2015年4月の記事一覧

黒田百年桜(くろだひゃくねんざくら)

三寒四温ということばももう忘れてしまった4月下旬。
黒田の春日神社は冬のような寒さでした。
先日さくら祭りも終わってしまい、近所の方も誰もいないおーらい黒田屋さんの前。
自動販売機を見るとホットの飲み物がまだあります。
しかもコーンスープだけ100円だ。
毎晩何本か売れているのではないでしょうか。
黒田百年桜 ライトアップ

黒田百年桜 ライトアップ

水たまりの中にも桜。コーンスープが温かい。
黒田百年桜 ライトアップ


黒田春日神社 交通アクセス

所在地 京都市右京区京北宮町宮野90
料金境内自由
時間ライトアップは10時か11時くらいまでやっているそうです。
アクセス夜はクルマで行くしかないです・・・

百年桜といっても二葉百合子さんや三波春夫さんではありません。

このページをシェアする

実光院(じっこういん)Jikkoin Temple

大原の実光院さんは勝林院の子院です。
実光院の桜

実光院の桜

有名な桜は紅葉の頃から春まで咲く「不断桜」。
しょぼしょぼとはかなげに咲いています。
実光院

南側のお庭は契心園といい、心字池を中心にした池泉観賞式庭園。
実光院の桜

西側は池泉回遊式庭園。外に出て歩くことができます。
実光院の桜

不断桜が葉桜になってからは池のほとりの里桜がキレイ!
実光院の桜

池をぐるりと巡りながら少しずつ変わる桜景色を楽しみます。
実光院の桜

実光院の桜


こちらは雨の日の石楠花満開の世界。
実光院

実光院

つぼみは深い色。
実光院

石楠花を眺め、お抹茶とお菓子でゆったり過ごせます。
実光院


近くの寺社 :宝泉院・勝林院・三千院

実光院 交通アクセスなど

所在地 左京区大原勝林院町187
料金大人700円(抹茶・菓子付き)
時間9:00~16:30
アクセス市バス・京都バス「大原」下車 徒歩10分
駐車場近隣の民営駐車場を利用



このページをシェアする
真っ赤な霧島ツツジが好きです。
霧島ツツジは、平戸つつじやサツキと違ってインパクトが強いですし、春に紅葉のような鮮やか赤が見られるのもうれしいです。
京都の霧島ツツジの見頃は4月下旬。
見頃の期間も短く、5月になるともう終わっていたりしますので、情報無しに行くとがっかりすることも多いです。

つつじさつきの見頃速報は京都市のこのサイトを参考に。(全面的に信じるとたまに失敗しますが) 京都観光ナビ〜つつじさつき便り

さて、京都の霧島ツツジランキングをごらんください。

長岡天満宮の霧島ツツジ

長岡天満宮の参道や八条ヶ池は、圧倒的な株数を誇る霧島ツツジの名所です。
全国的にも有名。
長岡天満宮の霧島ツツジ
長岡天満宮の霧島ツツジ

曼殊院の霧島ツツジ

4月末の曼殊院の庭園では、緑の多い枯山水に霧島ツツジの赤が加わり、鮮やかな印象に変わります。
曼殊院の霧島ツツジ
曼殊院の霧島ツツジ

梅宮大社の霧島ツツジ

神苑の咲耶池まわりには霧島ツツジや久留米ツツジのトンネルができ、たいへんな美しさ。イチハツや藤、ハナミズキも咲いています。
梅宮大社の霧島ツツジ
梅宮大社の霧島ツツジ

正伝永源院の霧島ツツジ

織田有楽斎にゆかりの深い建仁寺塔頭寺院、正伝永源院のツツジは約50本。方丈東側の小さなお庭は真っ赤です。
建仁寺 正伝永源院
建仁寺 正伝永源院の霧島ツツジ

妙心寺 大心院の霧島ツツジ

坪庭の樹齢400年近い霧島ツツジの古木が見事で、廊下をぐるぐる歩いてしまいます。
妙心寺 大心院の霧島ツツジ
妙心寺 大心院の霧島ツツジ

青蓮院門跡の霧島ツツジ

広い緑の庭園のあちこちに霧島ツツジの赤が見られます。
青蓮院の霧島ツツジ
青蓮院門跡の霧島つつじ

随心院の霧島ツツジ

中庭で霧島ツツジと石楠花が競うように咲きます。ベニバナトキワマンサクのピンクも鮮やか。
随心院の霧島つつじ
随心院の霧島ツツジ

常照寺の霧島ツツジ

参道に霧島ツツジが数株あり、期待を高めてくれます。
常照寺の霧島ツツジ
常照寺の霧島ツツジ

本清寺の霧島ツツジ

本清寺山門では真っ赤な霧島ツツジが両側から押し寄せるように咲いています。
本清寺の霧島ツツジ
本清寺の霧島ツツジ

退耕庵の霧島ツツジ

(準備中)

このページをシェアする

六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)Rokusonno-jinja Shrine

京都駅の西側の六孫王神社で、ソメイヨシノが満開になっていました。
六孫王神社

春らしい薄い青空。
六孫王神社

参道も、神竜池にかかる「恋の架け橋」も見上げれば桜の花天井。
六孫王神社


六孫王神社の八重桜

ソメイヨシノが散ったあとの境内は八重桜で彩られます。
六孫王神社の八重桜

関山や普賢象などの里桜が咲き誇ります。
六孫王神社の八重桜

六孫王神社の八重桜

ときどき新幹線が静かに通り過ぎます。
六孫王神社の八重桜

六孫王神社の八重桜


六孫王神社 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 六孫王神社や東寺にお参りするなら、京都駅周辺のホテルが便利です。
新・都ホテルリーガロイヤルホテル京都がおすすめです。
所在地京都府京都市南区壬生通八条角
料金境内自由
アクセスJR各線、近鉄京都線、地下鉄烏丸線「京都」より徒歩13分
市バス 17系統「六孫王神社前」より徒歩1分
駐車場参拝者用の無料駐車場があります。


このページをシェアする

出世稲荷神社(しゅっせいなりじんじゃ)Shusse-inari-jinja Shrine

千本通にあった出世稲荷神社が大原の地に移転したのは2012年のこと。
出世稲荷神社

スモモの花咲く清々しい境内。
出世稲荷神社

元は豊臣秀吉が関白太政大臣になって建てた聚楽第の敷地に創られ、秀吉の出世を見届けたお稲荷さんだということで、時の天皇に「出世稲荷」と命名された神社です。
勝利の神様として、開運の神として、立身出世の神として厚い信仰を集めてきて、江戸時代には鳥居が300を超えるほどだったそう。

いまの境内はまだまだ新しい感じがしますが、社殿の屋根などは長年の風雪に耐えた様子がよくわかります。
出世稲荷神社

以前の地に比べて景色が良いというのもいいですね。
出世稲荷神社

三千院からも楽に歩ける距離ですので、立身出世の野望を持った方はぜひ参拝に訪れてください。

出世稲荷神社

こちらは千本通にあった以前の出世稲荷神社の写真。 以前の出世稲荷神社の写真

近くの寺社 :三千院

出世稲荷神社 宿泊案内と 交通アクセス

所在地京都府京都市左京区大原来迎院町148
料金境内自由
時間9:00~17:00
アクセス京都バス「大原」下車、徒歩10分
駐車場駐車場なし

出世稲荷神社は京都の他に、東京人形町、東京日本橋堀留町、東京神田須田町、埼玉県川越市など全国にいくつもあります。

このページをシェアする

護浄院(ごじょういん)Gojoin Temple

清荒神(護浄院)の八重桜が満開です。
京都 清荒神の八重桜

京都 清荒神の八重桜

京都 清荒神の八重桜

荒神口、荒神橋の地名はよく知られていますが、お参りしたことのある人はそれほど多くないかもしれません。
772年の創建で、1600年に御所の守護のため現在地に移転しました。
京都 清荒神の八重桜
御本尊は清三方大荒神。
竈の神、火除けの神、厄除けの神様。
清荒神

桜の下には夫婦円満と縁結びの道祖神が。

京都 清荒神の八重桜



近くの寺社 :梨木神社・京都御所

常施無畏寺

所在地 上京区荒神口通寺町東入荒神町122
料金境内自由
時間8:00~16:00
アクセス市バス「荒神口」下車 徒歩5分
駐車場なし


このページをシェアする

美山かやぶきの里(みやまかやぶきのさと)

美山かやぶきの里の家々にはいろいろなお花が植えられています。
山桜や枝垂桜もポツポツと点在しており、懐かしく春らしい景色になっていました。
美山かやぶきの里の桜

茅葺きの屋根と紅枝垂桜はベストマッチ。きっとおじいさんとおばあさんが住んでいるに違いない。
美山かやぶきの里の桜
紫陽花のころのかやぶきの里はこちら

近くの寺社 :八幡宮・鎌倉神社

美山かやぶきの里 交通アクセス

所在地京都府南丹市美山町北
料金自由散策
時間日中随時
アクセスJR園部・JR日吉・JR和知〜南丹市営バス
駐車場無料駐車場あり
美山かやぶきの里は、雪灯廊や放水のときには見物するひとが多く訪れます。かやぶきの郷 薬師温泉は京都ではなく群馬県。

このページをシェアする

宝泉院(ほうせんいん)Hosen-in Temple

素晴らしい額縁庭園のある宝泉院さん。
門を入ると石楠花と八重桜が満開。
宝泉院の桜

宝泉院

山桜が絵のかたすみに彩りを添える様が素敵です。
宝泉院

相変わらず存在感を放つ「五葉の松」。
宝泉院

久々の青空が嬉しい。
宝泉院

天井は血天井
宝泉院


遠くの山の桜もアクセントになっています。
(2011年4月20日、2015年4月17日撮影)
宝泉院

お庭を眺めながら、お抹茶とお菓子がいただけます。
宝泉院


新しい庭園の宝楽園は石組みが独特でモダンな感じ。

近くの寺社 :勝林院・実光院・三千院

宝泉院

所在地 京都市左京区大原勝林院町187番地
料金大人800円
時間午前9時〜午後5時
アクセス京都バス「大原」下車、徒歩10分
駐車場近隣の民営駐車場を利用(1回300円〜500円くらい)

宝泉院では春と秋にライトアップも行われています。

このページをシェアする

平野神社(ひらのじんじゃ)Hirano-jinja Shrine

桜の名所、平野神社も全体的に緑っぽくなりました。
でもゴールデンウィークまではまだ桜の見頃が続きます。ソメイヨシノが終われば、1000円だった有料駐車場はいつも通り無料に戻ります。

鳥居の近くの緑の御衣黄。ちらちらと見えるピンクは可愛い庭桜。
平野神社

濃いピンクの平野妹背桜。
平野神社

散り際の白雲桜。
平野神社

おけさも濃いピンク。
平野神社

爽やかな一葉。
平野神社

こちらも爽やかな普賢象桜。
平野神社

変わった枝振りのしだれ関山!
テーマは葛飾北斎「神奈川沖波裏」か?
平野神社

平野神社
&more!(桜の種類が間違っているかもしれないが...ゆるしてください)
平野神社の前半の桜はこちら。


このページをシェアする

清蓮寺(せいれんじ)Temple

丸太町通に面した清蓮寺さんの山門から、たいへん美しい枝垂桜の前庭を見ることができます。
通りがかったおばさんたちも「いや〜きれいやねえぇ!」と感嘆の声をあげていました。
清蓮寺の枝垂桜


椿が色を添えて華やかな一幅の絵です。
清蓮寺の枝垂桜


近くの寺社 :法輪寺

清蓮寺 交通アクセス

所在地京都府京都市中京区丸太町通御前東入
アクセス二条城前駅2出口から徒歩約7分
駐車場駐車場なし
35.01899478150353,135.7369412878783

このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]