知恩院の濡髪大明神 >> 八坂神社大国主社 >> 安井金毘羅宮 >> 建仁寺両足院の毘沙門天堂 >> 六波羅蜜寺という順番がいいでしょうか。
(歩く距離はかなり長いですが。)


清水寺と地主神社

世界遺産清水寺では、門前の首振り地蔵さんの首をぐるぐる回して縁結び祈願。
続いてえんむすび観音の髄求堂で真っ暗闇の胎内巡り。
えんむすび観音

清水の舞台からの景色を堪能したあとは、まず地主神社で縁結び祈願
目を閉じて「恋占いの石」に挑戦!
地主神社の恋占の石

次に三筋流れ落ちる音羽の滝の左端のお水をいただいて縁結び祈願。
音羽の滝(清水寺)


八坂庚申堂

「猿結び=縁結び」というわけで、八坂庚申堂のくくり猿を奉納して、縁結び祈願。
ひとつ500円也。 八坂庚申堂

霊山観音愛染明王堂

霊山観音の巨大な観音さまを見てから、左手奥にある明王堂で小さな愛染明王を拝んで、縁結び祈願。
霊山観音


吉水弁財天

円山公園の奥の奥にある吉水さんで、弁天様に縁結び祈願。
吉水弁財天


知恩院濡髪大明神

知恩院の境内の奥の墓地の中にある濡髪大明神さんに縁結び祈願。
濡髪大明神


八坂神社大国主社

八坂神社境内の小さなお社、大国主社で縁結び祈願。
八坂神社
このあと東大路通を西へ渡ります。

安井金毘羅宮

安井金毘羅宮では「縁切り縁結びのいし」をズリズリとくぐって縁結び祈願!
安井金毘羅宮5"
次は建仁寺さんの境内へ向かいます。

建仁寺両足院毘沙門天堂

境内の東側にある毘沙門天堂で、狛虎に見守られながら、毘沙門さまに縁結び祈願!
両足院毘沙門天堂


六波羅蜜寺

平清盛にもゆかりの深い六波羅蜜寺さんで、ご本尊のえんむすび観音に向かって縁結び祈願!
(秘仏で12年に一度公開されます。)
六波羅蜜寺


はあ・・・おつかれさまでした!

これであなたはだいじょうぶ。

このページをシェアする

将軍塚大日堂(しょうぐんづかだいにちどう)

桜満開の将軍塚大日堂です。
ソメイヨシノは散り始め。ときどき桜吹雪。
将軍塚

紅枝垂桜は満開!
将軍塚大日堂

将軍塚大日堂

紅枝垂の下はタンポポがポツポツと咲いています。
将軍塚大日堂

展望台からの眺望は相変わらずの大迫力!!
将軍塚大日堂

贅沢な眺めです。
将軍塚大日堂

平安神宮神苑の紅枝垂も満開のようです。
将軍塚大日堂

将軍さんはいまも立って埋まっているのでしょうか。
将軍塚大日堂

お堂を見ると、なんとなく昔の駅っぽいなあとときどき思います。(2012年4月17日撮影)
将軍塚大日堂
将軍塚大日堂の情報はこちら。
2011年の将軍塚大日堂の桜はこちら。

近くの寺社 :知恩院・長楽寺・吉水弁財天・霊山護国神社

将軍塚大日堂 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】将軍塚大日堂を訪ねるには京都市内のホテルに宿泊してタクシーで向かうことになります。近くて便利なのは蹴上の「ウェスティン都ホテル京都」です。
チェック ウェスティン都ホテル京都
所在地京都府京都市山科区厨子奥花鳥町7−5
料金大人500円
時間9:00〜17:00
アクセス車で東山ドライブウェイを登る。三条通からも五条通からも行くことができます。
駐車場無料

東山ドライブウェイの紅枝垂も満開です!
将軍塚大日堂


このページをシェアする

日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)

パワースポットとして取り上げられることも多い「京の伊勢」日向大神宮には大きな山桜があります。
インクラインは人でいっぱいですが、桜の時期にここまで来る人はあまりおられません。
日向大神宮

小さな紅枝垂桜もきれいです。
日向大神宮
紅葉の日向大神宮はこちら

日向大神宮 交通アクセス

所在地京都府京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
拝観時間9:00〜17:00
料金境内自由
アクセス地下鉄東西線蹴上駅下車 徒歩約15分
駐車場数台分あり。道が狭いので大きな車は通れません。
35.006137,135.7950825

このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]